※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供ができる前は何をしていたか、資格勉強や世間の情報に興味があります。体外受精や流産の経験もあり、ストレスをためないよう工夫しています。体調や仕事について悩みがあります。

子供できる前働いてなかった人何してましたか?🫢毎日時間ありダラダラ..資格勉強📝したいけど💦二度寝も多く今日は🥐モーニング予定しておりその後は



夏服見に行きます!笑




似た経験あるかた
どんな感じでしたかー?


資格勉強とか、そのたお金や税のことなど
最近色々世間で言われてるのを学びたい気持ちあり
本屋で見たりはしてますが、、

しっかり
取り組まれてる方、尊敬です!


働きながらしてる方も見かけるし🥺!




自分何やってんだ?と思います。
しかし一応クリニック🏥通っていたり
体外受精などもしてて
流産も何度か経験してるので

次こそは正常な卵なことを祈るとともに
日常生活でストレスあまり溜めず

(旦那によくストレスですが。
お金の面は大丈夫なのですが生活態度とか!😅)


過ごしたいと思って
工夫はしております🫢🙏


パート辞めてから筋力へってるのか
体重増えてて気にかけてます😅
(短期バイトはしたいなーと思いつつ..受けれてませんが)



どなたかコメント頂けたら嬉しいです〜

コメント

はじめてのママリ

インドアだったので
お菓子作り、裁縫、お出かけした時は図書館+カフェ+散歩みたいなことしかしてなかったです🫣
時々英語を勉強してましたがそれほど上達せず〜です🫠

はじめてのママリ

私も毎日ぐーたらしてました笑
ゲームが趣味なのでゲームしたり、凝った料理作ってみたり、とにかく好きな事してましたね。
もし子供ができたら、自分の時間ほぼ無いので、私は好きな事存分にしてて良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りで子供できてもマッサージ行ったりしてますが人によるかもですね!
    うちの周りは面倒みたがりの親と義理親が近くにいるので少しはリフレッシュしたいなーと思ってます!

    体外受精でまだ凍結の卵が何個かあるので今年また妊娠継続できる卵に出会える事願って頑張りますー‼️

    • 5月22日