※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hi-.-sa
子育て・グッズ

産後の腱鞘炎やバネ指は、治りには個人差があります。自然治癒を待っている方もいますが、2ヶ月で治らず辛い状況です。痛みを我慢せず、早めに専門医に相談することをお勧めします。

産後に腱鞘炎かバネ指になった方どのくらいで治りましたか??
完母なので注射などの治療が出来なくて自然に治るからと言われましたが産後2ヶ月から治らずです💦
痛い所をかばいすぎてるせいでひじの方まで痛くなってきてしんどいです😱

コメント

こーきまま

腱鞘炎ずっと治らずです(T_T)
なるべく抱っこ紐使い、
授乳中でも大丈夫な湿布使って過ごしてます。本当辛いですよね(´・_・`)

yu-mama

腱鞘炎は産後になり、バネ指は妊娠中からなりました。腱鞘炎は子供が7ヶ月くらいまで治らなくてつらかったです💦💦ずっとサポーターしてました。少し楽になりますよ!
バネ指は痛みを伴わないのでそんなに気にしてなかったのですが、いつの間にか治ってました😅

マミ―

痛いですよね(..) 私もすごく大変でした… 治ったのが生後9ヵ月頃に自然と消えてました(゜.゜) シップ貼ったり、グ― パーの体操したりで頑張ってました(ToT) 辛いと思うのでが頑張って下さい(..)

しょつし

治療とまではいきませんが、
腱鞘炎で湿布出してもらいましたよ😊

私も完母なので、家にある湿布を
むやみに貼れないなと思い
検診の際に伝えたら処方してくれました😉

maaaa。

未だに腱鞘炎治りません( ; ; )
以前から腱鞘炎でしばらく落ち着いてたのですが産後再発しました๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
一度腱鞘炎になると治る見込みは少ないようです。完治させるには治るまで全く動かさないか、手術するしかないと言われたことあります。

あつ

腱鞘炎なりました!!!
私は注射してもらいましたよ\(^^)/
局所だから授乳に全然問題ないってゆわれました^^

かお*

腱鞘炎つらいですよね
産後抱っこで無理をしてなりました
1週間に一度接骨院で電気治療やマッサージに通っていました
かなり長い間痛かったです
痛くても子どもの世話は夢中でしてしまうけど自分のことをする時は特に痛くて痛くて嫌でした
歩き始めるようになっていつの間にか治りました