 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちは付き合った当初から〇〇ちゃんです 笑。歳をとっても、きっと〇〇ちゃんと呼ばれるんでしょうね😂笑。どこかで変えなければ😅
 
            ミュち
○○ちゃん です(^^)
うちも友達などには「うちの嫁が~」って言ってますよ!
悪い気はしないです♡
結婚2年目です♡
- 
                                    玉ねぎ 普段はちゃんと呼んでもらえるんですね^^ 
 羨ましいです☺♡
 気にしすぎなのかなー?^^;- 8月13日
 
 
            mama3年目
旦那からは
付き合いたてから結婚1年目までは名前にちゃんがついた『○○ちゃん』と呼ばれてましたが、義母と同居だから恥ずかしいのかな?
あまり呼ばずたまに『ママ』しか呼ばれない。
改めて何て呼んでたか思い出そうとしても気にした事もないから正直分からないです。
- 
                                    mama3年目 結婚して6年経つと呼びなって分からなくなるもんだなぁ~って改めて思いました。 
 旦那はなんて呼んでたかしらね?- 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ 私がこだわりすぎなんですかね?^^; 
 何か名前よりも
 もっと大切なものがあるような
 気がしてきました(笑)- 8月13日
 
- 
                                    mama3年目 呼びなよりも家族と過ごす時間が大切ではないでしょうか? - 8月13日
 
 
            ぽこ👶
うちは付き合った時からお互い
あだ名です。
ただ、私のあだ名は家族共通なので
みんな呼ぶんですが、主人のあだ名は
家族の前と二人の時とで違います🤣
逆に、私は下の名前で呼び捨てに
されたくないのでちょうどいいです😊笑
- 
                                    玉ねぎ あだ名!いいですね^^♡ 
 何か羨ましいです^^
 私は呼び捨てでもいいから
 名前で呼んでくれ!と思っちゃいます🙌
 私が5才上だから
 難しいんですかね???- 8月13日
 
- 
                                    ぽこ👶 私も、4歳上です😆✨ 
 やっぱり、付き合った頃から呼んでないっていうのが大きいのかもですね😊- 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ やっぱり付き合いたての呼び名は 
 大事ですよね💦
 もう諦めモードです(笑)- 8月13日
 
 
            まみー♡幸せになりたいシングルマザー
逆なのですが。。
夫は私のことを名前で呼びますが、私は呼びません。パパ!ねえ!あなた!とかしか呼ばないですが友達にはうちの旦那がーって言います(笑)
今更呼べないです💧
- 
                                    玉ねぎ 逆なんですね!! 
 旦那さんはそれに対しては
 何も言われないんですよね?
 それならいいじゃないですかー🙋💕
 今さら呼べないのは
 恥ずかしいからですか?- 8月13日
 
- 
                                    まみー♡幸せになりたいシングルマザー 何も言わないですね。 
 夫に名前で呼んでって言われたらえ、なんで?って思ってしまいます(笑)
 恥ずかしいのが多いですね。もうパパ!って感じで名前は呼べないですね💧あなたー!と呼び出してからはもう名前は無理です(笑)- 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ やはり恥ずかしい気持ちなんですよね😂 
 強要されればされる程
 うちの旦那は
 呼びにくくなってるんだと思います💦- 8月13日
 
 
            れな
基本 れなかれなちゃんですが
旦那の友達とか上司とかの前では嫁!って呼ばれてます!
- 
                                    玉ねぎ 名前で読んでくれるだけで羨ましいです🙋💕 - 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ すみません、呼んで、の誤字です💦 
 家の中でそう呼ばれてたら
 外でそう言われても悪い気しないですよねぇ😅- 8月13日
 
 
            chi
結婚2年目うちも同じです!
ねえ、か、おいです😂
誰かに私の事いうときは〇〇(旧姓)がさ〜っ言ってるみたいです🙋
- 
                                    玉ねぎ それについて何も思わないですか? 
 私がこだわりすぎでしょうか、、(ToT)- 8月13日
 
- 
                                    chi たまにイラっとするので、名前呼ばれるまでシカトしたりしますけど、治らないので諦めです🤷♀️ - 8月14日
 
 
            (チ)
普段は名前、
ふざけてる時は+ちゃん付けです!
でも基本は特に呼ばれず
急に話しかけられますね(笑)
結婚4年目です☺️
- 
                                    玉ねぎ やっぱりそんなもんなんですかね? 
 何か名前で呼ばれたら特別感が
 感じられると思ってるのは
 私だけでしょうか😂- 8月13日
 
 
            なん
基本呼び捨てです!
ふざけたり甘えたりしてるときは名前と全く関係ないあだ名だったり、、(5種類くらいあだ名あります)笑
子ども産まれてからはママが多いですね(  ˆОˆ  )
- 
                                    玉ねぎ あだ名でもいーので呼ばれたいです(笑) 
 このまま子供産んだら
 自然とママと呼ばれそーです😂- 8月13日
 
