※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

後期の離乳食でトータル量が足りているか不安です。味噌汁や粥の量を増やすべきでしょうか?他の方はどうしていますか?

うたまるの本で離乳食作ってる方に質問です。

今週から後期のレシピ通り作ってるのですが、1日のトータル量が300〜350gくらいです。
後期は1食130〜150gが目安と知り、足りてないんじゃないかと思いました。
完母で授乳回数は朝昼寝る前の3回で、体重は10キロくらいあります。

味噌汁の量を倍にしたり、もう1品作ったり、5倍粥を90gから100gにした方がいいのでしょうか?
みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スープ系は倍の量にして
主食も多めに作っていました😊

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます♪
    主食ってことは5倍粥やホットケーキなどですか?
    お粥は何gくらいにしてましたか?5倍粥、軟飯それぞれ教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    5倍粥の頃はもう覚えていないのですが
    軟飯は100食べていました☺️

    • 5月21日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    なるほど🤔
    来週から増やしてみます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子はうたまるレシピじゃ足りないので、プラス1品とかしてました!
お粥も100g食べてたと思います!
おやきは3枚くらい食べてましたし、スープも100の容器で冷凍してました!
10ヶ月からは軟飯にしました🍚
9ヶ月の時で8.3k、寝る前だけミルクを200ml飲んでました!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます♪
    来週からお粥100g、スープも多めに作ってみます!

    • 5月21日