※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりさん
ココロ・悩み

宗教に関する悩みがあり、創価学会に家族が入っているため辞めたいが、仏壇の問題で葛藤している。サインをしてしまい、イライラと不信感が募り、辞めたいと思っているが、家族や親戚にバレるか心配している。

宗教についての話です!!!
興味ない方はスルーして下さい。
悩みすぎてツライので批判などは控えて下さい。
私側の家系は創価学会に入ってます。
なので私 自身三世になります
産まれてすぐに学会員に入らされてます。
単刀直入に言うと辞めたいです!!!
小さい頃から興味もないですし。
でも、今回の出産をきに家に仏壇を置きなさいと言われてます。
それがめちゃくちゃ嫌です!!!

この前、母に集まりに行こうと言われ渋々行きました。
そしたら、色んな人に話かけられ見事に言いくるめられサインをしてしまいました(TT)
私は何に対してのサインなのか最初分からず 帰りに母に聞いたら仏壇の安直?的な事だと言われました。
まだ証明写真とか貼ってないので正式な事にはなっていません。

その日から母に対して 学会員に対してのイライラと不信感が収まりません。
私は昔から祖父母が亡くなったら辞めるつもりでしたが、今すぐにでも辞めたいです(>_<)
辞めるとなると、祖父母 親戚みんなにバレますか?

コメント

mame

宗教はどんなものであれ、抜けたらバレると思います😅
風の噂などで問い詰められたりも....
大変ですね😭
でも、甘い顔をしていると押しに弱いと思ってやってくるのでハッキリ断る勇気が必要だと思います!
親子であれ、親戚であれ、成人した個人は宗教の自由があります!と😊

  • あかりさん

    あかりさん

    返事ありがとうございます♪
    祖父母が熱心すぎるので、辞めるって言うと悲しませるのと身体壊さないか心配で言う勇気が無かったけど、今回の事で不信感しかないのでハッキリ言おうと思います(>_<)
    勇気が出ました♪
    ありがとうございます‼

    • 6月19日
YuUkA·͜·ೢ ⋆*

私側の家系も学会員で
あかりさんと同じく産まれたとき
から入っています。

中学生のときは思春期ってこともあり
集まりに行くで!と姉に言われた時
「入りたくて入ってるんちゃうわ!
産まれたときから勝手に入ってたん
やん!自分の意思じゃない!」と
言ったことあるの思い出しましたw
結果めっちゃ怒られましたけど😅笑

母も昔は熱心に活動してましたが
事情があり父と別居になってからは
活動すらしてません。

仏壇も実家の和室に大きいの1つ
私の部屋に小さいの1つありますが
無視って感じです(笑)
私も結婚して母側の家の近辺に
引越し学会員の婦人部の方が
来たりしますが居留守してます。

もし活動再開ってなって集まりとか
誘われても娘がじっとできない
ベビーカー嫌!歩くのも嫌!抱っこ!
の時期なので無理ですし
学会員の人達に申し訳ないですが
私自身 学会員に興味ありませんし
聖教新聞も読まない、お金の無駄
なのでとってません!

辞めるとなると何かと学会員の方から
御家族の方に話はいくと
思います🙌💦

  • あかりさん

    あかりさん

    やっぱり家族にバレますよね(^_^;)
    祖父母が熱心すぎるので
    辞めるのは祖父母が亡くなったらと思ってましたが(>_<)
    今回、勇気を出して話してみようと思います!!
    返事ありがとうございます♪

    • 6月19日
ha★ri★

旦那側が学会員の家系です!
結婚する時に私も入れと言われたら…と思いネットで色々調べましたが、本部に住所や氏名などを書いて脱会届を送れば脱会は可能だそうですよ❗️
ネットで学会 辞め方など調べると出てきます❗️
ウチの旦那は今の所、そのままで幽霊部員?みたいな感じですが、親が亡くなったら辞めさせようかなーなんて密かに思ってます😅

deleted user

母の家系が信仰していて、父が付き合いで会員です。
母と離婚したのでやめるって言ったら学会員が押しかけてきて、悩みなら聞くわよ…ってそればっかりでやめさせてもらえなかったそうです(笑)
親戚には間違いなくバレますし、幽霊でいたほうが平和かもしれないですね(;_;)
名前は会員ですが、実生活は無関係です。
仏壇置かれると、変な儀式しないと返せないらしいので(本当かどうかわかりません笑)回避できるといいですね…実家で物置と化してて本当邪魔です(^^;;

