※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぴ
子育て・グッズ

生後21日の息子を完母で育てています。授乳のタイミングについて、泣いたら授乳にするのはいつからでしょうか?夜は泣いたら授乳したいが、まだ早いでしょうか?

生後21日の息子を完母で育てています🐥
病院で2時間から3時間におきに授乳するよう言われているので無理やりに起こして飲ませてます。
いつから泣いたら授乳ってかたちになるのでしょうか?
夜だけでもこちらから起こさずに泣いたら授乳にしたいのですがまだ早いですか(b_d)?

コメント

しーちゃんママ

新生児のうちはまだ3時間おきがいいと思います。
母乳は欲しがっただけあげるので、ひどいときは2時間おきにずっととかでかなりしんどかったです(>_<)
三カ月くらいになると少しまとまって寝てくれると思いますよ。
それまではご主人や周りの方の力も借りて頑張ってください(^^;;

  • まめぴ

    まめぴ

    ありがとうございます(^^)
    うちも日中は1時間おきがほとんどですが、夜はぐっすりで起こして飲ませても途中で寝落ちすることが多くて。(b_d)

    • 8月24日
ミニオン✩

4時間までわ寝させておいても
大丈夫と病院で言われてたので
寝るときわ4時間寝せてました!

私の息子わ4時間以上寝ることが
なかったのであげてました☺️

今わ夜中だけ6時間くらい寝て
くれるようになりました(∗ˊωˋ∗)
起きるまであげてないです。

  • まめぴ

    まめぴ

    ありがとうございます(^^)
    いまのところ、起こさないとどれくらい空くのかよくわからないですが🙈
    しかし私のおっぱいは3時間が限界なので息子が寝てても起きて絞らなければなんですけどね(b_d)笑

    • 8月24日
たーん

こんばんは(^^)

夜間授乳辛いですよね(•᷄•᷅)
新生児のうちは夜中4時間までならいいと病院で言われました♪
1ヶ月健診で体重が順調に増えていれば泣くまでは起こさなくていいよと言われましたよ♡