※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmo
妊娠・出産

千葉県の安い産婦人科を探しています。八街在住で、小野寺産婦人科やたて産婦人科が候補です。出産一時金でまかなえる場所を希望します。市立病院や県立病院での出産費用も知りたいです。

千葉県のなるべく安い産婦人科を知りたいです。
転勤で八街に越してきました。
ペーパードライバーのため、総武本線を使うか、主人に連れて行ってもらう事になります。

今、調べていたら、西千葉にある小野寺産婦人科と都賀にある、たて産婦人科が安いのかな?と思っています。

大部屋で食事が美味しくなくても構いません。
なるべく出産一時金でまかなえるところを探しています。

また市立病院とか県立病院(総合病院?)で出産された方も大体おいくらだったか教えていただけると嬉しいです!


コメント

とあ

総合病院だとお金返ってきますよね!たしか!

  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます😊
    総合病院お安いんですね!
    調べてみます!ありがとうございます!

    • 10月7日
GReeeeN

今年1月に都賀のたてさんで産みました!

前金などなくて、退院時に全部精算なのですが…私は一時金で収まりました!むしろ数千円返ってきました😅

八街からだと少し遠いかもしれませんが、オススメです♡

  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます!!

    今年1月に出産されたのですね!
    おめでとうございます🤗
    一時金で収まったのですね😳
    それならたて産婦人科にしようかなぁ…ちなみになのですが、部屋は大部屋とか個室とかあるのでしょうか?
    どちらを選択されましたか?

    • 10月8日
  • GReeeeN

    GReeeeN

    ありがとうございます!
    mmoさんもご懐妊おめでとうございます😊💕

    個室が5部屋(だったかな?)と大部屋が2部屋(だったかな?笑)がありました!
    混んでなきゃ自然に個室に入れてくれて、私はギリギリ個室に入れました!なんせ出産ラッシュの日だったみたいで…😅

    混んでるので早めに予約した方がいいですよ✨

    何か質問ありましたら私でよかったら聞きますよ♡

    • 10月8日
  • mmo

    mmo

    ありがとうございます🤗
    周りに知り合いがいないので
    本当にお話聞けて嬉しいです😭💓
    ありがとうございます!

    そうなんですね!
    個室が空いてると入れてくれるんですね✨✨すごーい!!

    やっぱり人気あるようなので早めに受診した方がいいですね😫
    今、まだ4週目に入った位なのですが心拍が確認できる7週目くらいに受診しようかなぁと思ってたんですけど、やっぱりそれだと遅いですかね?

    何週目くらいに受診されたか覚えていらっしゃいますか😣?

    • 10月8日
うに

富里の弓立は安いですよ❤️
友達ら都賀のたてさんで産みましたが、確か手出しは1万5000円くらいだったと言ってました!
綺麗で料理も美味しくて、検診も朝一の予約なら待たずにすぐ終わるから良かったと言ってましたよ♪

  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます😊
    富里はここからも近くて気になります!ちなみに費用はおいくら位かお聞きしても大丈夫でしょうか😣?

    たて産婦人科はやっぱり評判良いみたいですね!1万5千円なら安い!!
    でも先程ほかのサイトでも質問したのですが、たてさんで12万払ったとあり
    ちょっと怖くなってます😭
    その方も料理と評判は良いって仰っていたので良い産婦人科なんだろうなとは思うのですが費用がこわくて…笑

    • 10月7日
  • うに

    うに

    富里なら八街から近いですもんね😊
    費用は40万で2万お釣りきましたよ😆✨
    夜の破水からだったので、入院が通常より1日多い6日、陣痛促進剤投与、吸引、自然分娩でした!
    この内容で40万は破格だと思います😳✨

    帝王切開で弓立で産んでる友達も安いと言っているので、オプションがあったとしてもプラス12万とかにはならないと思います😊
    建物は昭和レトロですけどね笑

    先生は優しくて体重のことは産むまで何にも言われたことありません😂
    検診も空いてるので、基本的に平日の午前中言ってましたかほとんど待ちなしで呼ばれます。
    ご飯はめっちゃ美味しかったです☺️💕


    たてさんの振り幅大きくて怖いですね😭💦
    12万ってことはトータル54万かかってるってことですもんね😱
    成田の松岸さんなんかは今度値上げして、52万スタートになるって聞きましたよ💦

    • 10月8日
  • mmo

    mmo

    お返事ありがとうございます!
    自然分娩だったのですね!
    たしかに促進剤を使うと高くなると
    聞いたことがあるので破格ですね😳💓
    待ちも少なくてご飯も美味しいのは
    とても魅力的です!!

