※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家計を管理し、妻はパート収入から自分の生活費を捻出。自分のお小遣いを増やすために多めに働いたが、旦那から家計に多めに入れるよう求められて不満。お金に関してケチすぎて疲れてきている様子。

妻のパート代について

現在パート勤務で週3~4の6時間勤務
お給料を8万~9万ほどもらっています。
旦那が家計を握っており基本的に自分の
生活費は含まれません。(衣類や化粧品も基本NG)
家族カードは持たせてもらってますが
基本レシート見せる。何を買ったか逐一報告する。
自分のものが入っていると後に請求されます。

なので自分のお給料から自分の生活費を
捻出しています。
なんだかんだ家計にいれるお金や支払い等で
自分の手元に残るのは2~2.5ほどです。
それを自分の生活費にあてています。

自分のお小遣いを少し増やしたかったので
いつもより1日だけ多めに働いた月がありました。
ですが、旦那はそれを、いつもより多く働いたんだから
多めに家計に入れてよと言ってきました。
自分は家計からは何にも使えないので
自分のお小遣いを増やすために働いた
と言っても、自分の事しか考えてない!!
家計のこと考えてない!!とキレてきます。

強く言われているとだんだん自分が悪かった
自分が自己中だった…と思えてきて
なんだかよくわからなくなってきてしまいました。

誕生日などイベントのときは買ってもらえますが
欲しいものを買ってもらうというより
旦那から金額指定されて(6~8千円)そこのあいだで
考えなければなりません。

普段も家事などは基本わたしがやり
休みの日には少し手伝ってもらえる程度です。
なので基本ワンオペです。

お金に関してかなりケチすぎてなんだか
疲れてきてしまいました。
自尊心も削られてきてしまいました。。

コメント

まこ

いや、、、、いやというか、
普通にありえないというか
これを経済的DVというのでは?っていう感じしかしません。

そんなご主人は買ったものとか使ったものを全部報告してくれるんですか??

してきてたとしても理解不能ですが、、、、


私なら離婚案件です。。。。

m.k08

そこまで細かくお金の管理されるの嫌ですね💦子育てもしながら働いて、買い物したり家のこと回してるの私なんだけど?って感じです。。
そんなのがずっと続くこと考えたら私も離婚案件だと思います💦レシート見せるだの、自分の買い物分があったら後で請求されるだの細すぎて、そんな旦那嫌です😭

のん

言い方悪いですが……旦那さんケチくさいですね💦

はじめてのママリ🔰

いや、うざすぎますよそれ。
だったら家事や育児も料金に置き換えて請求した方がいいです。
そういうのを商いとしてやってる企業もあるくらいだし、こっちは奉仕活動みたいなことをずっとやってるんですから。
私なら何倍にもして言い返します〜
家族というのを理解してるんですかね?あたま冷やしてこいって言ってやりたくなります。それ立派な経済的DVです!!