※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間の暖房について教えてください。暖房代と赤ちゃんの寒さが心配です。

生後0ヶ月(19日)の男の子を育ててます。
最近めっきり寒くなって来たのですが、この時期、みなさん夜間の暖房はどうされてますか❔
約3時間おきのオムツ替えと授乳で赤ちゃんが寒いのではと心配なのですが、暖房代のほうも気になってしまって😰
教えて下さい❗

コメント

りんこ

うちは今の所つけてません😳(北陸住)

でも、りかさんのお子さんぐらいの月齢ならつけると思います!

はち

九州在住です!!
台風過ぎてから一気に寒くなりました😱
うちも今は付けてないです😊

新生児期の頃は暖房付けて加湿器も
ガンガン付けてました!!
暖房代より赤ちゃんの快適さを優先
させてました😊

とーましゅ☆

北陸在住です。

夜間や早朝の授乳は私側からお布団を肩までかぶって子供の足元にお布団がかかる感じにしてます。
早朝のほうが寒いのでつぎの授乳の時間を予想してエアコンをタイマーつけてたりします。

TMIN

うちではかいまき毛布を着せています(^-^)
それでも寒くなってきたら暖房もいれますよ(^-^)

アヤックマ

暖房付けてましたよ😊
赤ちゃんが寒いとかわいそうなので💦

しめじ

赤ちゃんが家にいる間はデロンギさんつけっぱなしです!
夜間はデロンギとスリーパーで寝かしてます。
暖房消すと夜間授乳の時間の時には寒いと思うので。

電気代も気にはなりますけど、風邪ひかすよりマシです。

each

エアコンの暖房21度で加湿器つけてます!
大人がうでまくりして、寒くない温度だったら赤ちゃんは短肌着+ツーウェイオールでバスタオル1枚掛けとけばいいんじゃないか?と思ってます

でもなんか普通に乾燥してる気がするので、午後だけ床暖房にしようかな~と悩み中です。

YH

1日中デロンギ付けっぱなしです🤗
エアコンなどは体に良くないと聞き、電気代は高いですが空気は綺麗なので❗

yuri(o_n)

東京在住の生後0ヶ月(23日)男の子育てています。
昼も寒い時はエアコンつけて、夜は寝る前につけて部屋を暖めて赤ちゃんが寝てから30分くらいして消してます。(タイマーで消すことも)
夜間授乳の時はタイマーでつけることもあれば、時間がまちまちになることもあるのでエアコンつけず、自分はもこもこパーカー着て赤ちゃんにはブランケット掛けて授乳しています。
とても乾燥するのでエアコン付けっ放しにはしていません。

👩♡👨mama

つけてます!加湿もしてます😊

ゆっこりん52

関東地方在住です。

夜間の授乳&オムツ替えの時
ファンヒーターを付けてます。

しょこ

東北在住です!
エアコン+加湿器つけてます( ¨̮ )