※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
apママ
子育て・グッズ

森永のE赤ちゃんミルクが高いので他のミルクも検討中。皆さんはどのミルクを使っていますか?ご意見をお聞かせください。

生後1ヶ月のママで、母乳とミルク混合です。

出産した病院で森永のE赤ちゃんのミルクを推奨しているので、入院中に森永の栄養士さんがオススメだと成分の説明等もあり、ミルクと哺乳瓶を貰い使っていました。

貰った分がなくなったので、ミルクを買いに行ったのですが、E赤ちゃんがミルクの中で一番値段が高いのに驚きました。

味が変わり、飲まなくなるのは嫌だったので、今もE赤ちゃんミルクを使用していますが、ミルク代もばかにならないのでどうしようか迷っています。E赤ちゃんも値段が高い分、いい成分が入ってるのかなと思っています。

他の、はぐくみ、ほほえみ、すこやか、はいはい等とかなり値段が違うのですが、皆さんはどのミルクを使用されていますか?

ここのかいいよ、E赤ちゃんの方がいいよ、等あれば教えてください。

コメント

A

私も同じで最初はE赤ちゃん使ってましたが試しに小さい缶のはいはい買ってあげてみたら普通に飲んで何も問題なかったのではいはいです!

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます‼️

    小さい缶で試してみようと思います😄

    • 1月8日
なつ

E赤ちゃんと同じメーカーのものははぐくみです。大きい缶で買うより、スティックタイプをお試しで購入してみてはいかがでしょうか?

ちなみに今も混合ですが、私はほほえみです!

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    少量タイプを買って試してみます😄

    • 1月8日
ゆもとみ

うちも産院はE赤ちゃんでしたが…それがなくなり次第はいはいに変更です!
体重の増えに問題がなかったのではいはいで全然大丈夫でした♪

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます‼️

    やっぱりE赤ちゃん勧めてるところ多いのですかね✩

    • 1月8日
もち

うちの子も途中から混合になり完ミになりましたが産院でオススメされたE赤ちゃんを飲ませてました!
高いですよね💦でもその分消化に良いと説明されたので1歳前までE赤ちゃんのままでした😊
途中ほほえみを飲ませたら嫌がったので💦

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    本当に高いです😭
    やっぱりいいんですかね〜!
    他の試してみます!

    • 1月8日
ちり

私が産んだ病院はアイクレオでした!
アイクレオも高くて、、しかもあんまり安くなる期間もないので、ほほえみに買えました!
ほほえみは安いとき、2缶で4000円ぐらいになるので💦
一度、少しでも安くと思いはいはいにしたら下痢になってしまい可哀想なことしました( ;∀;)

高いから成分がいいとかではないみたいですよ!
広告にお金をかけていたりするものが高いみたいです!!

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    下痢なったりするのが、怖いので他の試すためらってました😢
    少量タイプで試してみます‼️

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

私の産院はアイクレオだったので、
アイクレオ→ほほえみ→はいはい とランクダウンさせてます。笑 離乳食始まってからミルク以外にも栄養とってるしと思い、安いはいはいに変えました。
ウチの子はミルク変えても拒否や便トラベルなかったです。

アイクレオも2500円ほどで高かったので、最初は出費が多かったです。。

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    変えてみて便トラベルなどなければ、大丈夫ですよね\(^^)/
    ランクダウンしてみます(笑)

    • 1月8日
👻

はいはい飲ませてます( ˙ᵕ˙ )最初は里帰り中母がすこやかM1を買ってくれてたのでそれを飲ませてましたが、便秘が続き、はいはいに変えてみたらうんちがよく出るようになりましたよ♪値段よりもその子に合うか合わないかもあるみたいですね♪

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✩

    そうですね!
    その子に合うかどうかが大切ですね😄試してみます✨

    • 1月8日
ちっぷん

私は産院でアイクレオでした。
アイクレオも高くて迷いながらも、結局それを使い続けました。
ちなみに途中はぐくみに変えたのですが、変えた途端便秘がひどくなったため戻しました😢
息子には合わなかったようです。

種類によって味や溶けやすさが違うので、試供品を使ってみるといいと思います💡

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    本当に高いやつは高いですね😢
    合わないときが怖いですね(´・ ・`)

    うちの子に合うか試してみます!

    • 1月8日
deleted user

私は産院で、ほほえみ
使っていたので
退院後も、ほほえみを
寝る前だけ飲ませています★

ほほえみが良いか
悪いかは分かりませんが
この前たまたまやっていた
雪印の栄養相談会に行った時に
《すこやか》は
母乳成分と全く同じ物で
出来ている。と説明を受けましたよ( ^ω^ )
母乳を飲んでるのとかわりが
ないみたいで
少し気になりましたが
ミルクを途中でかえると
下痢をする子もいるので
ミルクをかえるなら様子を
見ながらかえてください
と説明されました💦💦

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    その子に合うかどうかが大切みたいですね!
    様子みながら試してみます😄👍

    • 1月8日
®️mama♪

私と全く同じですφ(・ω・`)
ここで同じ相談させてもらって、はいはいの方が多かったのですが🙂E赤ちゃんと同じメーカーの森永のはぐくみ買いました(*¨*)💕
同じメーカーだから多少同じかなぁと思い👶🏻E赤ちゃんの時より飲みっぷりが良いのではぐくみに変えて良かったです🎶

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます😄

    森永からはぐくみが出てますね!
    少量タイプ買って試してみます✨

    • 1月8日
deleted user

完母ですが
私が薬飲んだ日や数時間いない時にE赤ちゃん飲ませてます!


