
生後四ヶ月の赤ちゃんが咳と鼻づまりで苦しそう。病院に行くべきか迷っている。熱はないが、赤ちゃんの場合はどの程度で病院に行くべきか不安。お薬をもらえるでしょうか。
生後四ヶ月の子供がいます。
昨日から咳をするようになり、鼻も詰まっていてゼェゼェしています。昨晩鼻で息ができないようで口呼吸になり、苦しくなって起きるというのを何度か繰り返し、大泣きしていました💦病院に行こうか悩んでいますが、熱はありません。病院に行ったらお薬などもらえるのでしょうか?大人だったら放っておく程度ですが、あかちゃんの場合どの程度で病院に行っていいのかわかりません(><
- くま(妊娠34週目, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

そら
息苦しそうですか?
タオルとかで少し頭を高くしてあげて見てください!
鼻水はでていますか?
うちの息子は毎回熱もなく咳と鼻水だけで受診してます!毎度、毎度、鼻の通りを良くする薬と咳止めを出してもらっています!

春
病院行かれた方がいいですよ!!
うちの子はそこまで生後1ヶ月の頃、鼻水はなんともなかったけど咳が気になり、病院へ行ったら、RSで、月齢が低いから重症化する可能性があると言われ、1週間入院しました。
毎日授乳の度に吸引してました。
寝苦しいほどの鼻水だと、吸ってあげた方がいいです✧‧˚
私もそれを機に、メルシーポット購入して、自宅でガンガン吸ってます( * ˊᵕˋ )
-
くま
RS!!その言葉を知らずに今ググりました💦昨日から咳がすごく多いので気になります。今日病院に行ってみようかと思います!
メルシーポットも調べたらとっても良さそうですね✨今後必要そうであれば我が家も購入しようかと思います。有益な情報をありがとうございます😊!- 12月8日
-
春
グッドアンサーありがとうございます!私も、RS、聞いたことはあったものの、知らなかったんです!
大人にとってはただの風邪も、赤ちゃんにとっては大敵ですからね✨
早く良くなるといいですね!!
メルシーポット、ここでもよく質問見かけますが、皆さん大絶賛です!
本当にオススメです!
毎日毎日、吸ってもらいに病院行くのも大変ですからね✲*゚- 12月8日

虹🌈ママ
私は心配性なので咳や鼻水が出始めたらひどくなる前にすぐ小児科連れて行ってます(><)笑
ゼエゼエしていて夜起きてしまうくらいしんどそうなら早めに診てもらった方が良い気がします😌
ちなみに鼻水は吸ってあげましたか?
-
くま
心配になりますよね💦
鼻水は口で吸おうかと思ったのですがうまくできずにそのままになっています💦綿棒で少し取り出した程度です( ; ; )
今日病院に行ってみようかと思います!回答ありがとうございました!!- 12月8日

都恋夢
苦しくて起きてしまうのであれば、私なら病院に連れていっちゃいます。
可能なら小児科+耳鼻科に行くことをおすすめします。
結局、小児科では吸引はしてくれないので、薬が効いてくるまで苦しそうですが、吸引すると一瞬ですが、楽になる感じなので。
1ヶ所なら耳鼻科でも子ども用の薬を処方してくれるので耳鼻科だけでもいいかもしれません。
恐らくほとんどの地域で子どもならそこまで高額にはならないと思うので、サクッと行って薬もらうだけでもだいぶ違いますよ(*´艸`*)
-
くま
小児科しか頭になかったのですが、耳鼻科に行けば吸ってくれるんですね!知らなかったです!詳しい情報はをありがとうございます😊!!
- 12月8日

5ままちゃん
私なら、病院連れていきます!
低月齢なら、急変とかもこわいし、何もなければ安心なので。。
薬もでますよ😊
小児科によっては、鼻水なども、吸ってくれます。
-
くま
まだ小さいですし、急変も怖いですよね💦自分の安心のためにも今日病院に連れて行こうかと思います!薬も出るんですね!回答ありがとうございました!!
- 12月8日

るう
早めに行った方がいいと思います😣
うちはすぐ行きましたが、最初の小児科がちゃんと診てくれなくて悪化し、気管支炎になりかけてました😭
熱が出たりするとさらに赤ちゃんもきつくなりますし、寝ずにぐずって親も大変です💦
お大事になさってください😌
-
くま
気管支炎になったんですか?!せっかく病院に行ったのに、大変でしたね( ; ; )
迷っていましたが、たしかに悪化すると良くないので早めに病院に行こうかと思います!回答ありがとうございました!!- 12月8日
くま
枕で頭を高くしてみました!鼻水はダラダラは出ないのですが、奥の方になにか詰まってる音がずっとしています(*_*)咳と鼻水で受診されてるんですね✨こんなことでいちいち、、、と思われるかなぁと躊躇してました💦お薬ももらえるなら、私も今日行ってみようかと思います!回答ありがとうございました!!