
コメント

ハルキチ
私の時は私と赤ちゃんと両方健診でしたが、それとは違うんでしょうかね…?

たぁタン
一ヶ月検診はお子さんとお母さん両方の診察があると思うのですが、お子さんの検診は別の日に終わったと言う事でしょうか?
-
ゆるり
長時間になるので
別日でお願いしますと言われ、
今日子供は終わりました😭- 12月7日
-
たぁタン
すみません。
検診➔健診ですねm(__)m- 12月7日
-
たぁタン
そんな病院もあるんですね(>□<;
私は一ヶ月健診のとき上の子預ける人がいなかったので連れて行きましたが受付の人がみててくれました。
一度電話で確認してみた方がいいですね。- 12月7日

soramama
私の時は赤ちゃんは連れて来ないでと言われました。
-
ゆるり
いやー😖ほんとですか😵
誰かに預けましたか?- 12月7日
-
soramama
里帰りしたので自分の親にみてもらいました。
- 12月7日

琥亞
赤ちゃんの検診と
一緒ではないのですか( .. )?
私は、1人で行きましたけど
受付だったり、会計だったりの時
看護師さん抱っこしてくれました( ˙ᵕ˙ )
-
ゆるり
長時間になるので
別日にしてくださいといわれ…😭
子供は今日おわりました💦
お母さんの検診のとき
子供はどこにいましたか?- 12月7日
-
琥亞
そうなんですね(´._.`)
うちの病院では内診されただけで
すぐ終わりました( .. )笑
子供は診察室?の中にある
ベッドに寝かせてました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
その間は看護師さんが
見てくれてましたよ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 12月7日

えりりん
わたしのところは子どもの1ヶ月検診と自分の1ヶ月検診一緒でした。看護師は忙しくなければ大丈夫だと思いますが、見てくれると思って期待したらだめだと思います😭
-
ゆるり
そうですよね…💦
一時保育もできる月齢じゃないし、
健診は平日で旦那も実母も仕事で…😵- 12月7日

ねんこねんこよーいこ
連れてきました!抱っこしたまま診察台に上がってました(^^)笑
-
ゆるり
抱っこしたまま!(笑)
連れていってもよさそうですね🤣- 12月7日

ブルゾンちえみ
私の出産した病院でも子どもとお母さんの1ヶ月健診日が別日でした👶👩
預けれなくて一緒に連れて来られていた方もいました(o^-^o)看護師さんが見られてました(o^-^o)
-
ゆるり
やはり連れてくる人もいますよね💦
平日でみんな仕事で…😅- 12月7日

ベビぼーや🐣
助産師さんが見てくれますよ(^^)
私も検診で通ってた時助産師さんに見てもらってた赤ちゃんを見ました。
入院中のようなカプセルに入れてました!
みんな預けれるわけじゃないですし、連れてく人もいると思うので気にしないで良いと思います!
-
ゆるり
平日なのでみんな仕事でだれもいないので…😭
助産師さんに少しだけでもみてもらえるなら安心です💦- 12月7日

りー
私も別日でした。
赤ちゃんは預かれないのでもし連れてくるならベビーカーで来てと言われました。
スタッフの方が見てくれるかは病院次第なので一度電話で確認してみるのがいいと思います。
-
ゆるり
抱っこじゃ健診も思うようにいかないですよね💦
昼に電話してみます!- 12月7日

R&R
私は先に子供が1ヶ月検診でその次の日に私の1ヶ月検診でしたが、私も誰にも預けられなかったので連れていきました。
助産師さんがみててくれましたよ(^^
一応退院の時点で先生に確認もしましたがなるべく連れてこない方がいいけど、仕方なければ連れてきても大丈夫と仰ってました。
その後も色々と産婦人科にお世話になる事が多々あり、その度連れていきましたが毎回助産師さんがみててくれます。
助産師さんが空いてない時は他の産科医の方が抱っこしててくれました!
病院によって違うのかもしれませんが、ろっぴさんや私の様に、誰にも預けられなくて連れていかなければならない人は必ずいると思うしそれに対応できるようにもなってるとは思いますよ☆

もえぎ
私もバラバラ検診でした!
普通に連れてったら助産師さんが抱っこしててくれましたよー😃

プペル
私の病院では、大学病院だったので
小児科で最初息子をみてもらい、そのあと婦人科で私の1ヶ月検診ありました!
私は父と妹についてきてもらいましたが、
他の方でお子さんと2人で来られてる方がたくさんいらっしゃって
その方達は、健診中はコットに入れさせてもらって検診してましたよ〜(*´-`)
心配なら病院で聞いてみたほうがよさそうですね💡
念のためベビーカー持って行ったらいいかもですね✨
ゆるり
子供と母親は別にしてくださいと言われて、今日子供は終わりました😭
ハルキチ
そういう病院もあるんですね。
それなら一度電話で確認してからの方がよいと思います。