※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikita
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子は、オムツはしているが、発音に若干の問題があり、自分から離れても焦らない。友達や母親が見えなくなると不安になるが、貸し借りはできる。読み書きはできないが、50音やABCの歌、数の数え方、色を理解している。人見知りはせず、知らない人についていくこともある。成長の遅れを感じるかどうか気になっている。

2歳10ヶ月の息子がいます。
まだオムツをしています。
普通に会話は出来ますが 発生が少し上手ではありません。
例えば『パトロールカー』は『パコオールカー』
という風に聞こえたりします。

公園などに遊びに行って帰る時に『帰るよ〜』と声をかけて その場から私が少しずつ離れても
全然焦りません。(私の姿は確実に見えている)

先日は友達の姿も私の姿も見えなくなったら
こちらには来ましたが…

スーパーなどの店内では1人で平気で行ってしまいます。

お友達を叩いたりなどそのような事はしません。

貸し借りは出来ます。貸してどうぞなど。

文字の読み書きはまだ出来ませんが50音やABCの歌、数を数えたりなどは言えたり歌えたりします。
色も分かります。
YouTubeを見る影響で色を英語で答えたりもします^^;

基本人見知りはしません。
知ら無い人にお菓子あげるよ。と言われたら
普通について行ってしまうと思います。

この子に成長の遅れなど感じますか?

コメント

mikita

息子の月齢間違えました。
2歳9ヶ月でした💦

おさゆ🍵

いたって普通だと思います。

心配な点がひとつもみつけられないです。

  • mikita

    mikita

    コメントありがとうございます。
    普通と言っていただけて嬉しいです😀
    ホッとした自分が居ました。

    • 11月19日
MhRtYn

全然遅れ感じないです。
うちの子も発生発声まだまだ上手じゃないです。長い単語になると難しいみたいです。笑

デパートとかでも1人でどんどん進んでくし、こちらが立ち止まってみても御構い無しです💦数数えたりとかもそんなにまだ上手じゃないですよ!

  • mikita

    mikita

    コメントありがとうございます。
    デパートなどどんどん行っちゃいますか!
    良い意味で捉えると色んな事に興味を持ち 自分から確かめに行けるという事ですよね😀
    安心した私がいます。ありがとうございました。

    • 11月19日
deleted user

こんばんは!うちの息子と同級生ですね♥
うちはもっと言葉遅れてます‪‪💦‬最近、パパママをいえるようになったくらいで「くるま」を「ううあ」となんご?状態(笑)遊具を友達にゆずったり、泣いてる子をなでなでしたり。トイトレなんてまだまだ先が遠いので、もう本人のレベルに合わせてやっていくかな〜ってふっきれました(笑)
この年齢だとまだまだ発達障害とかわからないし、1週間たてば「あれ!?しゃべってる!?あれ!?それできるようになったの!?」となるからママは焦らずね♥と、いわれましたよ( *´︶`*)
お互いほどよくやってきましょう♥

回答になってるかわかりませんが……申し訳ありません‪‪💦‬

柚子胡椒

全然大丈夫だと思いますよ(о´∀`о)!
順調に成長されていると思います。

  • mikita

    mikita

    コメントありがとうございます。
    順調ですよね🎵
    良かったー。
    ありがとうございました。

    • 11月19日
みみみ

初めまして😊😊

私の息子はまだ小さいのでお子さんの
成長の遅れなどはわかりませんが

私の知り合いに病院、教育関係の方が
いらっしゃるのですが
最近の子供、小学生は二人に一人くらいに
発達障害があるようです。
たとえば頭が良いのに黒板に書いてある
ノートが書き写せないとか
軽いものや、見た目じゃわからないもの
誰かがなにかに気づいて調べないと
わからないというのが
ほんとに多いみたいです!!

それはやっぱり添加物や遺伝子組み換えの
食べ物が悪いかららしいです!!!

お子さんがそうだと言ってるつもりも
脅かしてる、からかってるつもりは
ほんとにありませんので
気分が悪くなられたら申し訳ありません🙇🙇
参考までに、知ってるのと知らないのでは
気持ち的にも違うと思いましたので
書かせて頂きました🙏

うちの息子も仮死状態で産まれたので
今は普通に成長してくれてますが
まだまだ安心はできないので
少しでも母子共に良い食材を
体に入れようと思っています💮
元気に毎日笑顔を見れるだけで幸せです💕
ありがとうございました✨

  • noripi111

    noripi111


    横入り失礼します(´・_・`)
    発達障害について、ちょっと付け足させてください。

    小学校勤務してます。
    確かに最近多いです💦
    小学生2人に1人は、ちょっと違うかな?って感じました。
    さすがに多いです😅
    私が実際に担任したり、学校全体見てですが、まだ2校目ですが、40人クラスに多くて2人はいると思います。
    ただし、病院で診てもらって診断されてる子!!の話です。
    診断されておらず、疑いがある子を含めれば、40人クラスに5人6人はいるかと思います。
    もちろん、平均的な話です。
    大学の時、ボランティアで行った小学校には、1クラス35人くらいのクラスに、発達障害と診断されてる子は5人くらいいました。
    多いです。

