※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ママリ
妊活

不妊治療中の女性が関西での転院先を悩んでいます。候補は4つで、東京の担当医はHORACを勧めましたが、通院が難しいため迷っています。体外を継続する予定で、口コミやおすすめ情報を求めています。

はじめまして。
低AMHで不妊治療をして約2年になります。

ずっと東京のクリニックに通っていたのですが、
主人の転勤で関西へ引っ越すことになり、関西での転院先に迷っています。

候補は
・IVFなんば
・HORACグランフロント大阪クリニック
・春木レディースクリニック
・レディースクリニック北浜
の中で迷っています。

東京の担当医からはHORACをお勧めされて
そこへ行こうと思っていたのですが、
HORACの受付時間が15時半までと聞き、フルタイム勤務の私には通院はかなり難しいと思い迷っています。

治療としては東京では体外までステップアップしていたため
関西でも体外を継続する予定です。

上記医院のおすすめや、逆におすすめでない点、通院されていた方の口コミなど、どんなことでも良いので、ご意見いただけたらと思います。

関西に知り合いがおらず、相談先がなく困っています・・。

コメント

しゅしゅママ

映さんの候補外の病院ですか、私は西川婦人科内科クリニックに通院していました😊🙌院長先生がラジオに出たり本出したりしてました!患者さんは多いし予約制ですが、予約していても30〜1時間待つ事もありました😅

  •  ママリ

    ママリ

    情報ありがとうございます。西川婦人科内科クリニック、さっそくホームページを見てみました。とても優しい印象のホームページで、診療時間も19時までなので助かります😊会社からのアクセスも良さそうなので候補の一つにしたいと思います。

    患者さんが多いとのことで、平日夕方などは予約は取りづらいでしょうか?

    • 9月27日
  • しゅしゅママ

    しゅしゅママ

    病院が凄く綺麗で、看護婦さんも優しい人が多いです😊✨平日夕方は多いですが、30分単位で5〜6人、いや恐らくそれ以上の患者さん診てると思うので予約取れなかった事が無いです!処方箋薬局も病院の真裏にあり近いし、駅側なので便利です😌

    • 9月27日
  •  ママリ

    ママリ

    なるほど。実際に通ってらした まなさんが予約が取れなかったことがないなら、安心です🌟

    東京での担当医がおすすめしていたHORACに先週問い合わせたところ、初診まで1ヶ月半、そのあとも待ち時間が長くて3〜4時間待ちますと言われ、そんなに😱⁉︎と思って、ちょっと落ち込んでいたところだったので、気が楽になりました。

    ありがとうございますー!

    • 9月27日
さつまうし

IVFなんばに通っていました。
体外と顕微をしました。
お金は高めですが、技術やスタッフの質、施設のクオリティが高いのでまあ仕方ないかなってかんじです。

なぜホラックおすすめかはわかりませんがホラックはIVFなんばの系列ですが系列の中でもどちらかと言うと高齢対象のようです。

フルタイムならホラックやIVFなんばは通いづらいですよね(><)

他の方もおっしゃっていたリプロダクションはあたしのなかでいいイメージです。院長がわかりやすいブログ書いてはりますよ。

あとは映さんの職場やおうちの場所によると思いますが大阪市内ですか?
もうご存知でしょうがやっぱり「通いやすさ」は大事だと思います。

  •  ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。すごく参考になります。

    最初医師からはIVFなんばをおすすめされて、その系列のホラックもおすすめだよーと言われ、大阪駅は乗り換えで利用するので通いやすいねという話になり、紹介先がホラックになりました。どちらかというと高齢対象ということは知りませんでした😳
    あ、でも年齢は30前半ですが、低AMHなので高齢対象の治療も可能な施設を紹介されたのかもしれないです😅

    通いやすいことは大事ですね。
    高度な治療になればなるほど通院しやすさが大事になってくること、以前の治療で痛感していました。
    職場は大阪市内、家は梅田乗り換えの阪急京都線沿いです。なので、市内であればだいたいアクセスはしやすいのですが、色々気になるクリニックがあって迷います💦
    リプロダクションクリニックもブログ見てみます!
    情報ありがとうございます😊

    • 9月28日
食欲が止まらない❗😵

私も候補外の病院ですが😃 りプロダクションクリニック大阪に通って今月卒業しました😉

土日祝日10時から17時🍀診察しています😉 平日は10時から13時 16時から18:30 予約で スマホから予約していました😉結構仕事帰りの人も 夕方多いです 土日も結構いっぱいになると思います😉遠方からの受診してる人もありましたよ😢

