※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2人目の妊娠で初診の産院選びに悩んでいます。Aは近くて古く、Bは人気で高額です。どちらがいいでしょうか。

産院選びについて

2人目の妊娠が判明したので初診の予約をしようと思うのですが、2つの産院で悩んでいます
預け先がないので9ヶ月の赤ちゃんを連れていかなければいけません👶💦

A産婦人科/自宅から近いが古い、知り合いが出産しましたが「普通だった」らしいです
B産婦人科/人気で出産費用も高く、待ち時間も長い、自宅からも遠いですが、1人目を出産した時はここを選んでよかったと思いました

みなさんならどちらを選びますか😫

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目を出産した時に嫌なことがあったら変えますが、むしろ良かったなら同じ産院にすると思います!
受診や入院の流れも一通り分かっているので、それだけで気が楽だと思います☺️

ママリ

妊娠中トラブルがあったりしたならB、そうじゃなければAにします💡
子供いる中での通院だと近さ結構大事ですし、今後を考えると費用も気になるところかなと(余裕があるなら気にしなくて良いところだと思います)。
子育てしながらだと負担もかかるので、妊娠中トラブル起きたりとかのリスクも上がるので、何かあった時にパッと行けるの大事だなと私は思います✨