※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お仕事

医療関係の仕事に就いていない自身の選択に後悔し、看護師や医師になっていれば子供の病気や怪我に冷静に対応できたかと思う。医療スタッフの頼もしさに感謝し、医療現場で働く人たちの知識や技術に憧れを抱く。後悔が残るが再出発は難しいと感じる。

もし…
もし、私が看護師さんや医師などの医療関係の仕事をしていたのなら…。
って、最近たくさん考えます。

動物病院で看護助手として働いたことはあるけど、人間相手ではなかったし…。

元々そんなに頭も良くないし、看護師さんになりたい!と思ったことも一度もなく、小さい頃から美容師になりたかったので高校卒業後は専門学校に行き、国家資格を取ってから美容師として働いて来ました。

だけど、子供をお腹で育てている期間のことや、産後の自分の体のこと、そして子育てしている中で子供の風邪や病気や怪我に対してオロオロしてしまう事も多々あります。


もし私が看護師さんだったら…?
もし私が看護師を目指した時期が一瞬でもあったのなら…?
もし私が医師になっていたら…?

病院に行くととても頼りがいのある医療スタッフさんたち。
何度も助けてもらいました。
とても心強くて、とても助かりました。

もし私が医療関係者だったのなら、
いきなり高熱出しても冷静に対応できるかもしれない。
子供が具合が悪くなった時に、まず何をするべきなのか余裕を持って考えられるのかもしれない。
目に見えるような怪我(転んで擦りむいた、ぶつけてアザができた、爪が割れて出血している)はそれなりに対応できても、突然嘔吐してしまった時など焦ってしまいます。

上の子は8歳ですがまだまだ子供で、言葉が拙いというか、上手く表現できないこともあり、「お腹が痛い」だけだと私もうまく受け取れず「どの辺りが、どんな感じで痛いの?」と聞いても「めっちゃお腹痛い」だけで、対処するにも難しい場合があります。

きっと看護師さんやお医者さんなら、どちら側を下にして横を向けるとか、触診してみるとかできるんだろうなぁ〜…と。


今になって「私はどうして看護師を目指さなかったのか」と後悔しています。

私自身がとても健康体で、大きな怪我や病気もせずに大人になりました。
擦り傷や切り傷や打撲くらいじゃ母親は「そんなのすぐ治る!絆創膏なんて貼ったら治るの遅くなるから貼るな!」って感じだったし、胃腸炎で嘔吐したり、高熱で歩けなくても「寝てたら治る!気が緩んでるから具合悪くなるんだ!」って感じで、まともに病院に行ったこともありません。
そういう荒治療?でも生きて来れたし、多少の怪我や病気で死ぬことなんてそうそう無いというのは身を持ってよーーく分かったのですが、我が子のことになると気持ちが追い付きません。

たまたま私が強い体だったから生きてこれたのかもしれないけど、もしかしたら我が子は足をひねっただけで(運悪く足を捻った角度が超最悪で)死ぬかもしれない!
もしかしたら我が子は転んだ時に擦りむいただけで(何かの菌やウイルスが傷口から入り込んで)死ぬかもしれない!
と思うと、不安は尽きなくて…。
大袈裟だけど、有り得ない話ではないと思うので。。

ママリで色々な質問の中で、回答者さんの中に「私は看護師ですが」って人を見ると、いいなぁって思うし、画面越しだけどなんだか頼りになるなぁ!って思うし、何より発言の信憑性が素晴らしい。


独学だけでは分からない、医療現場じゃないと学べない事もたくさんありますよね。
そういう医療現場で働いている方達の知識や技術が本当に羨ましいです。

私も医療の現場で働けていたのなら、もっと子供たちから「頼りになるカーチャン」とか「カーチャンがいれば大丈夫」って思ってもらえるのかなぁ〜。
なんで美容師になっちゃったんだろうなぁ〜。
もう30歳になっちゃったけど、今から再出発はさすがにキツいなぁ〜。

