※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳半の息子の身長が伸び悩んでおり、病院で検査を勧められています。悩んでいるので、同じ経験のある方のアドバイスが欲しいです。

現在2歳半の息子ですが、身長が伸び悩んでます。定期的に病院には通ってて、病院の先生には「3歳になったら、一度大きな検査をしてみるといいかもね。でも絶対ではなくご両親の判断に任せます」と言われてます。旦那も実母も「ママ(私)が小さいから遺伝だと思うし様子見でいいんじゃない?」と言ってます。わたしも、まだ3歳で泊まりがけの検査などをするのは可哀想なのかなとか色々考えてしまって悩んでますが、もしも成長ホルモンの分泌できない病気とかだったらと考えると検査すべきなのか・・・。同じような経験ある方のアドバイスお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ🔰

うちは早発思春期症で身長が早いうちに止まってしまうかもで病院で経過観察して検査もしていますが、旦那は「なんでも病気にするよなぁ、検査本当にいるの?通院必要なの?」と否定的です😂
治療できる可能性があるのなら検査したいなと私は思ってます!

まぁみ

私自身143センチと小さく、旦那は183センチ、遺伝ももしかしたら、あると思いますが私だったら、一応男の子でしたら、検査しておきます😊学生の時、身長の低い男の子居ました。サッカー部で頑張ってましたょ😃私も、検査する?と親に聞かれましたが、特に気にしてなかったのでいい!と断りました。それは、成長期で後、どれくらいの身長が伸びそうなのかの検査みたいでした😊