※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

登校班での一緒の登校がつらい。他のママは途中まで一緒に行くけど、うちはなぜかこない。途中での一緒の行動をやめたいけど、どう伝えたらいいか悩んでいる。

小学生のママさん、登校班での登校一緒に行ってますか?
うちの班では何人かのママさんが子供と一緒に途中まで行くので私も真似して行ってるんですが正直体が辛い…
でも家にいるのになんであのうちはこないんだよって思いますかね?

うちの班が特殊なのか、みんなそうなのか…
途中まで一緒にいくのやめたいんですがなんていえば角が立たないと思いますか?

コメント

ヨコ

今年度一年生で、長男なので、初めての小学生です😊
一緒に歩いて行くんですね😳うちのとこは、20人くらいいる登校班ですが、集合場所まで来ている保護者はいつも3人くらいです🤔そこで、いってらっしゃーいして、みんな家に戻ります🏠
鍵閉め忘れたかもって言ってスルーして、徐々に行かなくするとか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも今年から小学生で、なにもわからなくて😂
    集合場所で行ってらっしゃいのほうがいいですよね!
    その作戦してみます!ありがとうございます!

    • 5月21日
@_

うちの長女も今年から小一、初の班集合の登校ですが交通量の多いところだけ一緒に渡って後は登校班合流〜歩き出して姿見えなくなるまでお見送りです🏃
たまに他の親御さんが犬の散歩で途中までついてってるのは見かけますがほとんど玄関先か玄関でて見えなくなるまでって感じが多いです!
最初は朝、下の子と旦那が起きてれば総出で👋してたのですが娘に恥ずかしいからママだけにしてって言われてから私以外は玄関先で見送りになったので、合流したの見たら「私はこれで…✋」って感じで戻ってっちゃうのはどうですか?🤔もし聞かれたら子供にもういいよって言われちゃって〜(´>∀<`)な感じで🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに子供にもういいよって言われたでいいですね✨

    • 5月21日
ほし

上の子小1です。
登校班で行っていますが
集合場所だけ一緒に行ってます!
姿が見えなくなったら
みんな家に戻っていますよ😊
学校までの付き添いはしていないです★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    集合場所でバイバイですね✨
    やはりそうですよねー?

    • 5月21日