※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
住まい

新築戸建て購入で、銀行や団信の選定は当日に決める必要がありますか?また、三代疾病50%とは何を意味するのでしょうか?

新築戸建て購入で次回どこの銀行が通ってて
どこの団信にはいるかなのですがそれって
その日に決めないとですよね?

また三代疾病50%ってどういうことですか?(無料)
と書いてます

コメント

ママリ

その日中か近日中とは言われると思います。
仮審査が通れば本審査に進みますので。

3大疾病の診断がされると、ローン残高の50%は払わなくてよくなるということです。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    でも払わないといけないということですよね?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ


    通常の団信と言われるものは亡くなったら全額払わなくて良いとかの条件しかなく、
    それにガンとか三大疾病とかをつける時はだいたい利率が0.2%上がったり上乗せがあります。

    例えば仮審査で決まったローンが3000万、0.5%だったら、三大疾病や癌をつけると0.7%になります。
    だけど100%保障だったりします。

    50%(無料)という表記は、三大疾病になったら、ローンの残り50%は免除するよ、利率も0.5%のままだよ、ということですね。

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね。
    悩みますよね💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    単純に、ローン残高分ぐらい貯金があるか、残る方が働いて返せる見込みがあるなら、50%でも良いと思います。

    だけど不安なら100%保障にしておく方が良いです。
    別で保険に入るより、0.2%の利息を払う方が保険料より安いと思いますよ。

    • 5月21日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ローン残高分なんて全然ないです💦不安なので100が良さそうですよね💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、安心をケチると後悔すると思います。

    実際、何も起こらず払い切ったならそれは結果論であって後悔することではないです。

    • 5月21日