看護師さんのお友達もいないし、身内に医療系の人もいないし、気軽に病気や怪我のこと教えてくれる人ってママリだけかなぁ。
自分が看護師さんなら良かったのになぁ。。


まとまりのない文ですみません。
色々な後悔が湧き出てきてしまいました。
今更どうにもならないけど、やっぱ後悔がてんこ盛りです(´-ω-`)

コメント

moon

主人が看護師ですが、息子が生まれて間もない頃、主人に預けてスーパーへ買い物に行ったら主人から電話が来ました。出てみると、
「息子を投げ飛ばしちゃった!どうしよう!!はやくかえってきて!!!」とすごく焦った声で電話してきました。笑
急いでかえって状況を聞くと、座椅子に座ってゆらゆらしてたら後ろに倒れて、その拍子に息子を投げてしまったらしいです。
すぐに病院に電話して、診てもらいましたがどこもなんでもなかったです。
看護師だから。医師だから。と言っても自分の子供のことになれば冷静でいられないひともいます。

美容師、すてきな職業です。
誇りを持ってくださいね!

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    ご主人様、なんだかお茶目ですね笑☺️
    投げ飛ばしちゃったら、投げ飛ばしてしまったご主人もさぞかし慌てたでしょうね💦
    皆様のコメントを見ていて思ったのですが、やはり我が子の事になると冷静ではいられない方が多いんですね😳‼️
    結構びっくりというか、意外というか😌
    私のような素人だけじゃなく、看護師さんも慌てることがあるんだ〜と思うと、なんだかちょっとホッとします☺️

    美容師は華やかそうに見えて実は結構地味だったりします!笑
    見た目は派手でも、やってることは「巻くだけ」とか「切るだけ」とか「塗るだけ」とかばかりで😭💧

    • 12月4日
まめママ

私は看護師ですが、普通にオロオロしますよ😅
白衣着て患者さんの前に立ったら、見た目は立派な看護師に見えるかもしれません。
けど、仕事上でも分からないことたくさんありますし、常に勉強です💨
まして、それが自分の子どもだったりしたら焦ったりもします💦
仕事では医師や他のスタッフもいて助けてくれますが、子供には自分しかいないですもん😓
もちろん、一般の方よりは医学の知識、対応法など少しは詳しいです。
だけど、全部知ってるわけではないですし、看護師だからなんでもできるわけじゃないですので😅
やはり経験のある先輩ママや、親の方がどうしたら良いか知ってることも多いし、頼りになるなと思いますよ!
のんさんは8歳のお子さんがいらっっしゃるので、それだけでも私からしたらだいぶ先輩で教えてもらえることたくさんありそうですもん😊
医療の知識も役に立つとは思いますが、気持ちの余裕も一つあるのんかもしれないですね!
8歳になるお子さんがいるってことは、8年間立派にお母さんされてるってことでもあると思います。
もうちょっと自信持っていいと思いますよ😊
今は一般者向けの医学本?みたいなのも本屋さんなどにあるので、気になるのを見てみるのもいいと思いますし、分からないことは先輩ママや、ママ友、もちろんママリで聞いてもいいと思います👍

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    まめママさんは看護師さんなんですね✨
    確かに、まめママさんが言うように「常に勉強」ってわかる気がします💦
    患者さんそれぞれ微妙に違った症状だったり、きっと文句を言ったり怒鳴りつけてくる人もいるのでしょう😥
    優しくて穏やかな人ばかりではないですもんね💧
    私は…どうにかこうにか8年やってこれただけです😂
    上の子は口唇口蓋裂で生まれ、知識もなかった私は毎日不安で…。
    入院も手術も通院も、あの頃の記憶が曖昧になるほど必死で、私にもっと知識があれば!って思いました😖
    この間も下の子が尿路感染症からの急性腎盂腎炎で高熱が続いてしまい入院したのですが、ほんっっっとーに私は何も出来なくてオロオロするばかりで💦
    ある程度は医学のことを知っておくことで、もっともっと頼りになるお母さんになれるのにな〜…なんて不甲斐なく思ってしまって😭

    • 12月4日
deleted user

き看護師さんは何でも知っている!何でも分かる!って見えますよね~。
でも友達は「眼科勤務だから子供のことは分からなくてオロオロする」と言っていたし、恥ずかしながら私は保育士していましたが、我が子の事になるとオロオロもするしイライラもします。どうしたらいいのー?とママ友に聞きまくりです。

