※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんが泣き出すときに大暴れし、体をバタバタさせて心配です。熱が篭るので抱きしめながら添い寝しないと寝ないため、どうすればいいか迷っています。

生後16日女の子のママです。
娘が寝付けない時や泣き出す時など体をバタバタさせて大暴れします。
顔を真っ赤にして汗も凄くかいてしまっていて、脱水や皮膚トラブルにならないか心配です。
泣いてしまうと抱きしめながら添い寝しないと寝てくれないので余計に熱が篭り危ない気がします。
どうすればいいんでしょうか…

コメント

deleted user

とりあえず、汗は拭いて涼しい格好をさせていました。毎日の保湿で、肌トラブルは一応セーフでした。

めちゃくちゃ汗かきますよね💦心配になる気持ちわかります…。
うちの娘(今は4ヶ月)も、大量に汗をかきながら泣きながら寝ていました😭
上の子もいるので付きっきりにはなれず、ごめんねって感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    現時点で短い肌着+コンビ肌着や丈が長めの肌着を重ね着しています。
    2枚しか着せてないですが、一枚にした方がいいですかね💦?

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悩みますよね😭😭😭
    様子を見ながら室温を調整しながらになるかとは思いますが、1枚でもいいかもしれません。

    1枚にしてみて、ときどき体幹を触りつつ寒くないか確認しています。寒そうならまた着せてます。笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大人しくしてくれてる時は2枚でいいのに🥲
    突発的に暴れるからその度に調整ってなるとなかなかたいへんですよね😰
    体温調節が1番難しいです😭

    • 5月22日
ゆりりり𓎤𓅯

うちも大泣きしてあせかいてました😂
生まれが10月でどんどん寒くなっていったのでマシですが・・これからだと暑いですし心配ですね՞ ՞

いま7ヶ月の娘は日中肌着で過ごしてます笑
クーラーつける時期になると服着せようと思いますが・・それでも抱っこで寝てたらあせかいてます՞ ՞
夜は肌着にスワドルですが・・クーラーないと汗かいてることもあります😂

お肌はしっかり洗って(朝は拭いて)保湿して乗り切ってます◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊

    肌着は長いの一枚だけで過ごしてるってことですか??

    スワドル着る時はスワドルだけで肌着着せてませんか🥺?

    • 5月22日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    10月はまだ暑かったので短肌着とコンビ肌着で過ごしてましたよ♪
    寒くなったらそのうえから服着せてました!
    今現在はロンパース肌着1枚です👶🏻

    スワドルの中は肌着です

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹🥹

    いまうちの子、短い肌着+コンビ肌着で部屋はクーラーなどは付けずにそのままです😌
    落ち着いている時や大人しく寝ている時はこの格好、室温で問題ないのですが暴れると体温上昇がすごくて💦
    その都度体調にあった服装にするしかないですかね🥲

    • 5月22日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    泣いて脱がせてあやして、寝たら着せるのも無理だし、体温管理難しいですよね笑
    保冷剤を厚手のハンカチで包んで首元冷やしてましたよ😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保冷剤!!
    確かに見守っていられて短い時間なら体温も下がり過ぎないしいいですね!
    やってみます✨

    • 5月22日