    ただ主人が今月は仕事が忙しく送り迎えができないと言われたので電車で通えるところへ…と思っています😣

    成田の松岸さんはHPにも値上げの事を書いてあったので即、候補から外させていただきました😂

    たくさんの情報ありがとうございました☺️✨

    • 10月8日
さとみっち

総合病院の場合、お会計がクレジットカードでも支払い出来ます。

私の場合、難産でした。
陣痛が始まり、二日半苦しんで入院退院を繰り返し、最終的に母体が危険な状態で緊急帝王切開になったので、高額医療まで使う羽目になり、最終的には生命保険で行って来いにはなりましたが、退院時一時的にかなりの支払いをしました!!

  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます😊

    2日半も…高額医療使うって事はとても大変だったのですね。
    一時的にお支払いされたんですね。

    クレジットカードで支払いができるとお聞きして少しホッとしました。
    貴重なお話をしていただきありがとうございました😊

    • 10月8日
GReeeeN

個室はとても綺麗で静かですよ!

7週目でも遅くないと思います😊
心配なら電話して確認するのもありだと思いますよ✨
私は佐倉にあるたてさんの分院でずっと健診をしてもらってて、分娩は都賀のたてさん…って感じだったので、都賀のたてさんを初めて受診したのは後期でした😥ごめんなさい。

でも佐倉の先生に「あそこは混んで予約いっぱいになっちゃうから早めに電話してね!」の一言で怖くなって、母子手帳もらってすぐ都賀に予約の電話しました💦笑

  • mmo

    mmo

    お返事ありがとうございます😊

    そうなんですね!似たようなところがもう1つあるなぁと思っていたんです😶分娩は都賀駅のところでという形なのですね!
    電話してみようと思います😊✨

    本当にお話聞けて良かったです✨✨
    遅くまでお付き合いしていただき
    本当にありがとうございました☺️

    • 10月8日
  • GReeeeN

    GReeeeN

    上3人が佐倉のたてさんでとりあげてもらったので、今回も…と思ったのですが残念ながらもう分娩はやってなくて😭
    仕方なく、って感じで都賀の方で出産したのですが、これが大正解でした🙆🙆🙆笑

    無事に予約とれることを願ってますね😊✨

    こちらこそ遅くまでありがとうございました!

    • 10月8日
まいめろ🐰

質問の答えになっていないかも知れませんが...😅
私も安さと綺麗な産院だと聞いて
今、たて産婦人科に通ってます!😊
先生わサバサバ系で早口で何かちょっと無愛想な先生ですが、毎回何か気になる事ある?と聞いてくれるので、色々と相談しやすいです!助産師さんも良い人です!3Dのエコーも今の所毎回くれます😊待ち時間も少なく、お会計も補助券使って1500~500円。0円で収まる時もあります!入院する部屋も案内されましたが、とても広くて綺麗でしたよ〜✨友達も何人か産んでますが、1万ちょっとの支払いで済んだって言ってました✨

  • GReeeeN

    GReeeeN


    横から失礼しますm(_ _)m
    先生のところを読んで笑ってしまったので、ついコメントさせていただきました💦笑

    わかります、早口で少し無愛想な感じしますよね😅私も最初これじゃ分娩ってなったとき落ち着いて話聞けないじゃん!💦って不安でしたが、いざ分娩になると先生あまり登場しませんでした😂ほぼ助産師さんでした!笑

    あと少しで可愛い赤ちゃんに会えるんですね、頑張ってくださいね😊✨

    • 10月8日
  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます😊
    今、たて産婦人科に通われてるのですね✨✨
    先生や助産師さんの情報ありがとうございます☺️検診時もそれくらいの費用で収まるのですね!
    お話聞いて、たて産婦人科にしようと決めました😊💓
    休み明け予約の電話をしようと思います!ありがとうございました🤗✨