他のミルクと違うのはペプチドミルクで
牛乳タンパク質をあらかじめ小さく消化して
母乳のように消化吸収しやすくした赤ちゃんに優しいミルクだそうです。
そのためにアレルギーが出にくいそうです。
(母乳と育児用ミルクの違いですより一層母乳に近い)
他のミルクよりも消化しやすく便秘になりにくいミルク
と言うのを聞いたりhpでみました

ご家族にアレルギー持ちの方がいたりしたらそのまま飲み続けていた方がいいとおもいます😊

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    退院前に森永の栄養士さんから消化がいいのと、アレルギーが出にくいことでオススメされました😄
    高くなければそのまま使いたいんですけどね〜(笑)

    • 1月8日
めめこ

産院はアイクレオでしたが、出産前から色々調べてはいはいを準備してました。
今もはいはいのままです。
広告にお金をかけていない分ほかのミルクより安く、便秘ぎみの我が子にはあっている気がします。

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    はいはい、使ってる方が多いですね😄
    息子に合うか試してみます✩

    • 1月8日
ちゅーりっぷ

りろさんと、意見同じです☺️

私も生まれてからずっとE赤ちゃん使ってます❤️
まぁ、変えてアレルギー出るのが怖いってのが一番の理由です💦
友人の子どもはE赤ちゃんから他のメーカーに変えて乳アレルギーが出たとのことでした😵
それを聞いてタンパク質は出来るだけ分解されているものが良いのかな?って思いました。
あとは、唯一飲めて毎日毎日同じ味なので値段は高くても自分が良いと思ったものをあげたかったので😊

いろいろメーカーのサイト等で調べてみるのはどうですか?
良いミルクと出会えたら良いですね☺️💕

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✩

    乳アレルギー等が出るのが本当に怖いです😭😭😭
    高いですが、体に入れるものなのでいいもの使いたいなと思いながら、、、息子に合うもの探してみます!

    • 1月8日
ココナッツママ

我が家も小さく生まれたし、私が色々アレルギー持ちなので、心配やしE赤ちゃんからスタート。途中ほほえみとかに替えて見ましたが、ウンチが臭くなったり、下痢っぽくなったので、今もE赤ちゃんです。確かにやたら高いですが、自分の食費節約して、娘にはE赤ちゃんにしてます(^^) アレルギー体質かも?の赤ちゃんにはE赤ちゃんが安心です。

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    本当にやたら高いですね(笑)
    でも良いもの使いたいですよね😄✩

    • 1月8日
deleted user

うちの産院もE赤ちゃんだったんですがほほえみに変えました☺︎
ぐびぐび飲んでますよ/

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✩

    ぐびぐび飲んでくれたら合っているということですね😄
    息子に合うもの試してみます✨

    • 1月8日
ちかぽん

うちは、すこやかです。病院がすこやかでした。雪印の栄養相談では、成分はもちろん、味も他のメーカーより母乳に近いと聞きました。他のメーカーは、赤ちゃんが飲むように甘い味になっていると聞きました。混合で育てているなら、最も併用しやすいのでは?ちなみにうちは上の子供もすこやかで育ちました。アレルギーもなく、元気に育ちましたよ。\(^^)/

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✨

    すこやか使われてたんですね\(^^)/
    本当にアレルギー等なく元気に育ってくれるのが一番です✩

    • 1月8日
‪みしゃ

うちは3人ずっとほほえみです😊
姉が勧めてきたのでそれからなんとなくずっとなだけです。
今はどのミルクもあまり成分に違いはないようです。
因みに、近くに赤ちゃん本舗があれば、土曜、日曜日等にメーカーの宣伝で担当の方が店内でミルクの作り方等レクチャーしているので、そこでミルク変えようか迷ってます〜って近づいていくと、喜んでスティックタイプのミルクの試供品をいくつかくれますよ😍使ってみてください!是非うちの商品を✨みたいな感じです。
うちの子もそれでたくさんもらいましたが、なんでも飲みます😁

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✩

    赤ちゃん本舗近くにあります😳‼️
    是非行ってみます\(^^)/
    情報ありがとうございます✨

    • 1月8日
ゆうき

私も同じように
産院で勧められて飲ませてましたが
高いので、同じメーカーのはぐくみにしました!

赤ちゃんは、飲んでくれますが
便が急にゆるくなりました( ´:ω:` )

E赤ちゃんの缶にも、できれば
はぐくみは6ヶ月過ぎてからと記載がありました。
(はぐくみには、0ヶ月~と記載)

また、E赤ちゃんに戻すことにしました!

  • apママ

    apママ

    ありがとうございます✩

    勧められるところ多いですね😳
    1度試してみて、合わなければまた戻してみます✨

    • 1月8日