    実際の現場はこんな感じです。
    少しでも安心して頂けたらと思い、付け足させていただきました。
    長文失礼しました💦

    • 11月18日
  • mikita

    mikita

    コメントありがとうございます。
    発達障害と一言で言っても
    色々とあるのですね。
    確実に親として未然と防げるのは 食べ物なんですね!
    ついつい出来たものをあげてしまいがちであったりしますが
    今後気をつけようと思いました。
    ありがとうございました。

    • 11月19日
  • mikita

    mikita

    コメントありがとうございます。
    発達障害とは見ていて分かるものですか?
    友達の子が幼稚園の面接に落ちてしまい とても落ち込んでいます。同じ月齢ですが
    面接時全く座る事が出来なかったそうです。
    一緒に遊んでいても私は気になら無いのですけどね。。

    • 11月19日
  • noripi111

    noripi111


    見ていてすぐ分かるものと言われると、難しいです。
    見てぱっとわかる子は、健診で引っかかっていて、医者から診断されてる場合が多いです。
    そうかもしれない!って言うのは、しばらく行動など見てないと、わからないですし、私たちが判断できるものでもないです。
    疑いはもてますが、医者が診断して初めて発達障害となるので💦
    座る事が難しい子は、たくさんいるかと思います。
    幼稚園や保育園で鍛えられて、小学校でやっと座ってる感じです。
    よく、幼稚園や保育園の引き続きで、座る事が出来なかったって子がいますが、イコール発達障害でもないですし、小学校だとまた全然違うので、きっちり座ってる子がほとんどです。
    幼稚園の面接が落ちた理由とは、関係ないかと思います(´・_・`)
    何か理由があったのかと思います。
    公立の保育士の妹から聞いた話から、私立幼稚園だったならば、基準があって断られてしまったって可能性は十分にあります。
    妹の公立保育園には、私立で断られた子達が入ってくるそうです。
    公立はら断るも何も、自治体から言われた子たちを受け入れますからね( •ᴗ•)*♪
    理由が分からなくて申し訳ないのですが、遊んでいて気にならなくても、基準があったと考えると納得はします(´・_・`)

    • 11月20日
  • mikita

    mikita

    ありがとうございます。
    素人では分からないということですよね。
    お友達は私立幼稚園で募集人数枠も厳しい所では無かったので
    何でだろう?でしたが
    何千何万人と子供を見てきた先生方が 判断したのですから
    何か他にも気になる点があったと考える方がいいと言うことですよね。。

    • 11月20日
  • noripi111

    noripi111


    そうですね。。。
    素人は判断できません。
    たくさんの子どもみてると、多分きっとそうだ!なんですが、保護者の方が検査を受けると決断されない限り、疑いでしかないです。
    余談ですが、そういう現状なので隠れ発達障害は多くいます。
    教員でも、簡単なテストができる資格がある人もいますが、結局、保護者が決断されない限り、医者の診断がないために、絶対そうだ!って子どもでも、違うとなってしまいます。
    かと言って教員が無理強いすると、トラブルにもなります。
    難しいです💦

    やはり私立だったのですね!
    厳しくないとはいえ、定員もあるでしょうし、何かしら基準、気になる点があったんでしょうね。
    私立だと、変な話、言葉悪いですが、受け入れたくない子ははじく事もあるそうです。
    妹から聞いた話なんですけどね。
    そう思うと悔しいですよね!
    何でその子がだめだったんでしょうね!
    座れない子はたくさんいるのに。
    座れない以外きちんと出来てたなら、落とされてしまったことが疑問でしかないですね。
    正直、幼稚園と小学校だと見る視点が違うので、同じ子でも180度評価が違うことは良くあります。
    幼稚園からは、落ち着きないこってきても、実際いい子だったなんてこと多いです。
    その幼稚園の先生の見る目が無かったんですね。。。きっと(´・_・`)

    • 11月20日
  • mikita

    mikita

    またまたありがとうございます!
    今回私がこの質問をしたのは この友達お母さんからあなたの息子も年齢の割に発育が遅れていると思う。と言われて 第三者から見たらそうなの??と何気に悩んでいました。
    この質問後に
    お友達の子供とは別の幼稚園を受けましたが 普段自由過ぎる息子は 何故かきちんと椅子に座り受け答えをしていました。15分以上座っていました。
    しかも始まって直ぐにお菓子をプレゼントされるという何とも恐ろしい事が起きましたが 目の前に置いてあっても 『終わったらね』と言うと 最後まで我慢していました。そこの先生は『発達が遅れているとか無いわよ。まだ小さいからこれから色々学んでいくのよ』と優しい言葉をかけてくださいました。
    待ち時間は自由時間だったので
    あちこち走り回ったりおもちゃで遊んだりと元気に過ごしていました。