  • あかりさん

    あかりさん

    やっぱり辞めるって言うと、しつこく来ますかね?(´・ω・`)
    ネットとかにも、嫌がらせがあるとか書いてて。
    本当かなー???って思います(>_<)
    辞めるなら引っ越しする時がいいとも書かれてたので(>_<)

    仏壇の安直だけは絶対避けます(>_<)
    返事ありがとうございます‼

    • 6月19日
うめぼし

私の家も学会で産まれた時から入れられてました。私は宗教に興味はないし、入りたかったら自分でするからと宣言し勝手に脱会届けを送りました。本部?から家族に連絡がいき、それを知った活動熱心な祖母は泣いていたらしいですがそれでも嫌なものは嫌なので後悔はありません。選挙の時期になると、親戚から連絡がありますが、適当に話合わせてます。
あかりさんもバレると周りがとやかく言うかもしれませんが、自分の意思を貫いた方がいいと思います。

  • あかりさん

    あかりさん

    本部から連絡いくんですね(>_<)
    辞めた当初、周りに色々言われましたか?(´・ω・`)
    子供の為にも辞めようと思います‼
    返事ありがとうございます♪

    • 6月19日
  • うめぼし

    うめぼし

    遅くなりました😣
    自分から辞めたことを伝えたので直接は言われてないです。影ではどうか知りませんが、周りがとやかく言おうが気になりません(^^)

    • 6月26日
くま子

うちも家系が学会です。
私と兄弟は生まれたときから入ってます。物心ついたころから、強制されるのが嫌で活動はしてませんし、女子部の人がきても母は会わせようとしますが、無視してました。

今は結婚して母が学会に多額を寄付したりして色々問題があり、母以外は活動してません。夫と子供も学会に入ってません。

熱心な家族だと旦那さんや子供さんにも入信をすすめてきたりしませんか?

脱会は私もしたいですが、今は親族の近くに住んでいるので脱会はしてません。脱会すると連絡がいくみたいですよ。
関わりたくないなら、仏壇を置かない、もし置いてしまったら活動にはでない、婦人部がきたら居留守をするしかないと思います。

  • あかりさん

    あかりさん

    今回の事で旦那も入会させたら?って母に言われましたが断りました。
    旦那のいない所で、こんな無責任な事を言う母に怒りと不信感が芽生えました(-""-;)
    今、里帰り中ですが。
    里帰りした事に後悔してます(´・ω・`)
    でも今更また転院するのかと考えると無理な気がするので、話し合いをしてハッキリさせようかと思います‼
    返事ありがとうございます(^^)

    • 6月19日
おい

同じ三世です。まわりに同じような考えの人がいないので何だかほっとしました。家族の中で私だけ活動に消極的否定的で困った子のように見られている感じです。私は母がかなり熱心で生き甲斐のように活動しているので、騒ぎになりたくないので完全に幽霊部員になってます。たまーに誘われたら行くけど本当にたまーに。活動は一切してません。輪を乱さない程度に過ごしてます。親族や地域でも小さい頃から顔見知りの方が沢山いますから。

デミ子デミオ

宗教は自分が信じるからこそだと思います^^私もメンバーですが、あかりさんが嫌だって思うなら辞めたらいいんです✨引き止めには来ますが、それは純粋にあかりさんを思ってのことなので、ありがたいけど、迷惑ですって伝えたらわかってもらえますよ^^幸せのためっていうなら貴方が私の幸せを祈ってください。と。無理矢理やらされると不信感が募ると。そう言えばわかってもらえますよ!