※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る時にラッコ抱きか抱っこ紐でしか寝ない女性がいます。ラッコ抱きで寝かせるのが難しく、背中スイッチ対策を知りたいそうです。

寝る時、ラッコ抱きか抱っこ紐でしか寝ません😢
ラッコ抱きで「寝たか…」とおもって置いたら起きちゃいます😂

何回か繰り返してチャレンジ成功することもあれば、
失敗しそのままラッコ抱きで寝ちゃうこどあります💦

ラッコ抱きだとうつ伏せ寝で危険だと思うのですが
背中スイッチ対策なにかあれば教えて頂きたいです😢

コメント

deleted user

背中スイッチじゃなくてお腹スイッチです🙆🏻‍♀️💓

・抱っこクッションつかう
・両手を握る
・お腹同士をくっつける
・静かに離す

です!
でもうちはそれでもダメだったので諦めて起きるまで横抱きしたまま寝かせていました🙆🏻‍♀️

🫶🏻

ラッコ抱きは基本顔横に向いてると思うので
ママさえ寝落ちしなければ大丈夫です!
息子もスイッチ一時期敏感だったので
おやすみたまごに寝かせてました😂