※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆
妊娠・出産

3人目欲しい気持ちが消えるか、心から笑顔が戻るか、お金や贅沢への不安が繰り返し。

3人目欲しい気持ちは、精神薬をのんだらなくなるのでしょうか。しばらく心から笑顔がでません。3人目を授かれたとしても、今度はお金に悩むんだろうな、と思うと、やっぱり贅沢なことなんだとかき消して、その繰り返しです。

コメント

deleted user

精神薬でその気持ちはなくなりません。
一時的にマシになることは可能かも知れませんが…

  • ☆☆

    ☆☆

    ありがとうございます。

    • 1月13日
deleted user

お金に悩むのがいいのか子供が欲しいと悩むのがいいのかどっちがいいのかわかりませんが、私なら今いる子どもたちがお金がなくて普通の生活もできないレベルなのなら諦めますが、海外旅行や高い買い物を我慢する程度でいいなら産みます!

  • ☆☆

    ☆☆

    ビンボーになると思います。
    海外旅行も連れて行ってあげたいな。
    欲がたくさんすぎるから悩むんです。
    今いる子たちは、きっと、3人目よりも色んな経験したいかな、と思ったり。
    なにするにも、お金ですもんね。

    • 1月13日
ニコ☺︎

お金のある生活よりも、子供が居る楽しい生活を、わたしなら選びます。そんな私は3人目を授かりました^ ^

お金がないなら稼ぐのみです^ ^子供が居る幸せはこの上ない事だと、私は思います^ ^

  • ☆☆

    ☆☆

    ありがとうございます。
    そうですよね。。
    子供たちが賑やかに遊んでいる姿っていいものですよね。でもどんなにがんばっても一番上の子と年齢が6個は離れてしまうし。。遊びに連れて行くのも誰に合わせたらいいのかわからなくなるなら、意味があるのか?とも。
    共働きでしょうか?

    • 1月13日
  • ニコ☺︎

    ニコ☺︎

    うちは1人目が6歳、2番目は2歳です^ ^ なので今度生まれてくる子とは7個差になりますかね?遊び方の違いが出るのは最初だけかと♪基本的には上の子優先の遊びが多いです^ ^我慢させてしまう事が多いので(笑)あとはパパと二手に分かれて別行動したり、甥っ子と遊ばせてもらったりと様々ですよ^ ^

    うちは共働きですので、週末は子供dayです♪

    • 1月13日
  • ☆☆

    ☆☆

    大変遅くなりました。
    せっかく返信くださっていたのにすみません。
    うちがもし3人目が順調にきてくれたら、まさにニコ☺︎さんと同じような年齢間隔になりそうです!
    遊びの差は最初だけなんですか!

    • 3月5日
はるみりmama

お金はあるに越したことはないと思います(__)

私も3人欲しいなと悩んでた頃に職場のおばさん達に「子供は若いうちにしか持てないし年取ってから後悔しても産めなくなる。お金なら子供の為と思えば頑張って稼げるもんだ。」
と言われ贅沢しなければやっていけるしと3人目授かりました( ¨̮ )
これから頑張らなきゃなと思います←

  • ☆☆

    ☆☆

    本当にそうですよね。今しか産めないと思うからとても悩んでしまいます。
    えりmamaHMさんは産後いつから働かれるご予定ですか?
    休みの日にちゃんと遊びに連れて行ったり家族サービスしたら、共働きでも大丈夫ですかね。子供たくさん産んで寂しい思いをさせないか、したいこと応援できるのか、そこの葛藤とずーっと闘ってます。

    • 1月13日
  • はるみりmama

    はるみりmama

    私は育休取って1歳になったら復帰します( ¨̮ )
    まだ子供が小さいので暖かくなったらお弁当持って公園とか海に連れてってましたよ。
    1年に1回は旅行にも行けてます。
    共働きでも旦那も私も日曜日同じ休みなので、寂しい思いはさせてないと思います。
    とりあえずは大学の為に学資保険をかけて、後は貯金を頑張って、やりたい事は出来るだけ応援するつもりです。

    • 1月13日
  • ☆☆

    ☆☆

    大変遅くなり失礼しました。
    せっかくご返信くださっていたのに。
    ありがとうございます。
    1歳になったら復帰される予定なのですね。私も働いたらなんとかなるかな、と思える日もありますが、働くとなればフルタイムですよね、3人いたら誰かが熱だしたりして思うように働けないのではないかと心配したりしてます💧

    • 3月5日