子供の髪の毛は毎度ガタガタなので美容師さんの子供はいいなー!と毎回思います 笑。
自分の経験したことのない素敵な職業ってあこがれますよね!私も看護師していたら今よりはお金持っていただろうなーって思いますよ(^^;

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    保育士さんのご経験があるのですね⭐️
    看護師さんと並んで保育士さんって凄いなーって思います😄✨
    我が子だけを面倒見るのも大変なのに、あんなに大勢の園児を見るって生半可な気持ちじゃ絶対できないよなぁ〜と思います‼️
    眼科勤務だとしても、きっと、子供が結膜炎や逆さまつげ、視力、斜視などには強いはずです👍

    いやいや〜😅
    やっぱりママが髪を切ってくれるとなると甘えるというか、動いたら耳まで切って血が出るから動いちゃダメだよ!と言っても動きます!😂
    私じゃない美容師さんに切ってもらう時は、しっかり言う事聞いてじっとしてますが💧

    金銭面でも同じこと思います😭
    やっぱり医療系はお金に困らないからいいなぁって☺️
    美容師は本当に安月給でしんどすぎます😫

    • 12月4日
POOH

私は助産師ですが、自分の子が熱とか出たらパニクりますよ(^_^;)
で、旦那さんに相談します。
昔働いてた職場でも自分が小児科の医師なのに、自分の子は冷静に判断できないって来たお母さんもいましたよ😅
たぶんみんな制服着て働いてるときは“プロ”に徹しているから冷静に判断してるように見えるんですよ👍
それに仕事場の科以外他の科なんてみんなわからないこと多いですよ💧

それ

POOH

途中で送ってしまいました😅
医療者になるのもいいですが、それよりもお子さんがどういうときに熱が出やすいとか、こういう感じだとこのあとこういう風な症状が出るとか、いつもとどう違うのか病院受診の時に言える方が大事ですよ❤

ただ、Dandelionさんが興味あるなら消防署でやってる救命講習とか手始めに受けてみてはいかがですか⁉

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    すごい!助産師さん✨
    出産するたびに助産師さんって本当に凄いと思います‼️

    図々しいのですが、この際なので質問しても宜しいですか?😅
    内診した時に子宮口が何センチなのか何故分かるんですか?子宮口に指を入れた時の感覚的なものでしょうか?
    「陣痛来た!」と伝えていないのにどうしていきみたい瞬間がわかるんでしょうか?お股から何か見えるんでしょうか?それともお腹の張りなどから推測しているのでしょうか?
    私のただの興味本位なのですが教えて頂けるとありがたいです😭

    なるほど!
    制服を着ている時はプロに徹しているのですね👍
    私も美容師アシスタントでまだまだカットなんてできない時にお客様から「お姉さん、私急いでるの!あなたカットしてくれる?」って言われた時は、無理無理!って思ったのですが、お客様からしてみれば全員美容師さんですもんね💦
    今まで学校で学んだ浅はかな知識と未熟な技術のみで何食わぬ顔でカットしましたが、汗は止まらないし、手は震えるし、左右で長さが違うしで本当に無力さを痛感しました😫

    受信の時に的確に伝えられるように、普段の様子や、こういう時に熱が出るとかしっかり見ておいた方がいいですね💗
    曖昧なものほど伝わらないものって無いですもんね😅
    アドバイスありがたいです!✨
    救命講習、実は美容学校でも水泳インストラクターの資格を取る時も受けてるんですけど実際に活用した事がなくて未だに不安です💦笑

    • 12月4日
  • POOH

    POOH

    ありがとうございます😊
    でも卒業してから色々あり一回も分娩介助はしたことないなんちゃって助産師なんですよ(笑)

    子宮口は人差し指と中指で測って何㎝開いてるってやってるんですが、学生の頃は何㎝はこれくらい指の間が開くとか定規使ってよくやりました‼
    働いてからはちょくちょく内診に入らせてもらって、先輩と答え合わせしてます。
    下の子妊娠中はお風呂で自分の体で練習してました😅

