※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後4ヶ月で、上の子の遠足に連れていった方いらっしゃいますか?

生後4ヶ月で、上の子の遠足に連れていった方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

下の子4ヶ月の時に、保育園のぶどう狩りに一緒に連れて行ったことはあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙂
    そうだったんですね!大変でしたか…?
    私も今度室内遊び場の遠足があり、滞在時間としては3時間半です。
    なんだか今からドキドキしています😓
    本来なら上の子と1:1で楽しめたら良かったのですが、下の子も気にしながらなので申し訳なさでいっぱいで💦

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    一日だったので大変でしたね💦(お弁当持参で)しかも自宅から遠く(車で1時間半くらい)…9月末だったのでまだ暑く、かなり疲れました。
    室内で3時間半なら全然乗り切れると思います!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時期も含めて大変でしたね💦
    暑いと余計に参りますね😭
    片道1時間半ですか…?ママリさんもお子さんもお疲れ様でした💦
    私は車で往復約1時間、滞在時間3時間半(お弁当含む)なんですがなんとかやれますかね💪
    下の子がいて、上の子が機嫌悪くなったりしなかったですか?
    質問ばかりですみません💦

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ、暑い時期にわざわざ遠い場所まで行かんでも…って感じでした😕そうです、片道1時間半…下の子は車でよく寝てくれていたのでまだ良かったです💦
    下の子が4ヶ月だったころ、上はもう4歳(年中)だったので、機嫌悪くなるとかはなかったです!うちは歳が離れているのでまだいけたのかもしれません💦上のお子さんまだ小さいんですか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり片道1時間半だったんですね…!
    よく寝てくれてよかったです😭
    疲れてる中運転お疲れ様でした💦
    うちは年少で、少し赤ちゃん返りがあるのでそこが少し心配ですかね😂
    あと強いて言えば、大型バスに乗せることが出来なくてごめんねって感じです。
    まだ年少なのでどこまで理解してるのか分からないですが😅

    最後にすみません💦
    その時、下の子はベビーカーとか抱っこ紐で過ごされましたか?
    特に大きな愚図りはなかったですか?

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    年少さんだとまだ甘えたい部分が多いかもですね!
    ぶどう狩りのときは紐に入れて一緒にぶどう狩りしてました🍇他の時間はぶどう食べるエリアにブルーシートが敷いてあったので、そこにタオル敷いて転がしていましたよ!
    小さい時は静か目の子だったので(今5歳になりうるさいです…笑)手はそんなにかからずでした!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お利口さんだったんですね😍
    それだけでも助かりますね!
    私もママリさんを見習って頑張ってきます☺️
    なんとかなる!と思えてきました。
    相談に乗って頂いてありがとうございました😊

    • 5月22日
ママリ

最近、公園に遠足と
年長組の親子遠足があり
公園に遠足は現地集合現地解散で5分ほどの距離にあるところだったし公園にいる時間も2時間ほどだったので旦那も一緒に生後4ヶ月の子を連れて4人で行きました。
年長組の親子遠足は
県外でバスだったため
旦那と4ヶ月の子はお留守番してもらいましたよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    近くで、そして旦那さんも一緒で心強かったですね😊
    大人2人いれば、お子さんと思い切り遊べますよね。
    今回の遠足は私一人なので、上の子を色々我慢させてしまわないか心配で💦
    やはり母にでもお願いすべきか迷っています…

    • 5月22日
まむまむ(25)

2人目が4ヶ月の時上の子の親子遠足一緒に行きました!!
公園でレクレーションでしたがずっとベビーカーで寝てくれてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます☺️
    ずっと寝てくれて、お利口さんです💕
    何時間くらい公園にいましたか?

    • 5月22日
  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    その日は半日でした!!
    普段毎週土曜日公園にいますが、下の子は2ヶ月から毎週いってて、ベビーカーに揺られてほど寝てます😂笑笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね☺️
    ベビーカーの揺れが心地良かったんですね🎶
    うちもそうだといいなぁ…✨

    • 5月23日
はちみつ。

この間 上2人の親子遠足に1番下も連れていきました🫠
現地集合現地解散でしたが、流石に子供3人対1は無理だと思って 旦那を召喚しました!
下の子連れてきてる方も結構いましたが、歩き回ったり走り回ったりするような場所なら下の子 預けて行く方がいいと思います💭
抱っこでもベビーカーでも大変ですよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます☺️
    確かにお子さん3人を1人では大変ですね💦旦那さん来てくれて良かったです🎶
    そうなんですよね…歩き回って疲れて機嫌悪くなりそうな気もするし…
    よく考えたいと思います😫

    • 5月22日
いぶゆー

ついこの前下の子3ヶ月のときに連れて行きました😙
車で片道30分、滞在時間3時間半で、大きな公園で遊ぶという遠足でした。
本当は下の子を預けて行きたかったのですが、完母で哺乳瓶拒否だったため仕方なく連れて行きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    全く状況が一緒です…!!
    大人はいぶゆーさんだけでしたか?
    下の子は大丈夫でしたか?

    • 5月23日
  • いぶゆー

    いぶゆー

    旦那が仕事でどうしても行けず私だけで行きました🙂
    ずっと抱っこ紐でしたが寝てて特に問題なかったですよ😙
    お弁当食べるときはレジャーシートの上にタオルを敷いて寝かせてました😄途中でぐずって膝の上抱っこで食べましたが😂
    上の子は基本お友達と遊具で遊んでたので見守るだけでよく特にぐずったりもありませんでした😌
    外の公園で授乳室が少し離れていて上の子も一緒に授乳室連れて行くの大変だなと思っていたのですが、事前に担任の先生に相談したところ、授乳の間だけ上の子みてますよーと言っていただいたのでお言葉に甘えてお願いしました😅

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💦お疲れ様でした😌
    上の子も下の子もお利口さんでいてくれたんですね💕
    うちもそうだといいなぁ…✨
    先生の優しいお言葉、とても救われますね☺️
    授乳は1回のみで過ごせましたか?

    • 5月23日
  • いぶゆー

    いぶゆー

    お友達もいるので気が紛れたのかなと思います😀
    先生はほんと優しくてありがたかったです🥲
    うちの子は年中なので一定危ないこともわかりますし、遊具エリアがわりとコンパクトで目が届きやすかったのもあるかなと思います😄
    広い敷地での遠足だと多分見てはもらえなかったかなと😅
    授乳は一回でした!
    出発前に飲ませ、お昼ご飯の後に飲ませて家に帰り着くまでもつようにしました😀
    寝てれば授乳間隔が開くので抱っこ紐で全力で寝かしてました笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    目が届きやすいのは有り難かったですね☺️
    特に小さい子がいる状況となると😓
    うちは少し赤ちゃん返りがあるので、そこだけが心配ですが楽しんで過ごせたらと思います☺️

    授乳、同じことを考えています!
    全力で寝かすのにも同感過ぎます😂

    • 5月23日
  • いぶゆー

    いぶゆー

    赤ちゃん返りがあると心配だと思いますがお友達もいて気も紛れるし、ぐずってどうにもならなくなってもプロの先生方がいるのでなんとかなると思いますよ☺️
    お母さんが心配そうだと子どもは敏感で感じ取ると思うのでなんとかなるさと構えて楽しんできてください😄
    うちは下の子が寝にくい子なので全力で寝かすべく抱っこ紐で軽いスクワットしまくってひざがやられました😂笑

    • 5月23日