※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

大規模分譲地内で幼稚園ママたちが道路族している状況について、敷地内で子供を遊ばせることが道路族に当てはまるかどうかについて悩んでいます。

ハウスメーカーの大規模分譲地内に住んでいるのですが、
幼稚園ママさんたちが平日の夕方に道路族しています。
仲良さそうで微笑ましいなーくらいにか思っていなかったのですが、最近道路族という言葉を知り、良くないし迷惑なことだと恥ずかしながら知りました。

うちは基本公園なのですが、時間がないときなど、
道路には出ないように注意しながら玄関前の敷地内の駐車スペースで遊ばせるときがあります。

これは道路族には当てはまらないですか?
敷地内とはいえ、前の道を通る車からしたら子どもが飛び出してくるかもと思わせたり迷惑をかけているのかもと心配になってきました。
敷地内なら子どもを遊ばせますか?

主に砂利で遊んだりシャボン玉してます。

コメント

ママリ

敷地内で遊ぶ分には道路族ではないですね。

ですがシャボン玉は賛否両論です。車が好きで大事に乗っている人だとあまり好まないですね。
個人的にはボールを当てるわけではないのでそんなに細かく言わなくても良いんじゃないとは思いますが、洗剤がくっつくようなものですしね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    シャボン玉賛否あることに驚きました。知れて良かったです💦
    明日からシャボン玉禁止にします!
    そうなると庭でなにして遊ぶんでしょうかね…??毎日外に行きたがって困ってます😂

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

敷地内ならいいんじゃないですかね!
ただシャボン玉はどうやら嫌な人もいるみたいです。
前にママリで同じような質問があった際に、シャボン玉は外壁や車に跡が付くから迷惑だという方が一定数おられました😓

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    今ちょうど過去の投稿見ててシャボン玉が迷惑と書かれてる方が予想以上に多くて驚いていたところです😅
    住宅密集地なので明日からシャボン玉やめます💦

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

道路族初めて聞きました!
家の向かいに何軒か家があり、毎日道路で遊んでて窓開けてるとめちゃうるさいです🤣車にボール当てられたりします😱
遊んでいるところが私道なのでうちはそちら側には行かないので関わりないのですが、、うちは普通に庭でシャボン玉してます😱
敷地内なら問題ないかと思ってましたが嫌な人は嫌ですよね🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    えー車にボール当てられるの嫌すぎますね💦💦
    シャボン玉も賛否あるって知って、、分譲地だとお庭遊びもなかなか難しいなと思ってここに家を買ったことを後悔しながら落ち込んでます。

    • 5月21日