※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首サイズについて悩んでいます。現在Sサイズを使用中で、Mサイズに変えるか迷っています。赤ちゃんが遊び飲みをするようになり、飲むのが難しくなっています。どちらが良いかアドバイスをお願いします。

哺乳瓶の乳首のサイズについて悩んでます

明後日で生後4ヶ月になります!
現在完ミで1回170-180を5回飲んでます。
3ヶ月過ぎてますが哺乳瓶の乳首のサイズはSを
使っています。(ピジョンの母乳実感使ってます)
飲む時間はだいたい10-15分かかります。

3ヶ月過ぎた頃に1度Mを試しましたが、
口からダバダバミルクが出て溺れてしまいそうに
なっていたのでSに戻しました。
何回かM試してますが毎回同じ感じです。

最近遊び飲みをするようになり、
吸っても出てきにくくなったからなのか、
月齢的にそういう時期になってきたのか、、、
遊びのみをしだすと、時間がかかるので、
飲むのをやめさせると泣き、また口入れると
遊び出し、やめると泣きの繰り返し。
なので先ほどもMを試しましたがやっぱりどうしても少し
口からこぼれ出てきてしまいまだ早いのかな、、と。

サイズはこのままSのままいた方がいいのか、
月齢的にも遊び飲み的にもMにして飲むことに
集中してもらった方がいいのか、
みなさんだったらどうしますか、、、?

コメント

C

うちの子も同じ状態ですごく悩んでいました。

Sだと口からこぼれないけど、時間がめちゃくちゃかかって、途中で何度も遊び出すので、もうMにして口元にガーゼ当て続けてミルクふきながらささっと飲ませています。

10ml以上こぼれている気もしますが、Sで30分以上かかっていたので、その時間が短縮できたのでMに慣れるまでこぼれるミルクを受け止めながら飲ませるつもりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ状況ですね😣💦💦やはり遊ばれるよりかはささっと集中して飲んでもらうしかないですよね😭うちもダバダバ溢れますが、少し多めに作って溢しながらMで飲んでもらおうと思います😣

    • 5月23日