※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時に赤ちゃんが泣いてしまう理由と、どうすれば吸ってくれるか不安です。

最近おっぱいを嫌がることが増えました。
指とかは吸うのに乳首は口に入った瞬間大泣き、数回吸っても泣いてすぐ離して授乳クッションを蹴り上げて体を反らせます。

最近こんな感じなので足押さえつけたいくらいムカつきます。
もう一生授乳しないからね!と大声をあげてしまいます。

なんでだと思いますか?またどうしたら吸ってくれるんですかね?

コメント

ママリ

わかります🥹՞
イライラしますよね💦

母乳量増えたとかでしょうか?
勢いがすごくて泣いちゃうとかよく聞きます!
少し絞ってからにすると飲んでくれたりするみたいですよ^^

あとは授乳体制が嫌とかでしょうか🤔
うちは新生児から縦抱きだったのですが、直母嫌がるようになって長い期間悩んでいたのですが、
試しに横抱きにしたらすんなり吸うようになりました^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうイライラして仕方なかったので母に息子預けてお風呂に逃げてきました...😭
    母乳量増えたんですかね🥲今度少し絞ってからあげてみます!

    あ、でも最近抱っこも横抱き嫌がります🥲縦抱っこ大好きなんですよ。もしかしたら縦抱きで授乳すれば飲むかも?ですかね?🥲

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ


    イライラする時は逃げちゃいましょう!👏

    縦抱きに限らずフットボール抱きでも色々試してみてしっくりくるのがあるかもしれないですね^^
    縦抱きは外出先で授乳クッションなくても出来て楽だと思うので
    試して見てもいいと思います♪̊̈♪̆̈
    飲んでくれるようになるといいですね❣️

    • 5月22日