※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👨‍👩‍👧‍👦
ココロ・悩み

2歳半の子供が怖がるものについて相談です。子供は怒っても笑ってしまい、注意しても理解せず、親は育児に悩んでいます。怖いものがあれば理解してくれるか心配です。

2歳半の子が怖がるものってありますか??

下の子が怖いもの知らず過ぎて、怒っても注意しても笑います😮‍💨
口で何十回言っても分からない時はしばきますが、それでも一瞬静かになってまたすぐ笑ってます😮‍💨(その後も同じこと繰り返します。上の子はイヤイヤ期も無かったくらいの物分りのいい子なので、男の子ってこんなに育児大変なんだってて産んでから毎日思ってます😇笑)

まだ2歳半なので、物で怖がらしたりするのは教育に良くないとは思いますが、本当に危ないことで注意しても右から左に流すので、なにか本人にとって怖いものが1つだけでもあったら、その時はそれで分かってくれるかな?とおもうのですが、、、😞
どうなんでしょうか、、、


何日か前も、寝る直前まで何回も同じこと毎日注意してる自分に罪悪感とかが積み重なって、寝る前は今日も楽しい1日だったねで終わりたいのに。ってメンタルがやられ泣きながら寝ました😇

コメント

はじめてのママリ🔰

鬼の電話は怖がります😅

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    鬼の電話はかけた時だけちょっとビビるのですが、効きません🥲

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

鬼のお面、号泣です😭

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    鬼のお面!!なるほど!!🫢
    私も小さい頃おじいちゃんが作っていた能面が怖かった思い出あります!🫨笑

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

同じく鬼はめちゃくちゃ怖がります👹

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    コメントありがとうございます!
    やはり鬼ですね!👹🤭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

我が子女子ですが同じ感じです(笑)
上の子はこれまた同じくイヤイヤ期あまりなかったです💦
性別は関係なく性格によるものですよー!

今2歳1ヶ月です。
怖いもの無しでしたが、たまたまTVで見たなまはげが泣いてる子供を抱き抱えているのはとても怖がってました😂

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    似てますね!!😳😂

    本当に下の子ってなんでも見て聞いて覚えるのがはやすぎて、悪ガキ〜ってなります🤣🤣

    なまはげ!ちょっと反応見て見ます!🤭

    • 5月23日