※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころすけ
子育て・グッズ

息子の支援センターへの不安と期待、他の子との接触や感染リスクについて相談したいです。

支援センターにいく勇気がありません。

息子は障害を持っているため、発達がかなり遅れています。
やっと首がすわってきたレベルです。
見た目は普通なので、一見障害があるようには見えません。

支援センターにいって知らない人からヒソヒソされるのかなぁとか不安に感じています。(あの子全く座らないよ、とか)
あと早産なので風邪をひくと重症化しやすいため、他の子からうつされるんじゃないか、という不安もあります。

でも息子のために、色んな人と触れ合って欲しい気持ちもあります。
リハビリの先生にも集団の生活も大事だと言われました。

支援センターは障害の子もいるんでしょうか。
また菌をもらって体調崩しやすくなるんでしょうか。


コメント

deleted user

私の行ってるところでは障害のある子と会ったことはありません。
支援センターも、場所によって人の雰囲気も様々だし、もしかしたら嫌な想いをされてしまうかも知れませんね。。
それからやっぱり菌は貰ってきますね😵

  • ころすけ

    ころすけ

    コメントありがとうございます。
    やはりその支援センター次第ですよね。
    週末の買い物、週一病院のリハビリに通っているので、あまり出掛けなくても良いかなぁと思ってしまってます‥‥

    菌は貰っちゃいますか💦うーん( ; ; )

    • 10月24日
mms11

NICUの看護師、保健師の経験がある者です。
お子様の集団生活での力をつけてあげたい気持ち、とてもたいせつです☺️
そして、お母さんにとっては勇気のいることですよね。
特に、この時期はハイハイができる、お座りができる、寝返りができる、などの成長の差が目に見えてわかる時期ですもんね。
私的には、集団に入らないといけないと焦る時期ではまだないかなぁとも思います。
集団に入ることにこしたことはないかとおもいますが、早産児にとっての風邪はとても怖いものですし、避けられるものであれば、無理はなさらなくても大丈夫かなー?なんて思ってしまいました!
人それぞれ考え方はあるので、お母さんが、お子様にとって何を優先してあげたいかということを大切に子育てをされたらいいかと思いますよ😊
いずれは風ももらうと思います!
いずれは集団の中に入れるようになると思います!
今大切だと思うことをして上げてみてください☺️

  • ころすけ

    ころすけ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    NICUには大変お世話になりました!皆さん優しくてウルウルでした( ; ; )

    お座りができる、ハイハイができる、とどうしても比較してしまって‥障害があるから仕方ないと頭ではわかってるのですが‥

    焦る時期ではない
    ストンと重たい気持ちが落ちたような気がします。
    何を優先するかと考えると、やはり菌をもらう怖さですね。
    〜しなければならないと自分を追い詰めてました。優先度を考えたらそうでした。
    今必要な言葉をありがとうございました(*^^*)

    • 10月26日
H.mm

息子は27w544gという小さな体で生まれ発育がものすごく遅かったんです。ほかの子と比べると細いし全然見た目が違いました。でも私も話せる友達が欲しくって、息子にも色んな経験をしてほしくてと強く思ったので気にせず支援センターに遊びに行ってましたよ☺️確かに寒い時期になると風邪やらインフルやら流行っているので注意したほうが良いですよね🙂

  • ころすけ

    ころすけ

    コメントありがとうございます。
    NICUにいたので、小さい赤ちゃんをみてすごい頑張ってるなぁと思いました。
    私も息子に色んな経験をさせたいな、と思っています。
    H.mmさんのように、強い気持ちを持たないとですね。

    やはり菌についてはこの時期から色々気をつけないとですね💦

    • 10月24日
  • H.mm

    H.mm

    冬になるとやはり支援センターは頻繁には行ってませんでした😁お家で引きこもりか近くの公園に遊びに出かけてましたよ☺️
    自分の気晴らしにも良いと思いますし是非気が向いたら出掛けてみてくださぃ😋

    • 10月24日
  • ころすけ

    ころすけ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    冬になると寒くなって、お出掛けが億劫になりそうです💦
    10分でも15分でも外の空気を吸わせてあげないとですね(。-∀-)
    息子が歩けるようになったら、公園デビューしたいと思います✨

    • 10月27日
バナナ🍌

どれぐらい早く産まれましたか?うちも息子は2ヶ月早く産まれて 1000グラム未満でした!
幸いうちは障害はなく 身体が小さいだけでいまは元気に保育園に行っています!
他人のことはあまり気にしなくていいと思います!
比べるとキリがないし あくまでも他人なので!

