※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんま
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘がしゃべらない。リアクションやマネはする。助産師に焦るようアドバイスされた。皆さんは何ヶ月から話し始めたか、成長のための取り組みを知りたい。

1歳10ヶ月の娘がしゃべりません
単語はまんまだけ、リアクション、マネは凄くします
ココメロンが好きでココメロンのキャラのマネをしたり、拍手の音が聞こえたら一緒に拍手するし、物を落としたりするとうわ~😱ってやります
喋らないだけで遊んで欲しいときはおもちゃを持ってきたり手を掴んで引っ張ったりします。

先日地域の助産師さんに「まだ喋らないのはちょっと…焦ったほうがいいですよ」と言われてしまいました。
アドバイスとして毎日出かけて下さいと言われましたが、毎日出かけています。

皆さんは何ヶ月から話し始めましたか?
子どもの成長のために何されてますか?

コメント

ママリ

うちとほぼ一緒です😂
なんでもマァマでたまになんかやだって言ってる時があります!
これやってって言えばやってくれるしこっちの言葉はほぼ理解しています☺️

でもそれに対して私はやばいかなって焦ったことはないですね🤔
上二人が男の子で2人とも2歳過ぎに急激に喋り出しました😂
2歳過ぎるまでは本当に会話できてなかったです笑

なので2歳過ぎるまではまだ焦る必要ないかなーって思って様子見てます!

komaeri

うちもママー!で会話してる感じです笑
娘さんは自宅保育ですか?
うちは来週から保育園に通うんですが、同じくらいの子といた方が言葉が出やすくなるって聞くのでそこに期待してるとこです🙂

入園前健診でかかった小児科の先生に、心配な事ありますか。と聞かれて、強いて言えばまだお喋りしなくてー。て軽く相談したつもりが、お母さんが先回りして色々やってるから話す必要がないんだよ。と正論をぶつけられました😮‍💨
いやいや日中子どもとずっと一緒いたらそーなるでしょって思ったけど私ってそんなに手かけすぎてるのかな…て不安なりモヤモヤしてしまいました💭