※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
産婦人科・小児科

予防接種は自分で小児科に予約しますか?先輩ママさんに教えてほしいです。

予防接種についてです!
どういう仕組みか全くわかっていないのですが、
「市や町から○月○日に接種しにきてください」ではなく、
自分で小児科に電話して予約するのですか?!先輩ママさん教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

住んでいる自治体によっても違いますよ〜
集団接種してるところもあるし、各々予約していくところもあるし。

もう少ししたら保健所から封書とかで連絡あって、
その中に詳しく書いてあると思いますよ😊

メル

自分で予約です!
小児科に聞けば打つ種類等スケジュール教えてくれますよ☺️
前日までに予約が必要だと思います💉

  • メル

    メル

    役所で予防接種予診票もらってるところです。

    • 5月22日
そら

私の地域は個人で予約することになっていますが、病院によっては予約無しでもOKです。
恐らく、市町村から届く予防接種の案内に病院の一覧や予約の有無などが書かれた紙が入っているかと思います!

はじめてのママリ

うちのところは、自分で小児科に予約していつ何を接種するか決めるって感じです。
なので自分から動かないと接種逃すことになってしまいます💦
集団での接種は1つもありません。
母子手帳と一緒に予防接種の予診票のつづりももらっていました!
よく分からない場合は、役所の母子手帳もらいに行ったところの課に電話したら教えてくれると思います😊

♡HRK♡

住んでいる自治体によります。転勤族で何度か引っ越ししましたが、予防接種・健診全て自分で予約する地域もありました。
人気の小児科は1ヶ月なる前には予約しないと受けられませんでした。
予防接種は基本自分で予約ですが、BCGと健診は集団の地域もありました。

はじめてのママリ

うちの子の予防接種は、総合病院に連絡しました。
全部スケジュール立ててくれましたよ!
病院にもよるのかなと思います。

ママリ🔰

うちは母子手帳と一緒に予防接種手帳をもらい2ヶ月から自分で小児科に予約して打つ感じです😊産後に予防接種番号が郵送で届きます。

予防接種手帳(予診表)は手元にありますか?
自治体によるので自治体のホームページもチェックしてみてもいいかもです!

はじめてのママリ🔰

私のところは感染を防ぐために、健診と予防接種はなるべく集団でできる時間に来てと言われるので、最初は小児科に電話して予約します!2回目以降は小児科がこの日以降なら打てます、いつにしますか?ってその場で予約してくれます!
もし時間的に難しいなら小児科の受診時間内に予約すれば打ってもらえます💉