 異常があれば 電話して早い受診進められて❗急に受診した事もあります😉 患者の人数も多いから なかなか電話つながりにくかったです 

  •  ママリ

    ママリ

    情報ありがとうございます。リプロダクションクリニックも口コミサイトなどでよく名前を見かけるので気になっていました!
    完全予約制でも、急診に対応してもらえるのは心強いです。
    大阪駅はアクセス的にも仕事帰りに通えそうです。
    リプロダクションクリニックもよくよく検討したいと思います😊

    • 9月27日
  • 食欲が止まらない❗😵

    食欲が止まらない❗😵

    診察時間帯は ネットでも見れると思うから❗詳しくは見てくださいね😉

    妊娠説明会 体外受精説明会の参加も必要と思いますよ 土日祝に開催していました😉

    • 9月27日
  •  ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    もしよければもう少しだけ質問いいですか??

    リプロダクションクリニック、土日や平日夕方の混み具合はどうでしたか??だいたい毎回どれくらい待ちましたか?予約の取りづらさはありましたか?

    • 9月28日
  • 食欲が止まらない❗😵

    食欲が止まらない❗😵

    まぁ予約は 30分単位で予約できて🍀 5.6人数は 枠に入れましたけど❗

    受付して 待ちあいで待ってて

    採血で呼ばれて❗ 待ちあいで待ってて
    内診で呼ばれて❗待ちあいで待ってて

    診察で呼ばれて❗待ちあいで待ってて

    何回か?呼ばれますので❗待ってても30分に一回は呼ばれます 
    患者番号で呼ばれます😉
    名前では 呼ばれないけど❗診察する前には 名前を毎回言っていましたよ

    予約は 診察終了してすぐ取るようにしていました😉 

    • 9月28日
  • 食欲が止まらない❗😵

    食欲が止まらない❗😵

    まだ先の話ですが❗ 
    凍結胚がまだ保存しています❤️二人目目指すって思っています❤️でもリプロダクションは 子連れ通院は 厳しい❗状態なので✨親に見てもらって通院するって思っています😉 

    • 9月28日
  •  ママリ

    ママリ

    お礼の返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
    一度リプロダクションクリニックに問い合わせて初診に行ってみようと思います🌟
    miyaさんの今後の治療も上手くいきますように😊
    お返事ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月2日
ちちち

こんにちは。
私は春木レディースCLに通ってます。
他のクリニックはかかったことがないのでなんとも言えませんが、IVFは高いだけあってとても高級感のあるクリニックだと噂で聞いてます。

春木レディースクリニックは午後は15時から18時半まで?だったと思います。
ですが採血だけとか時間のかからない検査は19時を回っても待っててくれるそうで、予約の際に融通きいてくれるみたいですよ。

  •  ママリ

    ママリ

    春木レディースクリニックに通っている方のお話も伺いたかったので、情報うれしいです、ありがとうございます😊
    春木レディースクリニックは他サイトですが口コミがすごくよかったので、気になっていました。
    採血だけで通うことにもなるかと思うのですが、時間を少しでも融通きいてもらえるのは、すごくありがたいです。

    上記にあがっているクリニックと併せてもうすこし検討してみます🌟

    • 10月2日
  • ちちち

    ちちち

    私は春木レディースクリニックに通ってよかったと思ってます(*^^*)
    なにより、内診が苦痛じゃない!!
    あの慣れない内診が全く苦痛じゃないんです。
    今までの産婦人科に比べて細いのかな?
    造影検査も全く痛くなかったです。
    友人も私の勧めで通いだしたけど同じこと言ってます!

    難点といえば。。たまに受付や看護師の方の連携がとれてなくて、薬の渡し間違いとか、予約のミスなどで夜にクリニックから電話がかかってきたり(。-_-。)
    なので私は薬の管理は私自身でもしっかりしてます。
    あと男性の検査が高い。
    これは普通なのかな?主人の精子の検査で7000円もして、運動量とか奇形率とか普通のことしか教えてもらえず、他の友人は他院で旦那さんの検査をしたら3000円だったとか聞きました。

    長くなりましたが、春木に通って3か月、造影検査後のゴールデン期間に念願の妊娠が発覚してそろそろ春木は卒業なので寂しいです。
    次の妊活でもつまづいたら、春木レディースクリニックにお世話になりたいです\(^^)/

    • 10月4日
ひゃっほーい

私も候補リストにはないですが、
知り合いがオーク梅田レディースクリニックですぐに授かったと言っていました。
その人はフルタイムで働いて夜に通院していたそうです。