    お友達の子は面接時は まわりにあったおもちゃに気を取られ 先生の言う事もお母さんの言う事もきかなかったそうです。返事もしなかった。最後には机の周りを走り回っていたようです。。
    たまたまタイミングが悪かっただけと私は思っていますが…
    お友達がかなり落ち込んでいたので心配です。
    近々うちの子もお友達の子も言葉、療育の教室に通う予定です。
    お互い大きな問題がないといいな。と思います。

    • 11月20日
  • noripi111

    noripi111


    何度も返してすみません(´・_・`)
    私も心配なもので💦

    みきさんのお子さんも受けられたのですね!

    お友達にそう言われたんですね(´・_・`)
    正直、2歳児ならば、多少発達の遅れがあったとしても、さほど問題では無いです。
    小学校1年生でもあります!
    1年生、3年連続で担任しましたが、発達の差はありますよ!
    気にならなくなるのは、高学年くらいになってからですね。
    幼稚園の先生のおっしゃる通り、小学校でもまだまだ学んで行く過程の中であります。
    幼稚園入る前ならなおさらです。
    だから、みきさんもお友達も、深く心配されることは無いかと思います。
    小学生見ていて、早生まれだと多少発達に遅れあったりしますが、男女の差の方があるように思います。
    やっぱり男の子は、まだまだやんちゃな盛です。

    私立となると、各々の幼稚園の事情やら方針があるのだと思います。。。
    たとえそれがたまたまだったとしても、です。
    そうじゃない園も、もちろんあると思います!!
    お友達、落ち込まれてて心配でしょうが、私立だからと思うしかないです。。。
    お子さんが悪かったんじゃないです。。。
    発達も関係ないです。。。
    もしかしたら、みきさんのお子さんと同じところを、お友達のお子さんも受けていたら、受かってた!って事もありうると思います。

    言葉の教室通われるのですね!
    療育がイマイチわからないです( ˘•ω•˘ ).。oஇ
    すみません(´・_・`)
    小学生で通う子はまぁまぁいます。
    ら行がた行だったり、さ行が上手く言えなかったり、か行が言えなかったりなどなどの子が通ってます。
    あとは、担任してた子でどもりがある子も通ってました。
    小学校の経験ばかりなので、幼稚園の子の話があまり出来なくてすみません(´・_・`)
    免許のために実習したり学んだりしましたが、その程度なので何も言えず。。。

    私も子どもが生まれたので、わが子がどうなるのか心配な気持ちは、本当によくわかります。
    でも、小学校にあがってからでも、まだまだ学ぶ過程でありますし、成長発達の差もあります。
    何が言いたいかというと、成長し始めたばかりなので、これからですから、まだまだゆっくりお子さんのペースでいいと思いますよ( •ᴗ•)*♪
    子どもの成長は、本当にすごいです!
    幼稚園でいっぱい学ぶ子もいれば、小学校あがってからたくさん学ぶ子もいます。
    今できなくても、幼稚園、小学校できちんと指導します。
    みきさんとお友達が、ゆったりとした気持ちで、就学前を見守っていってほしいな、という気持ちでお話させて頂きました。

    説明、話が下手で申し訳ありません。。。

    • 11月21日
みんこ☆

3歳1ヶ月の息子がいます😊
ウチの子も同じ様な感じですよ!
私と主人でないと何と言ってるかわからない様な言葉もまだあります😅
オモチャや遊具などを順番で使う事をやっと出来る様になりました。
トイトレは本人がトイレに全く興味がなく進んでいませんし😓

  • mikita

    mikita

    コメントありがとうございます。
    親しか分から無い言葉ってありますよね。
    まだまだこれからですかね🎵
    ありがとうございました!

    • 11月19日
deleted user

うちの子も同じくらいの月齢ですが
そんな感じですよ( ¨̮⋆)
昼間のオムツは取れてますが
夜はオムツです!

おしゃべりは上手だけど
発生がちゃんとしてないこともたくさんありますよ!

『いずみ』が どうしても言えなくって『ねずみ』と言ってます(笑)

ミッキーマウスのマウスも言えなくて
ミッキーモウスと言ってますし(笑)

そわなもんですよ!

  • mikita

    mikita

    コメントありがとうございます。
    昼間のオムツが取れてるの素晴らしいですね🎵
    うちも取れたらいいなー。
    子供の言い間違いって可愛いですよね。
    今だけですよね。
    ありがとうございました。

    • 11月19日