  • ころすけ

    ころすけ

    1ヶ月早く生まれて、1600gでした!
    息子さん頑張って大きくなりましたね✨

    そうですね。
    比べたら本当にキリがない‥あくまで他人は他人!
    息子にとって良い経験が出来ますように。

    • 10月24日
ヒツジ

菌はどこに行ってもあります。
家にも、両親も持ち込みます。

障害児があつまる支援センターを探して見ては?
同じ気持ちの人たちが集まってるので
話も伝わるのでは?

コソコソ話されるのが嫌
もっと自信をもって
子育てしてください!

  • ころすけ

    ころすけ

    外に出る以上、夫が持ち込んできますもんね。

    障害児が集まる場所あるか問い合わせたところ、把握していないと言われまして💦

    子育て、がんばります。

    • 10月24日
ひとひと

うちの子も内反足という足の病気で装具治療をしております。
私も嫌な思いをするんじゃないかといつもビクビクしてますが、児童館に通っています。直接気になれば、これどうしたの?と聞かれることもありますが、あまり関心なければちょっとチラ見されることもあります。聞いてくれると楽になったりするんですけどね💦

  • ころすけ

    ころすけ

    内反足は寝ている時も葬具を着けないといけないと聞いています。息子さん頑張ってますね。

    チラ見されるより、聞いてくれた方が楽ですよね。
    今まで障害や病気の人に触れ合う機会がなかった人は話しかけにくいかもしれませんが‥

    • 10月25日
にん

たまに首の座りが遅い子など見ることがあります。
でも、小さいうちの発育の差は大きいのでそれで障害があるとは思わないですけどね。
きちんとお母さんが見てあげていれば大丈夫だと思いますよ。

上の方も仰っていますが、菌はもらいます😫

  • ころすけ

    ころすけ

    つんさんのように、大らかな気持ちで接してくれるママさんがいれば良いのですが( ; ; )

    菌はもらいますか💦
    やはり冬の時期は避けようかなぁと思います💦

    • 10月25日
  • にん

    にん

    ちなみに私はあまり他のママさんやお子さんを気にして見ないです。
    もちろん挨拶や世間話はしますが、基本的に自分の子供のために行ってるので。
    そうじゃないと疲れます😫💦

    • 10月25日
deleted user

私は支援センターによく行きますが、何人か障害をもったお子さんに会います。でも、私が障害をもつ子と関わる仕事をしてきたから気づくのであって、他のお母さんたちは気づいていないと思います。だから、ヒソヒソ噂をするようなことは無いですし、障害のあるなし関係なく、発達はまだまだ個人差が大きいのでそれをとやかく言ったりはしないです。
風邪はやはりもらってしまうかもしれませんが…勇気がもてたらぜひ遊びに行ってみてください(*^^*)世界が広がりますよ✌️

  • ころすけ

    ころすけ

    そうなんですね。
    これまで障害や病気の人に接する機会が少ないとわかりにくいかもしれませんね。
    世界が広まる‥ぐっときました。
    引っ越してから2ヶ月弱ですが、平日は通院以外あまり外に出ていません。(週末は主人がいるので出掛けています)
    もっと小さい子と接したいなぁ‥息子に色んな景色を見せてあげたいです。

    • 10月25日
もも★56

支援センターには色んな子が来てますよ!私は会ったことないですけど、気づかないだけで来られてるかもしれません。
見た目が普通だったら気づかれないかもしれないし、障害があろうとなかろうと気にされなくて良いと思いますよ😊堂々と利用してください✨
もしかして嫌な思いもされるかもしれませんが、そんな人の事気にすることないです!優しい方も沢山いらっしゃると思いますよ✨
まずは支援センターの先生と色々お話ししてみてください。子育てに関するアドバイスとかしてくださいます☺️私は先生と話す事の方が多いかも✨

菌は、確かに貰いますね😓
これからの時期は感染症流行りだすし、警報が出たら流石に控えます。気になるようなら行かれる前にその支援センターで感染症が流行ってるか確認してみるのもいいかもですね!