- 
                                    なん 子ども産まれたらママは多くなりますね(⊙ꇴ⊙)子どもいない時は名前で呼ばれたいですよね〜(。•́•̀。)💦 - 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ わかってもらえますか!! 
 嬉しいです😂
 それだけで気持ちが楽になります😣- 8月13日
 
 
            退会ユーザー
名前呼び捨てです!お互い(笑)
子供生まれたらどうなるかわからないですが…
外では奥さんって言ってるみたいです。
ちなみに何故か、私の両親にはちゃん付けで呼ばれてます(笑)
- 
                                    玉ねぎ あ!私の両親の前ではちゃん付けですね🙋 
 相手の両親にもちゃん付けで呼んでるみたいです^^;- 8月13日
 
 
            ゆう
付き合ってる頃からお互い名前で呼んだことないです💦子供生まれてからは、パパ、ママって呼んでますが、それまでは、ねぇとかいきなり話題に入ったりしてました(笑)
- 
                                    玉ねぎ 私は名前で呼んでるんですけどねぇ😥 
 子供が出来たらそんな事も
 気にしなくなるんですかね?💦- 8月13日
 
 
            °˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚
下の名前呼び捨てです。
何かお願いごとしてくる時や、私が小言を言ってる時はさん付けになって敬語になります笑
- 
                                    玉ねぎ そうゆう使い分けもいいですね! 
 私も名前で呼ばれておねだりされたら
 許しちゃいそうです(笑)- 8月13日
 
 
            退会ユーザー
私たちは、旦那は私のこと名前で呼び捨て、私は旦那のこと○○くんって呼んでます(*^^*)
家族の前だと名前で呼び捨て、仕事先の人には嫁って言ってるみたいです(笑)
- 
                                    玉ねぎ 家でちゃんと呼んでくれるんなら 
 外で嫁と言われても
 悪い気しないですよね☺🎵
 多分私が年上だからかな?
 嫁ってエラソーにすんな!
 と思っちゃいます😂- 8月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 逆に、嫁以外で呼ばれてたら、気持ち悪〜ってなります(笑)
 自分が年上だったら私もそう思うかもしれないです!
 嫁って下に見られてる感ありますもんね(^_^;)- 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ 何か見下されてる気がして 
 ならないのです~😣💦
 家では恥ずかしくて名前で呼ばんくせに
 外ではデカイ顔しやがって
 と思います(笑)- 8月13日
 
 
            退会ユーザー
私の方が13歳下ですが、〇〇さんと呼ばれてます😂
ちゃん付けや呼び捨ては恥ずかしいって言ってました😵
- 
                                    玉ねぎ すごい年の差ですね!! 
 ○○さんって何かいいですね💕
 旦那さんがすごく慕ってる感じがします💕- 8月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 旦那は知らない人にもタメ語で話すような人なのでさん付けで呼ばれるのは本当はあまり好きじゃないです😵 
 特に人前で言われるとかなりの鬼嫁とか虐げられてるんだなーって思われそうで😞
 
 私はあだ名で〇ーちゃんって呼んでるので私もこんな感じであだ名で呼んで欲しいんですけどねぇ😭笑- 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ あー、そうゆう視点もあるんですね! 
 確かに鬼嫁感(笑)
 言われたらなんとなくわかる気もします。。
 名前を呼ぶのを変える瞬間って
 難しいですよね😣😣💦- 8月13日
 
 
            Haru
お互いは友達からの癖でニックネームでしたよ。ちゃんとかナシで呼び捨てでした。
付き合ってしばらく立ったら、2人とも外人なのでお互い「my love」や「honey」「my beauty」としか呼ばないです。
- 
                                    玉ねぎ お二人とも日本の方じゃないんですね💕 
 ハニーとか呼ばれたいです!!
 my beauty、、素敵です💕💕💕- 8月13日
 
- 
                                    Haru メールとかでたまに呼んでみたらどうですか?😊お2人ともまだまだ若いし結婚して1年半やし、もしかしたら、いつか同じように呼んでくれる日が来るかもしれませんね… もしくは、2人で遊んでる時に言ってみるとか♡ でも言われることを期待して言われなかったら寂しいですね😣 - 8月13日
 
 
            ピコピヨ
うちも全く同じです!(笑)
付き合った当初から、名前で呼ぶのが恥ずかしいのと、ご両親が名前で呼び合う習慣じゃないと言い、全然です。期待すらしなくなりました(; ̄O ̄)
結婚式の時唯一名前付きで挨拶してましたけど…(;´Д`A
付き合ってから9年半です(笑)
- 
                                    玉ねぎ 9年も経つと諦めれるんですかね(´・ω・`) 
 私も期待すればする程
 がっかりするので
 考えないようにします(ToT)- 8月13日
 
