※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害の遺伝リスクで2人目について悩んでいます。同じように悩んでいた方の経験を知りたいです。

2人目について
※発達障害について書いています。軽視している訳ではありませんが苦手な方はスルーしてください

発達障害の子が産まれたらどうしようと
2人目をいつかは欲しいと思いながら、正直授かるのが怖いです。

私自身と旦那の兄弟は未診断ですがグレーゾーンで人生を歩むには苦労が多いし
私のいとこには重度知的障害者がいます。

遺伝的には一般の方より発達障害児が産まれる確率は高いと思っていて、正直第一子を産む時も覚悟を決めていました。

2人目を産んで今のところ定型児の上の子をきょうだい児にしてしまったらどうしようと、悩まない日はないです。

同じように悩んでいた方で結果2人目はどうされましたか?
回答よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠した時物凄く考えました。ネットでみると色々でてくるし。
見ないようにしても
暇な時気づいたら検索してて
不安になって病んでました。
産まれるまで正直ずっと不安でした。
担当医も確信的なことは言わないのでそれも余計に不安で。

なので私は2人目は諦めてます。
妊娠、出産を経てまた一から育児と思うと今の私には
考えられません。