
病院を転院する際、前の検査結果を使えるか聞きたいですか?
病院を転院してみようかと、悩み中です。。。
そこで、転院されたことのある方にお聞きします!
転院先でも一から検査をし直しましたか??
最初の病院での検査結果用紙を見せたら、途中から治療していくことできますか??
- *すぬっぴ*
コメント

いちご
転院したいことを今通っている病院に伝えて、
紹介状を書いてもらえば
途中から治療できると思いますよ😄
検査結果だけだと、途中経過とかしかわからないので、
また同じ検査をされたりとかもすると思うので、
紹介状があったほうが安心だと思います😌

ミニペコ
転院経験者です!
私の通院してる所は前の検査結果をもっていけば大丈夫でしたよ☆時間がたちすぎてるやつはもう1回やりましたよ!!
病院でも前の病院の検査結果があればもってきてくだいといってくれましたよ。
-
*すぬっぴ*
なるほど(^^)
病院によっても違うんですかね?
転院を考えている病院に、事前に電話して聞いてみようと思います!- 7月17日
-
ミニペコ
それが一番いいかもしれませんね、ちなみに紹介状なども、全然いらず転院できましたよ☆
- 7月17日
-
*すぬっぴ*
そういう病院だと、移りやすいです(>_<)
ありがとうございます!- 7月17日

ゆき(o^^o)
私、決して転院したいとはいわず、むしろ2箇所通いしたく(妊娠が継続できたら診てもらう予定の病院だから)、話を聞こうとしたら、
今までの経過が必要だから、全ての通院記録・検査記録をつけた紹介状を持ってくるようにといわれました。
-
*すぬっぴ*
転院したいと言わない方法もありますね(^^)
やっぱり色々と書類が揃っていた方が安心ですよね。
回答ありがとうございます!- 7月17日
-
ゆき(o^^o)
いや、診断内容提出しないのは無理だと思います。
- 7月17日
-
*すぬっぴ*
すみません理解できてなかったです💦- 7月17日

あき
紹介状も貰わず、黙って転院しました!
転院先は有名なクリニックだったので検査はイチからお願いしました。
使用していた薬などは覚えている範囲で伝えましたが、方針が全く違う病院でしたので余り意味がなかったです。
-
*すぬっぴ*
一から検査し直すのも確かに安心ですよね!
有名な病院なら、信頼できるだろうしいいですね(^^)
回答ありがとうございます!- 7月17日

mihola
転院2回してます。
初めは紹介状書いてもらい⇨不妊専門病院へ。
でも、私には専門病院は全く合わずでした😔
紹介状があって検査は色々としなくて済みましたがすぐにステップアップ勧められました😔
ステップアップしましたが業務的な感じでイヤだったので半年程お休みして何も言わずに新しい病院で一から診てもらいました。
過去にこういった検査をしたなどは伝えました。
前回は左の卵管が癒着気味と言われてましたが一から検査したら癒着してなく問題ないと言われました。
なので一から検査してよかったのもありますし先生がすごく優しく病院通いもイヤではなくなりました☺️
-
*すぬっぴ*
病院によって、合う合わないって絶対ありますよね(>_<)
今はいい先生と巡り会えたんですね!羨ましいです!!
検査をし直すかどうかより、自分に合う病院かどうか、が大切ですよね(^^)
回答ありがとうございます!- 7月18日

お茶
私は転院先で全部検査してもらいます😊明日ですが😂😂
4年間飲んでいた薬が私の体だと脳梗塞になる恐れがあると言われたので転院して正解でした😅
-
*すぬっぴ*
そんなことあるんですね💦怖いですね~💦💦💦
ほんと、転院して正解でしたね!
そういう意味でも、検査って大事ですね。
回答ありがとうございます!- 7月18日
*すぬっぴ*
転院すること、何となく言いにくくて、、(^^;
けどやっぱり紹介状あった方が安心ですよね~!
ありがとうございます。
いちご
私の場合は引っ越しで2駅離れてしまうので転院でしたが、
それでも私もすごく言いにくかったです😭
でも意外と先生はあっさりしてましたよ!
先生も仕事なので気にしなくていいと思います✨
それか、知り合いや家族に転院を勧められたとか、、
誰かに勧められたことにすれば少しは言いやすいかなと思います😌
私もよく、なにか不安なときとかに「旦那が心配してるので。。」とか言って、言いにくいことを言って聞いたりしてます😁笑
先生が合わなかったりで転院したことも何度かありますが、
*すぬっぴ*さんに合った病院が見つかりますように✨
*すぬっぴ*
アドバイスありがとうございます😊
確かにそれなら言いやすい!!って思いました✨
頑張ります!!笑