- 
                                    ピコピヨ 結婚する前が5年半付き合ったのですが、何回か呼ばせようとするけど、ダメでしたね(笑) 
 2人で生活している分、「ねぇ」もないですよ(;´Д`A
 ちなみに、好きだの愛してるだのも一回も言われたことありません(;´Д`A
 態度で分かってよ〜って感じです。なので、余計に諦められましたよ(笑)- 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ 男の人ってそうですよね!! 
 何も言わなくても
 わかってもらえてると
 思いがちなんですよね!!!
 もう諦めなければ、、(笑)
 5年半もお付き合いがあっての
 ゴールインなんですね💕
 それならツーとカーの仲ですよね😊💕
 羨ましいです^^- 8月13日
 
- 
                                    ピコピヨ そうなんですよね!男の人は、言わなくても分かってよ〜ですね(笑)女の人は、言われなきゃ分からないわよ〜なんですけどね。 
 あかねチャンさんも、段々とツーとカーの仲になれるといいですね(*´艸`*)- 8月13日
 
- 
                                    玉ねぎ ツーとカーの仲になる道のりは 
 こんな些細な事でも
 流せる余裕がないと、、ですね😂
 名前はもう諦めます(笑)- 8月13日
 
 
            ひなぴ
うちも旦那は二個下なのですが、
むかし、昨日まで○○ちゃんだったのに付き合った途端に呼び捨になりそのまま呼び捨てされます🙄
私はそのまま○○ちゃんって呼んで欲しかったですが😂
私はずっと呼び捨てしてます笑
お互い両親の前だけクンとちゃん付けです笑
子どもの前はパパママになります🌟
- 
                                    玉ねぎ 色々な場面で使い分けが出来るのは 
 いいですね🙋
 年下旦那だと
 呼び捨てよりかちゃん付けの方が
 しっくりきますよね~😂💕
 わかります🙋
 でも呼び捨てだけでも
 羨ましいです😂- 8月13日
 
 
            mana
わかります。名前で呼んで欲しいですよね!私なんて会話中おまえって言われますよ。私は名前で呼んでるのに。
腹立ちます(´・_・`)
- 
                                    玉ねぎ 共感者いてよかったです😂 
 みなさんちゃんと名前で呼ばれてるので
 [ほーらやっぱりうちは変わってるんだ]と
 思ってました😅
 お前は腹立ちますね😥💦
 旦那はお前とは言わないですが
 喧嘩した時にたまーーに
 私が[おまえ]と言っちゃいます←
 気を付けなければ、と思ってますが、
 逆にそれにキレられたら
 [名前で呼ばんヤツに言われたくない]と
 意味不明発言もしちゃいます(笑)- 8月13日
 
 
            退会ユーザー
大体、ちゃん付けです✧
たまに呼び捨てですかね〜!
- 
                                    玉ねぎ 羨ましいです💦😣💕 
 うちの旦那、恥ずかしがりとゆーか
 今更感があるんですよねぇ💨- 8月13日
 
 
            ゆぴ
〇〇リンっていうあだ名で呼んでくれてましたが、最近じゃ呼ばれるのは1週間に1度程度です_( _︶⌓︶ )_
- 
                                    玉ねぎ ○○リンって可愛いですね😊💕 
 週に一度でも十分ですよー😂- 8月13日
 
 
            ああ
私も逆で、旦那からは名前ですが私は呼べません😭💦💦
恥ずかしがって呼んでなかったんですけど、もう今更なんて呼んだらいいか分からなくなりました💦💦
非常に不便です😓💦笑
- 
                                    玉ねぎ 不便と思ってるのは 
 うちの相方もそうかもしれません😂
 今更変えるのも
 結構なエネルギーいるもんなんですよね😊💦- 8月13日
 
 
            桃
付き合ってる頃からなぜかお互い「あなた」と言ってます(笑)
でもそれもほとんどなく「ねぇ」とかが多いですね
外では嫁とか名前呼び捨てとかみたいです
私も外では旦那とか◯くんとか読んでます
- 
                                    玉ねぎ あなた!!古風ですね💕 
 私も対抗して[ねぇ]と
 呼ぼうとしてるんですが
 つい癖で名前で呼んじゃいます(笑)
 ムカつくから[キミ]と呼んだりしてます(笑)- 8月13日
 
 
            たみたん
呼び捨ての時もありますし、かぁちゃん、甘えてる時はママです笑
52歳でママと呼ぶ旦那ですが可愛げがあって良いかな??と思う様になりました🤣
- 
                                    玉ねぎ 使い分けって憧れます😊💕 
 旦那はいくら甘えても名前は
 呼ばないですねぇ。。
 とゆうより失礼ですが52才のご主人ですか?!
 最近妊娠されたのですね‼
 すごいです💕💕- 8月13日
 
 
   
  
玉ねぎ
何年経っても○○ちゃんって
素敵じゃないですか!!♡
羨ましいです^^!