※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

身震いが頻繁に起こり、心配しています。病院に行くべきでしょうか?

身震いについて。

最近、1日に2、3回身震いをします💦
ご飯食べてる時や、普通に座ってる時など
ブルブルっと震えます。

イーっと力入ってる感じではなく、おしっこした時みたいな感じです。おしっこしたのかな?っとも思いましたが、こんな頻繁になるものなの?
と心配になりました。

病院に行った方がいいのでしょうか?

コメント

ありさママ

うちも身震いありました!
7ヶ月ころに初めて見て、10ヶ月くらいのときに1日に何度もするのでめちゃくちゃ検索しちゃって心配でした💦

でも調べまくっていたら身震い発作っていうのがあって、特に9ヶ月〜の女の子に多いというのを見てなんだか納得できました。
ひとまず様子見ようと思ってたら最近はしなくなりました。

検索しまくってたとき、8ヶ月以降のお子さんのママが質問していたのがけっこう多かったので、このくらいの子たちはみんなやるのかな?って思うとほんのちょっと安心しましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました💦

    ほんと、調べると怖い事ばかりで…
    特に離乳食中になる気がします💦

    同じ様なママさんが結構いるとの事で安心しました🥹

    不意にやるので動画も撮れないので病院にもどう説明すればいいのかって感じでした💦

    • 5月28日
  • ありさママ

    ありさママ

    食事中や嬉しいときにやることが多いそうですよ!
    うちはいつって関係ないときあってそれはそれは心配でした💦

    目の焦点がおかしいとか意識がないとか、明らかな様子の違いでなければもう少し見守りでもいいのかなとも思います。
    素人判断なのであくまで参考にですが。。

    赤ちゃんってブームでやってたり癖だったり、大人にはよくわからないことをやったりしますよね!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    娘も、何も関係ない時もやります😓
    多いのは離乳食の時ってだけで🥲

    とりあえず様子見します💦
    気になる様だったら、神経科の先生と繋がってるので受診しようと思います👍🏻
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月29日
りんたろ

うちの子もやります🫢
しかもぅあーっとか声付きです。
おしっこだと思ってて
なんにも心配してませんでした(笑)
男の子なのでシバリングかなって思ってました!

でも女の子もあるんですね?😯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます!

    娘はおしっこに限らずって感じなので、また別かもです😖
    上の方が答えてくださってるようち身震い発作かなー?って思ってます!!

    • 5月29日