※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新幹線で予約した席に他の乗客が勝手に荷物を置こうとしてきて困っています。自分が心が狭かったか考え中。夫は嫌なら断れと言う。どうするか悩んでいます。

心が狭すぎますか?💦
先日新幹線に子どもと2人で乗りました。妊娠中ということもあって一歳の子どもの席もとり、荷物も広く置けるようにしました。

さらになかなか重たい自分手荷物を棚にあげるのも大変だと思い、特大荷物スペースの座席を予約し、ベビーカーを広げたままその上に大きめのボストンやら抱っこ紐やらを置けるようにしていました。

そしたら途中で乗り込んできたお客さんがベビーカーを勝手に触り、畳んで自分の荷物を突っ込もうとしてきましたー😱

慌ててやめてくださいと止めてここは予約席専用だと話すと

つめたらいける、たたんだらいけると言われてしまい、、、

それでも断ったのですが💦
よくよく考えたら確かにつめたらいけたよな…
心が狭かったかなあと反省しています💦

旦那に話したら
変な人でキレられたら怖いからそういう時は嫌でもどうぞ!と言って欲しいと言われました💦

みなさんならどうしますか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカー勝手に畳もうとしたりされたら
私も言いますね。

何もせずにただ荷物詰めてるだけなら何も言わないです🙅🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    畳まれるの嫌ですよね💦
    ありがとうございます!

    • 5月21日
三児ママ

あたしなら、「すいません。え、、え???どうされましたか?(触らないでアピール)ここは予約席として確保していますのですいません。」と言うと思います。
確かに、どんな人かわからないし何されるか分かりませんが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    まずは触らないでアピールすればよかったですー🥲ありがとうございます!

    • 5月21日
ママリ

ぜんぜん心狭くないですよ!私も独身時代ならめっちゃ文句言って辞めさせてますよ。
ただ妊娠中&子供も居たとのことなので変な人だとお腹殴ってきたり、子供に危害を加えてくるかもしれないので嫌でも譲るかな🤔
でも小言ぐらいは言うかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心狭くないですか😭なんで予約した方がモヤモヤしなきゃいけないのかと思ってついつい😱でも確かに我が子たちのことを思うと譲ることも必要ですね💦ありがとうございます!

    • 5月21日