    息みたい瞬間はモニターからもわかりますし、ママさんの様子とかからもわかりますよ👍力入りますし。あとはお腹触ってたらそこから張りもわかりますし(*^^*)

    制服マジック凄いですよ☺
    着てると色々無茶しちゃいますけど(^_^;)
    あとできる感が半端ないですよね( *´艸`)
    消防士さんとかがオレンジきてるのとかと同じマジックです(笑)

    救命講習使わなければ一番いいんですよ👍私は何故かよく当たっちゃうんですよね(;-ω-)ノ蘇生まではいきませんが、意識不明とか( ;∀;)

    • 12月4日
  • のん

    のん

    分娩介助した事なくても助産師さんへの道のりは険しくて狭き門だと聞きます‼️
    大学教授や脳外科よりも凄いんじゃ?と思います✨

    なるほど!
    人差し指と中指で図るんですね😳
    って事は測る人によっては5センチだったり6センチだったりとアバウトな事もありえるのでしょうかね😅
    息む時はモニターでも分かるんですね‼️
    なんかもう必死に出産に挑んでいるので、モニター見る余裕もなければ、助産師さんの「いきんで!」って声も

    • 12月4日
  • のん

    のん

    途中で送信すみません💧

    助産師さんの声も聞こえてるんだか聞こえてないんだかで、とにかく必死で😅💦
    あ〜今度は三人目なので、周りの雰囲気や助産師さんや看護師さんの動きもしっかり見ておきたいなぁ〜💗
    おそらくこれが最後の妊娠で、最後の出産なので、色々覚えておきたいんです☺️
    急な質問にも親切に答えてくださりありがとうございます‼️
    長年のモヤモヤが解決しました😊⭐️

    制服マジックすごいですね👍
    ずっと美容師で私服勤務だったので制服の経験がなくて🤣
    動物病院で白衣着ましたが、白衣に着られてるっていうか、完全に場違いすぎて半年経たずに辞めてしまいました😭

    救命講習はそうですよね〜💦
    使わないのが一番なんでしょうけど、やはり実践を交えるのと、一度も実践していないのでは腕っぷしが違うと思います💪
    ダミーの人形じゃ現実味も無いですよね😅

    • 12月4日
  • POOH

    POOH

    確かに助産師学校は狭き門ですね(;-ω-)ノ新卒、既卒関係ないですし、10人分娩介助が必要なので、募集人数がそもそも少ないです( ;∀;)
    あとは産科、産科医が不足してるので、実習や講義の人材確保が難しいですしね💧

    測り方によってやはり誤差は出ますがまぁ1㎝2㎝なのであまり問題はないかと💦

    パニックにならないためには呼吸法が一番ですよ👍私はソフロロジーで産みましたが叫びはしなかったです👍ただ、マジいきみたいんですけどーとかは結構言ってました(笑)

    実践してる人に聞いたらしんどいし、肋骨とか折れたりあるから結構普通の人にはキツイみたいですよ😅

    • 12月4日
  • のん

    のん

    やはり狭き門なのですね‼️
    助産師さんって身近なようで遠い存在ですね😭💦
    新しく生まれる命を扱う現場ですし、座学だけでは補えない事や、実際に経験してみないと分からない事もたくさんあるでしょうし、10人分娩介助をしなくてはいけない理由も納得できます😫
    だからこそそういう神秘的な現場での医療ミスは減ると良いですね✨

    ソフロロジーやってみたいんですよー!
    一人目は促進剤で絶叫+嘔吐+意識朦朧でほぼほぼ覚えておらず…💧
    二人目は、一人目の二の舞になってたまるか!と思い、自然な陣痛になんとか繋げて挑みましたが、人工破水されてからいきみたい感覚が凄く、しかも10分かからず産んだためあっという間過ぎて覚えておらず…💧
    三人目こそは!と強く思っているのでソフロロジー是非取り入れたいです😖✨

    • 12月4日
  • POOH

    POOH

    助産師になりたい人は大勢いても、学校が足りない、正常分娩数が少ない、病院も少ないですからね。。。
    でもスタッフはまだ看護師がいるのでいいんですよ、ドクター達の方が大変です😭