  • ころすけ

    ころすけ

    色んな子が来てるんですね。
    私も障害がある子には気付かないと思います。
    優しい方がいれば嬉しいな‥引っ越してから同世代のママと話したことがありません。
    支援センターの先生とお話しできるんですね。一度電話して相談してみようと思います。

    もうRSウイルスとかインフルエンザとか流行り始めてますし、頻繁には行かない方がよさそうですね💦行く前に確認します。

    • 10月25日
deleted user

私も障害がある子は見たことありません
上の方がおっしゃるように本当に場所によって人も雰囲気も様々だと思います
人によると思いますがヒソヒソが好きな人間もいると思います
私なら普通に挨拶とか会話して頂ければ話しやすいですし仲良くしたいです
障害や成長の遅さ等偏見はありません
でも皆に共通する事ですが対人間なので嫌な事いう人もいるのは覚悟して行ったほうがいいかも
私も嫌な思いしましたので・・・

あと病気をうつされる可能性は大きいです
うちの子は半年頃から行きだしましたが、半年と12ヶ月で風邪、10と11ヶ月で手足口病を貰いました
他にどこも行ってないでほぼ支援センターで貰ったとおもいます
保育園併設だししかたないんですが・・・
ウイルスのことを考えると(;-ω-)ウーンって感じだと思います
鼻たれてても咳してても元気なら連れ出す方多いです

  • deleted user

    退会ユーザー

    私が住んでいる市では障害をお持ちのママ(子供)向けのサークルみたいなのあります
    あとは双子ちゃんや三つ子ちゃん向けのママのサークルもあるんです!
    保健所か市役所かは分からないですがそう言ったところも有りだと思いました!
    もし宜しければ探してみてください

    • 10月23日
  • ころすけ

    ころすけ

    場所によって人も雰囲気も様々ですよね。そこは行ってみないとやはりわからないけど、仲良くしてくれる人がいると嬉しいな‥
    嫌な思い、つらかったですね。

    そんなに病気を移されたんですね💦ますます不安になってきました( ; ; )

    サークル情報もありがとうございます。今度保健センターに聞いてみようと思います!

    • 10月26日
さるあた

私は1人だけ見たことあります。
ダウン症の子だったと思います。

支援センターだと菌はそこまでって感じだと思います。
ちょっとでも風邪ひいてたら連れてこない人のが多かったです。

私が行ってたとこは。

  • ころすけ

    ころすけ

    ダウン症の子だと見た目でわかりますよね。もしいたら、話しかけると思います。

    さるあたさんの地域では常識な人が多いんですね。ちょっとの風邪なら問題なし!と連れてこられるイメージだったので💦

    • 10月26日
ちー

私が行ってる支援センターにこないだダウン症の子が来てました。
ヒソヒソって感じはなかったですが、やっぱり多少は見てしまいますよね。私個人はダウン症でもやっぱり赤ちゃんは可愛いなぁて思いました。

そしてうちの子は障害はないですが、発達がすごく遅くて1歳近くでやっとお座りしたぐらいなので、発達はそれぞれ個人差があるなくらいにしか思われないと思いますよ。支援センターにもよるかと思いますが…。
菌を貰って体調崩しやすくはなりますねー。支援センター行き始めてから月1で何かしら風邪もらってきてます(・・;)

  • ころすけ

    ころすけ

    染色体異常など障害を持ってても、赤ちゃんはみんなは可愛いですよね。私も一度だけお会いしたことがあって、癒されたことがあります。

    発達は個人差があるな、くらいしか思われないですか。それなら嬉しいです。

    月一で💦やはりこの時期は避けた方がよさそうですね( ; ; )

    • 10月26日
♡ゆずゆず♡

今は園に入って来なくなったんですが、普通に来てましたよー😁当時2歳なのにまだつたい歩きでした。もちろん言葉も話しませんでした。でも普通にみんなと一緒にいましたよー😊

  • ころすけ

    ころすけ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    ♡ゆずゆず♡さんのように、どん!と大きな気持ちでいかないとですね。
    比較してしまう、悪い癖が出ていました。

    もっとおおらかな気持ちで育児したいと思います(*^^*)

    • 10月26日
❤︎yay❤︎

ちょこっと見学からしてみるってのもありじゃないですか^ ^?

