※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
子育て・グッズ

お風呂後の睡眠について相談があります。赤ちゃんがお風呂後に泣いて抱っこを求め、座ることもできず揺れながら歩く日々で、お風呂が億劫に感じるそうです。

お風呂のあとって寝なくないですか?
温まったあと体温が下がるときに眠くなって寝るとかいいますけど
何時に入れようがお風呂出てから4時間寝ません。
ずっと機嫌が良ければまだいいけど機嫌がいいのは全部で15分程度です。
それ以外は抱っこしてないと泣くのでずっと抱っこ……。
座るのも許されないのでひたすら揺れて歩いてます。
毎日毎日繰り返してるとお風呂いれるの嫌になってきました。

コメント

🔰

それくらいの間はお風呂入れたから寝たってのはなかったですね。
うちもずーっと抱っこしていましたよ。

  • たぬき

    たぬき

    そんなもんなんですね😩
    風呂入れなきゃ寝てるから入れんの嫌んなってきました。入れるけど…

    • 5月21日
ミニー

まだ、そういう時期じゃないのかなって思います💡
リズムも付いてないので
そんなもんかと思います☺️

  • たぬき

    たぬき

    そうなんですね😢
    早いほうがいいかなと思って遅くはやめてたけどリズムも付いてないなら遅くてもいいですかね、笑

    • 5月21日
  • ミニー

    ミニー

    その子によって
    リズムの付く期間は変わるので一概にやらなくてもいいとは言えないですが
    まだ、1ヶ月ですしママ達のペースでもいいと思います😊

    • 5月21日
Mana

3ヶ月過ぎ位までは昼夜関係なかったですね😢
何故か夜に寝かせようとするとギャン泣きしてました

  • たぬき

    たぬき

    何時に入れても変化ないんで1人のときはやめよーかとおもいます笑

    • 5月21日