    ソフロロジー良いですよ👍
    お産は早いし、無駄な体力使わないので回復早いですし👍

    • 12月4日
nana

私も看護師さん憧れます⭐︎
子供が産まれてから余計にそう思い、子供の体調が悪い時や両親が病気になった時に力になれるのになぁって思います。
そして、お給料もいいし求人に困らない☺️
どこでもやっていける職ですよね。
社会人入学も多いみたいですし、挑戦されるのも遅くはないと思いますよ。
50歳で入学したって人もいましたよ。

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    看護師さん憧れますよね✨
    子供が病気の時もそうですけど、私がまだ若かりし頃仕事から帰宅すると母が階段の下で倒れてた時とか、父がトイレで倒れてた時とか、主人が父と腕相撲した時に白目剥いて泡吹いて倒れた時とか……思い出すと色々あったなぁ〜と、改めて医療の知識は持っておくべきだと思いました😫💦

    確かに確かに‼️
    お給料も手厚くて、福利厚生もしっかりしてて、求人にも困らず、制服も支給されて、いい事いっぱいな気がします☺️
    50歳で入学された方、素晴らしいですね✨
    尊敬します!
    人間やればなんでもできる!って事は知っているのですが、元々頭悪くて自信もなくて、本当にダメなお母ちゃんで😥
    もっと強くなりたいです!
    今三人目妊娠中なので、もっと強いお母さんにならないと!とは思っているのですがなかなか難しいですね💦

    • 12月4日
ととこ♩

医者ですが、そんな風に医療関係の人をみていただけて嬉しくなりました。

たしかに近い人に頼りにされることはよくあります。私は祖母が喉詰めた時掃除機ですいましたし、姪っ子のけいれんも淡々と対応しました。お隣さんがムカデに刺されたときも、よんでいただきました。頼りにされることは有難いなと感じています。
ただ冷静に逆に色々なことがわかるしんどさもありますよ。
身内の悪性腫瘍がわかれば、だいたいの治療経過や予後がわかります。ある意味冷静ですが、無知でありたいと思うこともあります。

医療番組を見ても冷めてる自分がいます。ちーがーうーだろー!!ってどこの誰かさんみたいに突っ込んだりしちゃうので夫に嫌がられますね。
これは医療だけでなく警察官や色々なお仕事のドラマで本職の方はあるのだと思いますが。

私は美容院に行ったら色々と髪の専門的なことを教えてもらうの好きですよ。その道の専門家っていうのはどの分野でもやっぱりすごいなと感じます。

私は掃除も下手ですし、髪のセットも下手ですし、車もすぐぶつけますし、しょっちゅうゴミも出し忘れますし、とにかくだらしない性格なんで、近所の奥さんがいつも綺麗でおうちもいつ伺っても片付いてて心から尊敬してますし、いつも本当に色々なことを教えてもらってます。この人は私に欠落している能力や才能があるなと頭が上がらないです。医療関係に関わらず、その人らしさを生かしてバランスの取れた人を見ると私はとても憧れますし、その人からいろんなこと吸収したいなって思ってます。

今度出産ですが自分の子供に対しては自分はどうなるのか楽しみな気持ちです。こんな偉そうなこと言ってパニックになってるかもしれません笑


ちなみに医学部は一度違うお仕事をされてから再入学される方いらっしゃいますよ。環境や色々な制約はあることだと思いますが遅いことなんて何にもないですよ。


よくわからない文書になりましたが、最近育休のことで悩んでて自分を見失いかけてましたのでそんな風に言ってもらって嬉しくなりました。

猛烈に長くまとまりのない文章失礼しました!

