※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お仕事

子供が熱でる度、お仕事早退したり休んだりしましたか?ファミリーサポートは安全ですか?

子供が熱でる度、お仕事早退したり休んだりしましたか?ファミリーサポートは安全ですか?

コメント

すー

保育園はその状態で預かってくれないので、有給使ってます(^_^;)
ファミリーサポートも私は信頼してる人にしか預けないから、いいんですが、でも病気の時は心配で気が気じゃないだろうし、自分でみます◡̈

  • a

    a

    ありがとうございます!やっぱりそうですよね💦💦ありがとうございます( ; ; )

    • 5月6日
nao。

熱が出たりすれば私が休んでます(^^)
ファミリーサポートは使ってません!

  • a

    a

    ありがとうございます!自分が見るのが1番ですよね。。

    • 5月6日
  • nao。

    nao。


    その為にも、休みを取りやすい職場
    を選びました(^^)まだ、早退はした事
    無くてありがたいです!

    • 5月6日
5ak1

うちはインフルエンザと麻疹以外預かってくれるし小児科も連れて行ってくれるので、仕事早退はしないです。

次の日も保育園にも預けられますが、訪問型の病児保育を契約してます。

  • a

    a

    ありがとうございます!そうなんですね😭最近子供がよく熱出すようになってしまって。。病児保育もないので、有給とか使おうと思います

    • 5月6日
ミッチー

有給使ってます。
基本私が休んで、2日、3日と続くようなら夫にも有給使ってもらってます。
病児後保育だけ登録はしてますが、ファミサポは使ったことないです。

  • a

    a

    ありがとうございます!!そうですよね😭不安で。。
    子供の側にもいたいけど、難しいですね。。

    • 5月7日
ぐでまま

基本は私がメインで休みつつ、旦那にも休んで貰う、利用できそうな時は病児保育室使ってます。

私がメインなのは有給に加えて年7日看護休暇を取得できること、どちらも半日単位で取得できるからです。

お迎えコールによる早退も、午後なら午後半休にできますし、万一午前中に呼び出されても丸一日休暇って事にしちゃいます。

ファミリーサポートは利用してないので分かりませんが…

  • a

    a

    ありがとうございます!!
    色々考えてみます( ; ; )

    • 5月7日