※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
お金・保険

共働きで子どもがいる場合、扶養控除申告書に子どもの名前を書くべきか、それとも夫の扶養に入れるべきか悩んでいます。

扶養控除申告書について質問です。共働きで子どもがいる場合、私の申告書の扶養親族というところに子どもの名前書いていいのですか?それとも夫の扶養になるのでしょうか⁇

コメント

あひるmoon

保険証で、どちらの扶養になってるか、ですね。

ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

てっとり早いのは、お子さんの健康保険証を確認してください。

kママさんの社名(健保グループ名)やkママさんのお名前が入ったカードなら、kママさんの扶養になります。
(画像みたいな感じ)

うちは夫婦そろって社会保険のため、国保の表記は詳しくないですが、お子さんの保険証が、国保ならご主人の扶養でしょう。

  • ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

    画像では、
    協会花子さんが、協会太郎の扶養に入ってることが分かります🙆

    • 11月29日
hana

一般的には所得が高い方の扶養に入れてると思います(´ω`)保険証出してもらってるのが旦那さんの会社からかKママさんの会社からかどちらかなのかですねー(´ω`)

Kママ

夫は国保なので、子どもは私の方の社会保険に入っています!私の扶養になりますかね?

Kママ

みなさんありがとうございました!無事記入して提出できました^ ^