※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

生後7ヶ月の息子の耳のしこり、手術で取ることに決めたが不安。初の入院で全身麻酔も心配。

心の声です。

2ヶ月前ごろから、生後7ヶ月の息子の耳の後ろに1センチほどの硬いしこりができました。大きくなることはないけども小さくなることもなく、、、。エコーでみてもリンパではなく、おそらく良性のものだろうけど、確実に診断をつけるなら手術で取る方法もあると言われました。わたし自身、医療従事者なのでその方法についてはもちろん理解できます。
けど我が子となると「まだ幼いし、手術かぁ〜。」と悩む日々。。。

結果、ハッキリさせたいので手術してもらうことを決めました。

出産以外で初めての入院だし、そんな大事な手術じゃないとは言え、全身麻酔だし不安だらけです。

コメント

ベロが丘みな実(ママリ徘徊多め)

心配なのめちゃくちゃわかります🥲

息子も生まれつき眉尻にしこりがあって、生後2ヶ月の時に発見して良性だと思うけど3歳頃までには取らないと大きくなって骨を圧迫すると言われて1歳過ぎてから全身麻酔で切除しました。
大人だったら局所麻酔でちょっと切開するだけなのに、代われるなら代わってあげたいと何度も思いました😭

ベッドに乗せられて大泣きしながらたった1人で手術室に入っていった姿は一生忘れられません🥲

でも小さいうちなら記憶もほぼなくなりますし(今既にありません)、不安もなくなるのできっと大丈夫です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの独り言にコメントしてくださり、ありがとうございます😭!

    代われるなら代わってあげたい←ほんとにほんとにその通りです。。。。

    すでに手術前の検査で大泣きする子どもを見ると、私が泣きそうになります・・・。

    ちなみに、もし差し支えなければ教えてほしいんですが、結果は良性でしたか?

    • 5月22日
  • ベロが丘みな実(ママリ徘徊多め)

    ベロが丘みな実(ママリ徘徊多め)


    わかりますわかります。
    血液検査するのに採血するのもすごい勢いで数分間押さえ付けなきゃいけないですし、レントゲン等もガッチリ固定で大泣きですし、何度もこっちも泣きそうになりながらごめん、ごめん、って心が痛みました。

    先生の見立て通り良性でしたよ!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベロが丘みな実(感情の起伏激しめ)さんの子どもさんは良性だったんですね!

    毎晩毎晩寝顔を見ては、もし悪性だったら・・・って考え寝れなくなり・・・。

    うちの子も良性でありますように。。。

    • 5月22日
  • ベロが丘みな実(ママリ徘徊多め)

    ベロが丘みな実(ママリ徘徊多め)


    結果がわかるまで気が気じゃないですよね……

    手術する事も結果の事も不安でたまらなかったです。

    大丈夫です!
    きっと良性です!
    お祈りしておきます!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさか、共感してもらえる方と出会えると思っていなかったのでお話しできて嬉しかったです!

    ありがとうございます😭

    • 5月22日
  • ベロが丘みな実(ママリ徘徊多め)

    ベロが丘みな実(ママリ徘徊多め)


    なかなか経験する事ではないですもんね。

    だからこそなんで自分の子だけって思ってしまう事もあったり、いや、まだ簡単な手術だしって思ったりとにかく色々な葛藤があると思います。

    何もできませんが少しでもお気持ちに寄り添えたのなら幸いです🙇‍♀️

    • 5月22日