
コメント

K.mama𓇼𓆉
完母なら哺乳瓶はほとんど使わないので産まれてから様子見て購入されたらいいと思います😊

ゆき
産まれてからで大丈夫だと思いますよ^_^
母乳出ていらないかもしれないですし、産院でも売ってたりしますよ‼︎‼︎‼︎
-
あさぽん
後からで大丈夫何ですね!
何かあったら買うようにします!- 1月14日

y.mama
完母にするとしても白湯とかあげるように二本ぐらいは用意してました👀
-
あさぽん
買っといたほうがいいんですかね🤔
ガラス製の買いましたか??- 1月14日
-
y.mama
いずれ水分取るのに必要になると思うので1つぐらい買っといた方がバタバタしないで済みますしね✌️
プラスチックの方を買いました- 1月14日
-
あさぽん
プラスチックとガラス
一本ずつ買うようにします!- 1月14日

totokoma
産まれてから買いました🙌
完全母乳でいけるほどでるのなら必要ないですし、退院する際に必要なら帰り道に買う感じでいいと思いますよ😊✨
-
あさぽん
産まれてからでも
遅くないんですね🤔‼︎
必要だったら買うようにします🌟- 1月14日

ぼんぼん🍑
私は一応哺乳瓶一本だけ買っておきました😊
結局退院時から完母だったので、あまり使ってませんが、預けたりするときのために何回か使ったので。
まだたくさん買う必要はないと思いますが、一本あっても困らないかなと思います😊
-
あさぽん
一本くらいはあっていいですよね🍼
ガラス製のものを買ったほうが
いいんですかね🤔- 1月14日
-
ぼんぼん🍑
どちらでもいいと思いますが、私はプラスチックにしました😊- 1月14日

ren
産まれてから買いました!
完母だったのでほとんど出番なしでした。
完母なら誰かに預けるとかない限り使わないし、サイズも大きいのから小さいものまであるのでその子に合わせたサイズを用意してあげれば大丈夫なので。
-
あさぽん
産まれてからのほうが
やっぱいいんですかね??
母乳出るか心配なので…- 1月14日
-
ren
一本あれば安心だとは思いますが哺乳瓶の口が合わないとかもあるみたいです。
もし退院時、混合やミルクになるなら産院と同じやつを買ってもいいと思いますよ!
産院でも買えると思いますし今はドラッグストアにも売っているので(^^)- 1月14日

❄️
私は母乳が出るものかと思って
買わずにいました
入院中赤ちゃんが全然
吸ってくれずミルクと混合する事になったため至急親に買ってきてもらいました😭💦
友達は哺乳瓶を買わずに
最初から完母だったため
私もそのつもりでいたのですが
やはり赤ちゃんが母乳に慣れるまで
時間がかかるかもしれませんので
念の為妊娠中に用意しておいた方がいいかもしれませんね(´・ω・`)
-
あさぽん
そうなんですね!
友達がいきなり母乳出なくなったって
言っててやっぱり哺乳瓶は
買っといたほうがいいのかなって
思いました😭- 1月14日

にゃんたろう
産まれてからでも間に合うと思いますよ🍼
私は、助産師さんに相談して
心配なら、一番小さいのを一本買ってもいいと思うと言われ、ピジョンの母乳実感を買いました。
K2シロップ飲ませたりするので、一本は、あった方がいいけど、産まれてからでも間に合うと思います😄
-
あさぽん
助産師の人と相談するのが
一番いいんですかね(´・_・`)
K2ってなんですか🤔⁇- 1月14日
-
にゃんたろう
ビタミン欠乏を防ぐお薬ですよ〜
赤ちゃんは、みんな飲むと思います。
投与は、入院中と1ヶ月健診時なのと、病院によってはスポイトやスプーンで飲ませたりするみたいなので、関係ないかもです💦すいません💦
乳首が合わないなどあるので、産まれてから、母乳の出と赤ちゃんとの相性を見て、ドラッグストアなどで購入するのでもいいと思いますよ😄- 1月14日
-
あさぽん
そんなのあるんですね😳
やっぱ哺乳瓶あったほうが
いいんですね🍼- 1月14日

るう
使うかわからないので、必要そうなら産後に買おうと思ってました。
そして、結局、入院中に必要だとわかったので退院の時にドラッグストアで買って帰りました😄
-
あさぽん
入院中に使うんですね😳
病院から哺乳瓶借りれたり
するんですか??- 1月14日
-
るう
入院中は、病院の物を貸してくれますよ😄
- 1月14日

ちはんる
里帰り出産で35週ぐらいの時に、母と一緒に赤ちゃんグッズまとめて買いました👶💓
哺乳瓶大と小買いましたが、病院の入院セットにも1本入ってたので母乳中心でいくならまだ買わなくても良いかもです(^ω^)!
-
あさぽん
哺乳瓶セットみたいなの買おうと
思ってたんですよね🍼
病院でもらえるんですか??- 1月14日
-
ちはんる
そうなんですね🙂!
わたしは総合病院で36週の検診後の助産師外来の時に入院セットの説明があり入ってることを知りました。後から母と買わなくてよかったね、、って話してました(;^ω^)- 1月14日
-
ちはんる
もしピジョンの搾乳機など買う予定ならその中にも1本入ってます\( ˆoˆ )/*
- 1月14日

na
私は買っていませんでしたが退院した日に買いに行きました(;o;)
念のため1.2本は持っておいていいと思います◡̈♥︎
-
あさぽん
やっぱあったほうがいいですよね(´・_・`)
買いに行こうと思います!- 1月14日

ふじこ
ピジョンの母乳実感シリーズの160mlと240mlを30wくらいの時に買いました!
保育所に預けるなら家では母乳でも保育所ではミルクだし、慣れていないと飲まないこともあると聞きました。
搾乳器で母乳を搾るのであれば哺乳瓶で飲ますでしょうし、160mlは買っておいてもよいかもしれませんね!
-
あさぽん
なにがあるかわからないので
とりあえずちっちゃいの1個くらいは
買っとこうと思いました!- 1月14日

♥
私は妊娠中に240mlのものを
一本買いました♡あと、搾乳器を
買ったら160mlのものが付属で
付いてきたので計2本ありました。
完母希望でしたが、預けるときの為に
哺乳瓶拒否は避けたかったので😿
実際に完母ですが預ける時や
薬飲んで授乳出来ない時などに
買っておいてよかったと思います♥
あさぽん
そうなんですね!
まだ買わなくて大丈夫ですね😊
焦って買うところでした😩