※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

2人目妊活中で、育休明けの再就職に悩んでいます。パートか派遣か迷っており、将来は派遣か正社員で働きたいと考えています。

2人目妊活と職探しについて

現在2人目妊活中です。
1人目は育休丸2年とった末、
保育園激戦区で入れず退職となりました。

退職後すぐ妊娠判明→流産し、再び妊活中です。

来年から息子が幼稚園に入るまでは一旦パートにするか
これ以上ブランクをあけないためにも今から派遣で働くか悩んでます。パートにしろ派遣にしろ、転職後すぐの妊娠となったらご迷惑かけるのは重々承知ですが、皆さんならどうされますか?

最終的に将来は派遣もしくは正社員で働きたいと思ってます。

コメント

ママリ

妊活と就活、難しいですよね😢
二人目不育症(不妊治療も必要)だったため
退職したり再就職したり…色々悩みましたが

自分に合っていたのは
日雇いと短期バイトでした。
日雇いは派遣会社に登録して、仕事が来るのを待つ感じなので収入は安定しませんが
妊娠初期の不安な時期、働くか働かないか即座に選べるのが魅力でした。
短期バイト(3ヶ月〜6ヶ月)は、やりがいと収入面で良かったのですが、
妊活時期をずらす余裕はなかったので、忙しい時期にもし陽性が出たらどうしよう、とヒヤヒヤしました😣
結果的に、仕事が一区切りするタイミングで陽性判定をいただき、出産に至りましたm(_ _)m

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    妊活と就活難しすぎます😭
    こればかりはいつくるかも分からないですし…
    日雇いなどもよいですね☺️
    近々でお金に困ってるわけではないのでもう少し考えてみようと思います💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    難しすぎますよね…😭

    我が家の場合、治療にお金が必要で、本当に悩みました😢

    現在、ありがたいことに
    正社員復帰できたのですが
    それは、短期パート先でのご縁からでした🥹

    まずは、ご自愛くださいね🥺💦

    • 5月22日