
コメント

skyg
1歳9ヶ月のお子さんですよね?💦うちは叱ってすぐ下げてました。泣けば戻し、また遊んだらどれだけ食べてなくても2度と出しませんでした。
1歳半くらいには遊ばなくなってましたよー(*⁰▿⁰*)
skyg
1歳9ヶ月のお子さんですよね?💦うちは叱ってすぐ下げてました。泣けば戻し、また遊んだらどれだけ食べてなくても2度と出しませんでした。
1歳半くらいには遊ばなくなってましたよー(*⁰▿⁰*)
「遊び」に関する質問
娘っち結膜炎で来週初めまで閉じこもりです😭 ドライブでも行きたいと思うのですが、オホーツク側何もないですよね😂 近くの道の駅でも行ってソフトクリームでも食べようかなんて、おもったり笑 もちろん公園や遊具などでは…
歳重ねると、友達って出来ないですよね🥹どうやって出来るんですかね…?🥺 小規模の園に通わせていたんですが、ママ友って出来ませんでした😂その場で話すとか、子供通し遊び行ってその付き添いとかはありましたが、一緒に…
仲良くしないでほしい子っていますか? 小2の娘がいます。 割と友達に合わせる方です。 小学校の友達の中に一人女の子で 口喧嘩が強いというか口で相手に攻撃的な子がいます。 遊びの主導権をにぎりたがり、ままごとのよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つぶつぶ
はい、1歳9カ月です。。
やっぱりおかしいんでしょうか。
辛いです。。
遊び食べ、歩き食べ?、食べずにおもちゃで遊びたがる…などです。
下げたらもう二度と出さないようにして、もう少し頑張ってみます、
ありがとうございました!
skyg
いやいや、全然おかしくないですよ!いっぱいいます!!うちの子だって、今もたまには遊びますよ!
3歳くらいまでは仕方ないって保育士さんも言ってました!ただ、1歳9ヶ月なら、ちゃんといえばある程度はわかると思うので、根気よくしつけ続けるしかないのかなぁと思います(*≧∪≦)