※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月からストロー飲みの練習を始める方法やオススメのアイテムを教えてください。

ストロー飲みの練習方法教えてください😖
これ買った方がいいよ!とかオススメもあればお願いします。
生後5ヶ月から練習し始めようと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は、小さいパックのストローの物をあげていました!
押すとストローから中身が溢れるので、ここから飲み物出てくるんだよって認識させる感じで✨
吸えるようになったら、bboxのストローマグがオススメです!
少量でも、寝転んでても飲めるし見た目も可愛いです💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!beeBoxみてみます!

    • 5月23日
はじめてのママリ

上の子は紙パックで何回か練習したら出来るようになったんですが(8ヶ月頃)、下の子はいきなりbbox のストローマグであげたら成功しました😳
ストローの形状が逆流防止になっててちょっとずつ出るのでむせないところもおすすめです☺️(普通のストローだとむせたり吸い込みが弱くてまだ上手く飲めません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんBBOXおすすめしてるので買おうと思います!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぜひぜひ☺️
    ただ、他のメーカーよりちょっと洗いにくいのでお気をつけください😌💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

紙パックの麦茶をあげました!
少し押してあげて口に近ずけて飲み物だよ!ってこと伝えました!
息子はその1回で習得したのでそれからは外出時は保冷ストローマグ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何ヶ月でできましたか!?😇

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月ピッタリくらいに挑戦しました🌟

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 5月23日
(*ˊ˘ˋ*)

リッチェルのコップでマグ ストロータイプを使ってあげていました。
押すとお茶が出てくるので、だんだん自分で吸って飲めるようになりました!
ストローとしてもコップとしても使えるので、私は便利だなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ写真までありがとうございます😊

    • 5月23日