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます!
    看護師さんではなくお医者様なのですね(*´∀`)
    自分に知識がないと、やはり知識がある方を頼りたくなります笑
    実際にゆきさんは医療現場だけではなく、勤務外での対応も素晴らしくて皆さんから頼りにされているので、皆さんはゆきさんを本当に心強い存在だと認識していると思います✨
    あー…なるほどですね。。
    治る見込みの無い病気や、生存率の低さなども分かってしまう場合はしんどくなってしまうのかな💧
    予後も順調に行くことが難しい病気もありますもんね。。
    ないものねだりの場合もあるとは、私も気が回らずにごめんなさい💦
    お医者さんは最善の方法で治療し、最悪の場合でもどうにかできると思い込んでいた節がありました😖
    でも確かに言われてみればそうですよね。
    お医者さんでも治せない病気もあるし、限界はありますよね😭
    当たり前のことに何故気付かなかったんだろう💧

    私も、木村拓哉さんと常盤貴子さんの某美容師ドラマの再放送を見て「いやぁ〜それは無いわ〜」と思う事がたくさんありました!笑
    美容師は技術よりも人柄を問われる仕事かもしれません😄
    技術も大事だけど、この美容師さんと話したいからこの美容室へ行こう!って思ってもらえるといいなぁって思います。
    技術はボチボチでも話すと楽しくて気分か軽くなる!なんて思ってもらえると美容師になって良かったな〜なんて思うのです☺️
    朝6時出勤、夜中2時退社、少し寝るだけの帰宅が毎日でも頑張ろうと思えるのです😭笑
    さすがに子供産んでからは退職しましたが、私には美容師免許しかないのでいずれ復帰すると思うのですが、また毎日大変だなーと思うと子育ての方が楽です🤣

    ゆきさんの前向きなコメント、救われました‼️
    出産もうすぐでしょうか?
    子供嫌いな私が現在三人目妊娠中です。
    本当に我が子は何にも変え難いほど可愛くて、目に入れても痛くなくて、子は宝で、病気した時は「どうして代わってあげられないんだ」と鬱々するくらい大切な存在になるものです!
    妊婦生活も楽しんでくださいね💗

    • 12月4日
ガムボール

なんだかステキな話し合いを見させていただきました^_^

皆さん本当にカッコ良いです☆

私は何も資格が無い34歳のしょーもない主婦です。車の免許すら今年やっととりました^_^;

途中結婚して家庭は持ちましたが、個人経営のBARに19の頃から15年尽くし、3人目を産むタイミングで完全に辞めました。

私も何か新しくはじめてみたいと、はじめはウキウキしていましたが、今までやってきた事は雑用のような仕事ばかりでしたので、私は何をしていたんだろうと、虚しさでいっぱいになります^_^;仕事は好きでしたが、完全にそこでしか出来ない事しかやっていませんでした。今は劣等感しかないです本当に…(ーー;)底辺にいるような気持ちで、後悔は私も湧き出まくってますよ!

でものんさんは美容師さんとの事で、とても憧れます^_^

看護師さんも凄く憧れています☆よく、子供に、生まれ変わったらお母さんは看護師さんになりたいと言っています。

子供にも看護師さんになって!と吹き込んでみたり、美容師さんになったら素敵☆と思っておもちゃのマネキン買い与えたりもしています^_^

でもでも、後悔だの子供に託すだの言ってられませんよね!^_^;今から出来る事なんて限られてますが、私も何か自信の持てるものを見つけて頑張りたいと思いました!

素敵なやり取りを読ませていただきました^_^ありがとうございました☆

やの

私も看護師ですが、赤ちゃん&小児科は看護学生しか実習しておらず、勉強したとは言え日々、新しく情報を取り入れないと全然ついていけてないです😓 ましてや育休中なので💦
それと看護師だろうとママさんの経験に勝るものはないと1歳の息子を育てながら実感しています☺️✨

同級生の中でもママさんで専門学校に入学して頑張っていた方が多かったのですが、私自身が実習だけでヘロヘロだったので尊敬していました(>_<)

麦

医者の不養生ともいいますけど、結局看護師は医師の指示がなければ行動できないし、専門でなければ見ることもできません。
そして、救急処置などであれば、家庭での勉強もできるんですよ。
医師になってしまえばたくさんの人の命を救うためにより多くの時間拘束され我が子の怪我や病気を省みないこともあります。
応急処置を学び、いつでも動ける心づもりでいること。それが保護者としての責任だと思っています。