※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えってぃー
産婦人科・小児科

宗田マタニティクリニックと飯島マザーズクリニックで出産を検討中。費用や待ち時間、検診について知りたい。情報を教えてください。

宗田マタニティクリニックさんと飯島マザーズクリニックさんのどちらかで出産した方いらっしゃいますか?
ホームページに載っていないことをいろいろ教えてほしいです(>_<)
現在第2子妊娠中です。
宗田さんの方が近いので正直宗田さんがいいなぁと思っているのですが、費用が高額だとよく聞きます。
検診の費用などはどうなのでしょうか?

飯島さんのホームページには分娩費用が0円だと書いてありました。でもその分検診費用が高くつくという噂も聞きましたが本当でしょうか?
安いからとわざわざ遠くまで頑張って通って、結局トントンだったではショックなので、本当のところが知りたいです(>_<)

検診の待ち時間の目安なども教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします!

コメント

deleted user

私は去年の夏に、飯島マザーズクリニックさんで出産しました!
7カ月くらいの時に転院して飯島さんに通い始め、健診で毎回2000~3000円支払ってました。
時々、3000円こえてたような気がします。

待ち時間は、正直長いです。
午前は予約順、午後は先着順で、私はいつも午前中に予約してましたが1時間は待ちました。
助産師さんは皆さん気さくで、感じが良いです。
先生はサバサバしてて、合う合わないがあるかもしれません。私は気になりませんでした!

  • えってぃー

    えってぃー

    早速ありがとうございます!
    1歳2ヶ月の娘さんがいるのが私と同じでそこも嬉しいです(*´∇`*)

    毎回2000~3000円だと少し高い気がしますね💦
    私は1人目は帝京で出産したのですが、無料で済む日や数百円の日がけっこうありました。

    1時間待ち位ならなんとか頑張れそう…!!
    2時間とかになると具合悪くなっちゃいそうで不安ですが…

    先生や助産師さんは実際に会ってみないとですよね😅

    1度行ってみようかなぁ。。

    入院費用とかはどうでしたか??

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとですね❤️1歳2ヶ月の娘もち仲間❤️
    私も二人目欲しくて、ゆるく妊活中です!

    入院費用は私の時は、シャワートイレ付きの個室代3万円でしたが、ホームページ見たら無料になってるっぽいですね!
    あとは無痛分娩にしたので、麻酔代3万でした。
    それ以外は退院するときに貧血で鉄剤出してもらったのでその薬代くらいですね。

    帝京だとそんな安いんですか!
    転院前の病院も同じくらいの診察費で、入院費は20万くらい手出しと言われてたので、全然分かってなかったです…😱

    • 11月2日
  • えってぃー

    えってぃー

    返信ありがとうございます😍
    私も「6ヶ月位でできたらいいなぁ~」でゆるく妊活してたらまさかの2ヶ月でできました😅
    やっぱり強く意識してない方ができやすいのかもですね。

    シャワートイレ両方付いて個室3万円はお得ですね!!
    しかも今は無料なんですね✨✨
    帝京の個室は1日1万円でトイレのみ付いてました。

    後期に入ると検診費用も高くなって受給券の金額内に収まらないのかもしれませんね…
    やっぱり飯島マザーズクリニックさん気になるので1回は行ってみようかなぁと思います!!
    いろいろ教えて下さりありがとうございました\(^^)/

    • 11月2日
たお

飯島マタニティクリニック