あたしも最初はすごくドキドキしながら行きました!
2ヶ所行って、雰囲気のいい方に通っていました!

そこはスタッフが気さくに話しかけてくれるところでイベントもあったり、、子どもにとってもいい刺激になりました。

意外と自分の子が精一杯で、他の子がどうとかあたしは気にならなかったです!

まずは見学してみて、ちょっとずつ遊ばせてみてはどうでしょうか^_^
お子さんのいい刺激になると思います🎵

  • ころすけ

    ころすけ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    やはりはじめはドキドキしますよね!行ってしまえば、気にならないと思うのですが、一歩がなかなか踏み出せず‥

    風邪のシーズンが落ち着いた頃に見学したいと思います(*^^*)

    • 10月26日
ゆち

ダウン症の子はみたことあります!でも、特別扱いしたりヒソヒソ話したりするなんてことは私の知ってるうちはありませんでしたよ♪
障害に関わらず発達のスピードは個人差があります。障害がなくてもご飯をぜんぜん食べてくれなくてかなり細くて心配なままさんがいたり、それこそ障害がなくてもなかなか歩かなかったり喋らなかったりで不安なままさんもいます。

菌にかんして心配される気持ちはわかりますが、そんなこといってたら家から一歩も出られませんよね。確かに支援センターにいくことで体調崩すことはありますよ!でも、体調崩さずに大人になるひとはいないとおもいます。

無理のない程度でまわりとの関わりが取り入れていけるといいですね!

  • ころすけ

    ころすけ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    むしろひそひそしてる人がいたら、関わらなければ良いだけですもんね。
    発達のスピードは色々ですよね。障害だから仕方ないと思ってましたが‥
    もっとおおらかな気持ちでいきたいです。

    そうなんです。
    平日は通院とリハビリ以外、外出しないので‥週末は主人がいるので出掛けてますが。
    もう少し成長してから、支援センターにいきたいと思います(*^^*)

    • 10月26日
ぽちの助

私自身がですが、発達障害を持ってます(´・∀・`)
子供達にも遺伝すると分かっているので、早めから支援センターに行って、他の子の発達状況と比較してますよ(*´∀`)

うちは田舎なので、支援センターが町内に1つしかないのもあると思いますが、ダウン症の子も来ます(`・ω・)
男の子で可愛いですし、良くトイレに直行してスリッパを悪戯するので、見つけ次第捕まえにも行きますよ(笑)
皆ヒソヒソしてないですし、来られたら、「いらっしゃーい!」と大歓迎してます(*´ω`*)

他にも9ヵ月になるけど、寝返りしかしない子も来ますし、それぞれ発達状況は違えど、ママさんの息抜きで来られる方も多いです(♡´艸`)

菌をもらいやすいかは、やはり家の中で綺麗な空気の中で生活してるのとは違うので、もらいやすくはなるかと思います(´・ω・`)
少しずつでもいいので、免疫を付けると思って、短時間から支援センターデビューするのもいいかと思いますよ(*´∀`)

  • ころすけ

    ころすけ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    支援センターでのやりとり、微笑ましいですね。ぽちの助さん達のように、みんなが歓迎してくれる雰囲気が羨ましいです。私の地域の支援センターもそんな雰囲気だと良いな‥(*^^*)

    支援センターは息抜きの場でもあるんですね。
    気を許せるママに出会いたいな(*^^*)

    • 10月27日
わわん

障害があるとかないとか関係無く、支援センターにお座りができない時期に連れてっても何も出来る感じで無く、楽しめず帰りました💦座れるか立って歩くなど何か自分で動いて遊べるようになってから連れてってあげた方が良いと私は思い、歩けるようになるまでは行ってませんでしたよ。
これからの時期、インフルエンザなどま流行りますし、予防接種などひと段落ついてもう少し成長する春頃からが良いのでは?焦らずもう少し成長してから行かれたら良いかなと思いました^ ^
ひそひそは、されないと思いますよ。
うちも、少し成長遅いですが、気にしないようにしてます💦

  • ころすけ

    ころすけ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    そもそも支援センターは何するところなんだろうとふと思いました‥ママ友を作るため‥?
    歩けるようになってからデビューするのもありですね。今の発達状況では、たしかに行っても何も出来ないかもしれません。
    焦らず、もう少し先にしようと思います(*^^*)

    • 10月27日