※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

こどもが友達を作る方法について相談です。引っ越しで不安な状況。

こどもが幼稚園や小学生になってからママの気の許せる友達できたひといますか?😭
出来たってひとはどんな出会いでできましたか?
例えばですがランチ行ったり、家に行き来したり、、
引っ越すかもしれなくて知り合いゼロで不安です。。

コメント

kanakan

幼稚園でできました!

お互いの家いったり、出かけたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    送迎とかで仲良くなるのでしょうか?😭
    子ども同士が仲いいとかですか?きっかけがわからず💦

    • 5月23日
  • kanakan

    kanakan

    旦那どうしが話してて、ママとも話したのがきっかけです!
    それ考えると旦那に感謝ですね笑

    お互い転勤族で、気が合いました☺️

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

幼稚園のプレで同じクラスだった子のママ達と仲良くしています(*´`)
プレで預けている2時間は近くのカフェでお茶してました!

年少にあがってからは同じクラスで家が近い子のママも仲良くなりました!近所だと幼稚園以外であったりする機会もあり、そこから参観日にお話したり、そのままランチに行ったり幼稚園外でも遊んだりするようになりました◡̈⃝︎⋆︎*

はじめてのママリ🔰

気の許せる…まではいきませんが(ママ友=ママ友という考え方なので)出来ましたよ😊
プレ幼稚園で一緒だったママ達とはもう6年目の付き合いになります。

子供たちは年1回くらいしか一緒に会いませんが、ママ同士はランチしたり家の行き来、電話したり普通にする仲です😊