※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maico
妊活

黄体ホルモン低数値で自然妊娠した方いますか?お話聞かせてください。

質問です!
黄体ホルモンの数値が低くても、治療なしで自然妊娠した方いらっしゃいますか?よければお話聞かせていただきたいです!

コメント

ゆっちん

黄体ホルモン半分以下でした(笑)
しかも生理不順で排卵もしたりしなかったり💦
ですが現在2人目妊娠中です( ´﹀` )

  • maico

    maico

    お二人目!おめでとうございます(*^^*)
    お二人とも治療なしで妊娠されたのですか?

    • 7月28日
  • ゆっちん

    ゆっちん

    ありがとうございます( ´﹀` )
    治療なしです!!

    • 7月28日
  • maico

    maico

    お二人とも治療なしで!
    私もめげずに頑張ります(>_<)
    ありがとうございます!

    • 7月28日
mmmys

黄体ホルモンの数値も低く、排卵もしていませんでしたが薬の服用を止めて1ヶ月で妊娠しました!
クリニックの先生からは、薬の服用がないと妊娠は難しいと言われストレスになったので服用を止めました。。
そのあと生理も来ましたが、翌月妊娠しました!
妊娠は本当に奇跡だと思います💦🙌🏻

  • maico

    maico

    奇跡的でも、そういうこともあるんだと希望が持てました!妊娠おめでとうございます(*^^*)
    先生から難しいと言われると一気に不安が込み上げてきてしまって……。でも良いお話が聞けて良かったです(>_<)ありがとうございます!

    • 7月28日
  • mmmys

    mmmys

    できる訳ないと思っていたので本当にビックリでした😭
    ありがとうございます!

    先生からの言葉って凄く刺さりますよね…
    お休みしながら、マイペースでいいと思います(*´`*)

    • 7月28日
  • maico

    maico

    本当に良かったですね(*^^*)

    不妊専門の病院なのですが、先生も珍しいことじゃないからなのか、さらっとショックなことを言うので、余計にガツンと……(*_*)
    ありがとうございます!見習ってマイペースを心がけつつ頑張りたいと思います!

    • 7月28日
食欲がない。

ずっと黄体機能不全です


1人目のため治療中はずっと体外受精だったのでデフォルトで黄体ホルモンの薬飲んでました。
妊娠した時だけきれいな高温期。


2人目治療せず自然妊娠しました。黄体ホルモンは飲まずにきれいな高温期でした。


なにが言いたいのかというと、出産に至れる受精卵が着床すれば治療なしでもちゃんと黄体ホルモン出ますね。

ルトラールなどの黄体ホルモン薬は、あくまでも補助ですからね。妊娠しなけりゃ飲んでも体温上がりませんでした。

  • maico

    maico

    受精力がある卵と精子がやはり大切なのですね。体験した上で細かく教えてくださってありがとうございます!
    それだけに囚われず、自分の卵のために良いことを心がけたいと思います!

    • 7月28日