※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまひまむ
ココロ・悩み

子供が3日前から高熱で、夜勤中の旦那がいないため、一人で看病に疲れています。元気だったのに、旦那が仕事に行ってから症状が悪化。もう、つらいです。

本当にすみません。聞いてほしいだけです。

下の子が3日前から高熱、
具合悪い悪いのに分かるけど・・・
30分おきに泣いて起きたら
私の気持ちもやられる。
こんな日に限って
旦那は夜勤でいない。
そして、旦那が仕事行く前は
すごく元気で私も明日は仕事行けるな〜と思うぐらいだったのに旦那が仕事行ってから高熱。ほんと、なんなのー。


もう、イヤだ。

コメント

ひまわり

家事・育児・お仕事…毎日お疲れ様です🙇‍♀️
子どもは、元気な時とぐったりの時と繰り返しだと思います💦少〜しでも旦那様に見て貰えれば、少〜しはひまひまむさんも気が楽になりますよね。
お子様、早く良くなります様に✨

  • ひまひまむ

    ひまひまむ

    ひまわりさんもお疲れさまです✨
    優しい御返事ありがとうございました!
    旦那は手伝ってくれるので、今日は沢山手伝ってもらおうと思います😊

    • 12月8日
国際mama.kao

看病は、気疲れしますよね😣
グズりとか酷くなるし。
子供を攻めたらいかんけど😣

自身の心の葛藤で、ツイツイ、イライラ😒💢💢しちゃう。
これって、我が子を思うからこそのイライラだと思いますよ。

  • ひまひまむ

    ひまひまむ

    回答ありがとうございます!
    優しいコメントも😭♡

    そうなんですよね、
    でも昨日はダメ⤵な日でした😭
    わが子だからですかね、ただ眠たいのに上手く寝られないから私のたたのわがままかな?とか思っちゃって😭

    • 12月8日
  • 国際mama.kao

    国際mama.kao

    そりゃ、ママだって人間。
    睡眠不足は、イライラしたり。
    思考回路低下になりますから。
    我が子に愛を持ち看病してるからこその感情ですよ。
    ちゃんと我が子を思ってるからこそ寝不足でも、頑張れるんじゃないのかな?👍
    夫婦で協力したり同居されたりしてる家族👪は、やはり周りが助け船を出してくれる可能性は、大きいと思いますけど。

    一人で二人の育児しながら、看病は、きついですよ。
    誰かの協力が有ればイライラも軽減出来ますけどね😉
    あまり、自身を攻めたらいかんですよ✨✨よく、頑張ってる結果=イライラ当たり前なんです✨✨

    • 12月8日