    • 10月8日
  • まいめろ🐰

    まいめろ🐰

    こんばんは😊
    最初凄く苦手でしたが通って行くにつれて悪い人ぢゃないと...(笑)マスクとった姿を30週目にして初めて見ましだが、ギャップのやばさに笑ってしまいそうになりました😂(笑)

    mmoさんの所でのやり取りで申しわけないですが😣出産一時金?直接支払い制度の手続き説明など、いつ頃ありましたか??💧

    ありがとうございます✨
    頑張ります😣😣

    • 10月8日
  • GReeeeN

    GReeeeN

    えーーー!私1度もマスクとった姿見たことないです😲😲😲
    ギャップ‼見たかったなぁ~♡笑

    直接支払い制度の説明…いつだったかな😭
    でも私色々あって都賀のたてさんでの初診は後期だったので、入院ギリギリ前とか産後の入院中だったと思います!
    はっきり覚えてなくてごめんなさい😢

    • 10月8日
  • はぴべび

    はぴべび

    横から失礼します!
    今年の4月にたてさんで予定日超過からの誘発、緊急帝王切開で出産しました💦なのでお値段とかは参考にはなりませんが…
    直接支払い制度についてですが、説明と書類は出産後に紙を渡され、サインしました。ただ名前を書くだけであっさり終わりました😅
    退院時は高額を払いましたが、生命保険と保険組合の保険、高額療養費で最終的には収支は+でした!
    もし退院時の支払いが心配なのであれば、限度額認定証というものを取り寄せておいたら安心だと思いますよ😊

    • 10月8日
  • まいめろ🐰

    まいめろ🐰

    はぴべびさん
    GReeeeNさん
    皆さん教えて頂きありがとうございます😣
    えっ!出産後になるんですね😳
    退院時に42万円から差額を払う感じでしたよね?😣旦那の扶養に入っているんですが、会社の方にあらかじめ手続きとかしなくていーんのかなって心配でした😣限度額認定証。初めて聞きました😣調べてみます♡

    • 10月8日
  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます😊
    限度額認定証というものがあるのですね!情報ありがとうございます☺️

    • 10月8日
  • はぴべび

    はぴべび

    はい。出産後、後日返って来ました😅大体3ヶ月後くらいだった気がします。
    組合保険のシステムをホームページで見れば書いてあるので会社に尋ねる前に見てみるとスムーズかもしれないですね✨
    私はめんどくさくて事前申請しなかったので退院時に25万支払いだったので、次回は事前申請しようと思いました😫
    あとは一緒に付加給付も確認しておくといいと思います💡

    これから楽しみですね💖良いお産を迎えられるといいですね✨

    • 10月8日
さきぴょん

八街に住んでたので弓立で出産しました!
食事も美味しく部屋も個室でしたよ!
帝王切開で11万でした!

  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます😊
    弓立産婦人科で出産されたのですね!
    近くて良いですよね✨
    個室なんですね!!情報ありがとうございます✨✨

    • 10月8日
年子ママ

妊娠おめでとうございます☺️✨
先月小野寺産婦人科で
出産しました😊
普通分娩、個室に6日間入院して
出産育児一時金で収まりました✨
経産婦さんだと1日早く退院なので
戻ってくるお金も初産より
多いと思います😊

  • mmo

    mmo

    ありがとうございます😊✨
    先月、出産されたのですね✨
    おめでとうございます☺️💓

    小野寺産婦人科の事は気になって
    いたので、お話聞けて嬉しいです!
    個室で6日入院で一時金で
    まかなえたのですね!
    情報ありがとうございます😊

    • 10月8日
うさうさ

たてさんで2人産みました!
退院時に一万円くらいの支払いで、完全個室でよかったです♡
母乳指導もスパルタでがっつりやってくれるので、完全母乳でいけてます( ^ω^ )先生はかなりさっぱりしてますが(笑)助産師さんがみんな最高ですよ♡

  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます😊
    たてさんでお2人出産されたのですね✨1万くらいのお支払いですんだのですね!!情報ありがとうございます🤗
    お話聞けて不安がなくなりました☺️

    • 10月8日
  • mmo

    mmo

    こんばんは!度々すみません💦
    たてさんでの分娩予約についてなのですが、大体何週頃に予約されたか覚えてらっしゃいますでしょうか😣?

