※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sayamaru★☆
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が箸に興味を持ち始め、親が使わせてもいいか相談しています。手づかみが多いため段階的に使わせるか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

お箸について質問です。
1歳9ヶ月の子育て中で、ご飯はスプーンとフォークを使って食べますが手づかみも多いです。ヨーグルトなど手で食べれないものはスプーンで上手に食べれます。固形は言えばフォークで食べますが手の方が早いようで手づかみで食べます。
最近親の箸に興味を持ち始めました。もちろん遊びたいだけだと思いますが……エジソンの箸を買って準備してあるので使わせてみたいですが、フォークもあまりうまくなくて手づかみが多いけど段階的に早いですかね?
あまり気にせず使わせてみてもいいのでしょうか?
経験者の方お話聞かせてください。

コメント

deleted user

親戚の子がそんな感じで1歳半ぐらいからお箸使ってましたよ。
2歳になる前にはお箸上手に使えるようになってました。
手の大きさ的に、小柄な子だったりするとお箸がなかなか持てなかったりすると思いますが、持てそうならお箸でいいと思います!

  • sayamaru★☆

    sayamaru★☆

    ありがとうございます😊
    そうなんですね、下の子が産まれてご飯の時は自分で食べることが多いので箸で食べれるようになったら嬉しいので今日の夜からやってみます😊

    • 11月6日
2525

お箸に興味あるなら!とエジソンのお箸
渡したら、少しは掴めたりしましたよ~
満足そうにしてたのでたまーに使わしています🎵

まぁ、触るし、持ち直そうとするし
すぐにフォークとかに変えますけど😫💦💦

  • sayamaru★☆

    sayamaru★☆

    ありがとうございます。そうなんですね😊かためのものは特に手づかみで食べてしまいます💦
    両方準備して好きな方でやらせてみます😊

    • 11月6日
deleted user

エジソンのお箸いいですよ!うちは1歳5ヶ月から使ってます😆

  • sayamaru★☆

    sayamaru★☆

    ありがとうございます。
    今日の夜から使わせてみます😊いつも私の箸を取ろうとするのでエジソンの箸を使わせてみたいなって思ってました😊

    • 11月6日
じゅん525

エジソンの箸は箸っぽい形なだけで、全く橋とは構造が違うので、後々苦労する子が多いです。
うちは一人目でそれで失敗したので、下の子には1歳半くらいの時から普通の箸を持たせてます!