※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんみつ
子育て・グッズ

赤ちゃんが30分で起きてしまうことに悩んでいます。同じ経験をした方がいるか相談したいです。

現在4ヶ月です。
2週間前くらいから夜中以外、必ずと言っていい程30分で起きるようになりました。睡眠退行?というやつ?

抱っこで寝かして、置くと同時に包んで、必ず30分後にモゴモゴ動きだしてニッコリ笑顔でお目覚めです。
夕方になっていくにつれて、30分睡眠が寝足りないようでグズって泣くことも増えて「眠かったら寝たらいいのに〜」て毎日言っています😂

モゴモゴ動きだしたタイミングですぐトントンしたり、包み直したりしていますが起きる時は起きます。
最近はおしゃぶりにも頼りだし…

30分で起きてしまうのはうちだけ…😭?
この30分の壁どうやったら乗り越えれますかね?
同じような方どのくらいまで続きましたか?

コメント

ちなつ

ありましたありました😂
夜以外はタイマーついてるのかってくらいきっちり30分で起きてました😂
大体8〜9ヶ月で伸びたかな?って記憶です!

  • あんみつ

    あんみつ

    えええええ!先が長い……(笑)
    月単位で考えていましたが、、長い🤣
    30分て何もできないですよねぇ🥹

    • 5月22日
  • ちなつ

    ちなつ

    ピヨログ見返してみたら、お昼寝が2回になった頃から伸びてました😂
    30分、確かに何も出来ないですよね😂

    • 5月22日
  • あんみつ

    あんみつ

    お昼寝が2回…🤔?
    今は30分睡眠→活動2〜3時間→30分睡眠の繰り返しなので、お昼寝とか夕寝とかの感覚がないです😭

    • 5月22日