    • 10月10日
  • うさうさ

    うさうさ

    私は妊娠初期から通っているので、最初の診察の時に予約をしましたよ( ^ω^ )
    1人目のときは、分娩予約は早めにして下さいと言われました!!

    • 10月10日
  • mmo

    mmo

    お忙しい中ありがとうございます😊
    最初の検診の時と言う事は心拍確認できていなくても予約できるのですね!
    今週の土曜に予約をとったのですが、5週4日目なのでまだ早すぎるかな…と思ったのですが予定通り診察に行きたいと思います!ありがとうございました🙏💓

    • 10月10日
  • うさうさ

    うさうさ

    あ!私は2人とも7週くらいで初診だったので心拍確認できたんですよー!
    でも先生に聞いてみれば大丈夫だと思います♡心拍確認できると良いですね( ^ω^ )

    • 10月10日
  • mmo

    mmo

    お返事ありがとうございます!
    初診が7週目くらいだったのですね😳
    それならもうちょっと様子見ても大丈夫かなぁ…🤔
    もう一回電話してその辺を詳しく聞いてみようと思います!
    お返事ありがとうございました☺️

    • 10月10日
miku

八街から西千葉だと少し大変だと思います。
必ずご主人が連れていってくれるなら安心ですが…
青葉病院は高いのでオススメしません!
一時金+7万くらいで検診費も毎回高くて産後のケアも最悪でした(´△`)

  • mmo

    mmo

    コメントありがとうございます😊
    西千葉駅まで調べたのですが結構遠いですね😭東千葉駅と混ざってました…

    主人は毎月出張が入ったりするので自分で通える、都賀駅のたてさんに決めました。
    青葉病院は高いのですね!!
    調べても情報がでてこなくて…
    健診費も高いときついですね😫
    情報ありがとうございました✨✨

    • 10月10日
  • miku

    miku

    西千葉だと乗り換えになってしまいますからね><
    たてさんにしたんですね(^^)
    総合病院安いイメージあるみたいですがそうでもないです。バースプランはなにも叶えてくれないし、良い言い方すると干渉しないなんでしょうが、母乳ケアとか全くないしひたすら冷やすしかなくて初産ではキツかったです^^;
    市立なのにやたら高くて本当に嫌でしたー!!

    • 10月10日
  • mmo

    mmo

    そうみたいですね😭
    乗り換えが地味にストレスに
    なりそうで…

    私は1人目を地方の総合病院で
    出産したので総合病院=安い!!
    イメージでした😳
    母乳ケア…
    確かに私の時もなかったです。笑

    私は安くすんだので
    こんなものかぁと思いましたが
    高いと嫌になりますね😭

    県によってやっぱり金額は
    違うみたいですね😣

    • 10月10日
  • miku

    miku

    陣痛が来た時に旦那さんがいないとなると八街から西千葉まで行くのもすごく大変だと思います😭
    東千葉にしても都賀にしても多少あるので旦那さん陣痛来てからはすぐに戻ってこられそうですか?

    そうなんですね( °_° )
    個室なわけでもなくご飯が豪華なわけでもなかったので印象はよくなかったです。

    県というより病院によるのかもしれませんね。。。

    • 10月10日
  • mmo

    mmo

    陣痛の時やっぱり大変ですよね…
    自宅からたてさんまでは車で25分位なので我慢できるかなー?という感じです😫

    仕事は多分すぐ抜けられると思います!出張とかはその時だけはやめてもらうように頼みたいと思います。

    ご心配していただきありがとうございます😊

    • 10月10日
  • miku

    miku

    経産婦さんなので早めに行動すれば大丈夫だと思います(^^)
    抜けられるなら大丈夫ですね!
    あとは上のお子さんをどうするかですよね。。

    大変かと思いますが、無事に出産までできますように💕
    妊娠おめでとうございます(^^)

    • 10月10日
  • mmo

    mmo

    お返事遅くなりすみません😭
    はい、そこは一回経験しておいてよかったと思いました😊
    上の子を本当にどうしようかと…
    昼間に陣痛がくるのが怖いです😱
    子供は幼稚園で主人は仕事なので…
    そこら辺もきちんと主人と話し合いたいと思います!

    本当に温かいお言葉ありがとうございます☺️✨

    • 10月10日