※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほ
ココロ・悩み

男の子の子供の振る舞いについて相談です。男の子が娘に暴力を振るう事案が続いており、心配しています。

我が家には男の子がおらず分からないので
教えてください。

個人差があるので一概には言えないと思いますが
年長の男の子って、まだまだお友達のことを
叩いたり、ドンッ!!って押したりする時期なんですか?

今日、とある男の子が自分の水筒の中身を
自分でこぼしちゃったようなのですが、
たまたま近くにいた娘に、
「〇〇ちゃん(娘)のせいでこぼれた!!」と言われ、
胸元をドンッ!!と押され、顔を叩かれたようです。
ちなみに、その男の子が水筒の中身をこぼした時、
娘はその男の子にあたったどころか、
全く触れてすらいないようです。

それ以外でも、娘は毎日幼稚園での出来事を
お話ししてくれるのですが、
「〇〇くんに叩かれた!!」
「△△くんにここ(胸元あたり)押された!!」と言い、
連日、男の子の誰かしらに叩かれたり
押されたりするようなんです😞

コメント

はじめてのママリ🔰

乱暴な子だけかなと思います。
普通の子はしないですね…

今うちの子は年長ですけど、小さい頃から(2歳児クラス)、お友だちに暴力振るうってことはないです。

発達グレーみたいな子が2人くらいいてその子たちも年中頃には落ち着いてきてる…と聞きました。

先生は見てないてないんですか?
ちょっと大袈裟に話していることもあるのかも?
先生に聞いてみてはどうでしょう🤔

  • まほ

    まほ

    コメントありがとうございます😊

    普通の子はしないんですね…。
    今日の件は、先生が見ていたようで、その男の子を叱ってくれたそうですが、その子は娘に謝らなかったようです。

    確かに、ちょっと大袈裟に話している部分もあるとは思うので、個人面談の時に聞いてみようと思います!!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

押しちゃう子もいましたね〜💧やんちゃ組というか‥比較的下の子がいるお兄ちゃんはみんな優しかったです💡一人っ子の男の子が割とそういうの多かった印象です🥹

  • まほ

    まほ

    コメントありがとうございます😊

    中には押しちゃう子もいるんですね💦
    娘のクラスには、やんちゃな子が多いのかな…。兄弟構成によるんですかね💦

    • 5月21日
はる

うちは2人ともそういった事はなかったし、同じクラスでもいなかったですね💦

  • まほ

    まほ

    コメントありがとうございます😊
    優しいお子さんなんですね😊

    なぜ娘のクラスには、叩いたり押したりする子が多いんだろう…と疑問です😞

    • 5月21日
きき

息子も年長ですが、まだ年中の時に手を出してくる子がいました💦
息子も今年長で友達に駒を投げつけられて胸のあたり傷できた事あります😨
そのママさんとは仲良しなので話ししましたが、お兄ちゃんともかなり手や足が出る喧嘩するみたいです。

  • まほ

    まほ

    コメントありがとうございます😊

    ええっー😱!!
    息子さんケガは大丈夫でしたか!?
    そのご兄弟激しいですね💦

    • 5月21日
  • きき

    きき

    うちは姉弟ですが家だとお互い手が出る場合もあります😓
    怪我は擦り傷なので全然大丈夫でした!

    • 5月21日
  • まほ

    まほ

    返信遅くなりすみません!!

    大丈夫そうで良かったです😊
    今回は胸のあたりでしたけど、これが万が一目にあたってたら…と考えたら怖いですよね😭

    家での姉弟喧嘩なら手が出てしまうことがあるのは、まぁそういうこともあるよね💦と理解できるんですけど、娘のクラスの男の子のように、対お友達に…というのがちょっとね😒と思い、年長の男の子だと、まだまだあるあるなことなのかな…?と疑問でした💦

    • 5月22日
ろ

今年長でまだクラスの様子を見てないのでわかりませんが、年中終わりになっても「邪魔!どいて!」って感じで押したりはあるあるみたいでした💦先生いわく戦いごっこ好きな子が多いみたいで、その延長で押したり叩いたりも自然にやっちゃうらしいです😱
でも水筒の件は八つ当たりですし押した上に叩くって…モヤモヤしますね💦

息子は年長になってからは戦いごっこに巻き込まれてやられた~って泣いて帰ってきたことありましたが😂😂普段押されたりは今のところないそうです。