※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑momo_mama🍑
妊活

病院で卵胞が見えず、内膜が薄いことにショックを受けています。クロミッド服用が必要で、週末のエコーに不安を感じています。

今周期初めて病院お休み。
最近水っぽいおりものでたりで排卵かなって思ったので病院行ってきました。d17で卵胞らしきもの見えず……え?
内膜4.9mm。。
お休みする前はクロミッド服用してて、卵胞もちゃんと育ってました。でも副作用で内膜が薄くなってて、それが嫌だったので病院お休みしたのですが。クロミッド服用しないと卵胞が育たない体だったなんてショックです。

卵胞がみえないことなんてあるんだ……
週末にまたエコーだけどお金の無駄なのかな😓
体温は上がってません。

あーショック。昨日旦那にも頑張って貰ったのにな😩

コメント

ポピ

少し状況が異なりますが。

私は多嚢胞性卵巣症候群と診断を受けました。その治療法としてクロミッド(以下薬と表記)を処方していただいてました。
生理周期が病院の休診期間に重なって処方していただけなかった時ですが、生理開始13日目頃卵胞チェックに行ったら育ってなくてその日に薬処方され服用することになりました。
また別の周期の際にも同じように、病院の都合で薬を処方していただけない期間がありまして、生理開始14日目頃卵胞チェックに行ったら、諦めて薬処方される前提でいたら予想外に育ってて自分でも排卵できるんだと驚かされました。
そういうこともあるんだなと。


自分の体と心を大切にして、信じてあげてください。

さくら

お気持ちお察しします。
私もです😣育った時でさえD21で8㎜で、内膜は2㎜でした…。
先月は1年ぶりに自然排卵出来ましたが、高温期11日目にしてリセット宣告されました…
最初聞いたときは愕然としますよね😞
泣いても泣いても涙が全然止まりませんでした💦
私もクロミッドで内膜薄くなるので、お休みと再開を繰り返していますが、再開後、卵胞が見えない時もあれば、見えるときもありました。なのであいままさんも今回たまたまかもしれませんよ😌

お互い、早くコウノトリに会いたいですね🙆